新着ニュース、斜め読み?
斜め過ぎて、ほとんど役に立たないブログ記事です 笑
① 国会議員になった、マニーパッキャオ氏が「PhilHealth」と「DoH(保健省)」に噛みついています
昨年9月に露見した、「Philhealth」汚職につづいて、「DoH」でもワクチン購入に関連して使途不明金を指摘しました
DoHは政府予算が不足していたため、アジア開発銀行とアジアインフラ投資銀行から融資を受けています
その金額は、7,540億ペソ(1兆7千億円)
写真は、マニー・パッキャオ氏と、保健省のドュケ長官です このドュケ長官がつけているフェイスシールドですが、フィリピンの使われている標準型です
昨年の出始めの頃は、オデコ・スポンジタイプが標準でした
昨年夏くらいには、この眼鏡タイプが標準でしたが、 ・・・・ 1個100ペソ近くもしたんですよ
今は1個20ペソが、標準的な値段です
でもこのフェイスシールド、すぐに傷がついて曇ってきます
② そこで、このお姉さんがしているようなハードタイプのフェイスシールド使用者が増えてきました これいいなと思っていたんですが、1個200ペソくらいもしていました
最近、フェイスシールド不要論も出てきて、通販でも急に値下げが始まったんです
1個45ペソで買いました (赤・青・無色を2個づつ)
ところが、青は思った以上に色が濃かったです
子供用サイズがなくて、大人用です・・・少し重いので長時間使用向きではありません
これだけ色が濃いと、私がつけてもモールや銀行は入れてくれなさそうな気がします 笑
③ タール火山、また再噴火の予兆が出たとニュースになっています
タール火山から噴煙ではないけど、火山性ガスのスモッグが出ているとのことです タガイタイに住んでいてどう感じるかと云うと、今は雨季に入ってしょっちゅう霧が出ています
なので霧なのか?、火山性ガスによるスモッグなのか? まったく判別つきません
でもこの火山性ガスによるスモッグは、近隣の州やマニラ首都圏にも広がっているそうです そうは言っても、火山性地震が増えているわけでもなく、単に地球のオナラくらいに思ってます
④ 2020年の新車販売台数が減って、陸揚げされた自動車が余っているそうな 写真を見ると、富裕層は買わないような大衆車ばかりです
そりゃ庶民の失業率を見たら、そう簡単には車を買えません ・・・・ 特にこのコロナ不況下では
フィリピンの雇用統計って、深読みしないと表面的な数字だけでは全てを理解できません
例えば、新聞等ではフィリピンの雇用・労働動向統計の数字をそのまま掲載します
そうすると、「失業率は10.3%で過去最悪」ってなります ・・・・ そんなに少ないわけないじゃん!
でもよくよく調べてみると、雇用者の中に「不完全失業率」とか、訳の分からない言葉も出てきます
雇用者のうち、週40時間以上勤務の完全雇用者は55,6%しかいませんでした (2021/3/9発表)
① 国会議員になった、マニーパッキャオ氏が「PhilHealth」と「DoH(保健省)」に噛みついています
昨年9月に露見した、「Philhealth」汚職につづいて、「DoH」でもワクチン購入に関連して使途不明金を指摘しました
DoHは政府予算が不足していたため、アジア開発銀行とアジアインフラ投資銀行から融資を受けています
その金額は、7,540億ペソ(1兆7千億円)
写真は、マニー・パッキャオ氏と、保健省のドュケ長官です このドュケ長官がつけているフェイスシールドですが、フィリピンの使われている標準型です
昨年の出始めの頃は、オデコ・スポンジタイプが標準でした
昨年夏くらいには、この眼鏡タイプが標準でしたが、 ・・・・ 1個100ペソ近くもしたんですよ
今は1個20ペソが、標準的な値段です
でもこのフェイスシールド、すぐに傷がついて曇ってきます
② そこで、このお姉さんがしているようなハードタイプのフェイスシールド使用者が増えてきました これいいなと思っていたんですが、1個200ペソくらいもしていました
最近、フェイスシールド不要論も出てきて、通販でも急に値下げが始まったんです
1個45ペソで買いました (赤・青・無色を2個づつ)
ところが、青は思った以上に色が濃かったです
子供用サイズがなくて、大人用です・・・少し重いので長時間使用向きではありません
これだけ色が濃いと、私がつけてもモールや銀行は入れてくれなさそうな気がします 笑
③ タール火山、また再噴火の予兆が出たとニュースになっています
タール火山から噴煙ではないけど、火山性ガスのスモッグが出ているとのことです タガイタイに住んでいてどう感じるかと云うと、今は雨季に入ってしょっちゅう霧が出ています
なので霧なのか?、火山性ガスによるスモッグなのか? まったく判別つきません
でもこの火山性ガスによるスモッグは、近隣の州やマニラ首都圏にも広がっているそうです そうは言っても、火山性地震が増えているわけでもなく、単に地球のオナラくらいに思ってます
④ 2020年の新車販売台数が減って、陸揚げされた自動車が余っているそうな 写真を見ると、富裕層は買わないような大衆車ばかりです
そりゃ庶民の失業率を見たら、そう簡単には車を買えません ・・・・ 特にこのコロナ不況下では
フィリピンの雇用統計って、深読みしないと表面的な数字だけでは全てを理解できません
例えば、新聞等ではフィリピンの雇用・労働動向統計の数字をそのまま掲載します
そうすると、「失業率は10.3%で過去最悪」ってなります ・・・・ そんなに少ないわけないじゃん!
でもよくよく調べてみると、雇用者の中に「不完全失業率」とか、訳の分からない言葉も出てきます
雇用者のうち、週40時間以上勤務の完全雇用者は55,6%しかいませんでした (2021/3/9発表)
スポンサーサイト
コメント
No title
フェイスシールドって日本でも装着義務化にしたら
もっと感染者が減ると思うのだが。
地方では減少がみられるが、相変わらず東京では増えています。
現状を見れば当然だと思うが。
タール火山が怪しげな動きですか、大事にならなきゃいいけどね。
コロナがあって、雨季が来て、おまけに火山じゃ踏んだり蹴ったりですからね。
2021-06-30 18:33 もちや喜作 URL 編集
Re.
東京、今日は一気に増えましたね
週末の人出を見てると、一週間後にはさらに増えるのは間違いないでしょう
タール火山も噴火してまだ1年ですから、本格的に鎮静化するのに
まだ3,4年はかかるでしょう
こんな時に再噴火したら、避難先を探すのも大変です
2021-06-30 19:30 Tomy URL 編集
ドゥテルテ大統領もパッキャオを裏切って
パッキャオと揉めているみたいですね
パッキャオもヤキが回った感じですかね?
子供用のフェイスシールドにヒーロー物とかの絵をプリントして売ったら売れるかも知れませんよ〜
女の子用にはディズニー関係の絵なんか良いかも知れませんね〜😁
Tomyさん家は大繁盛ですよ!!爆笑😂
2021-06-30 20:09 冒険王 URL 編集
フェイスシールド
色んなフェイスシールドが出て来ましたね。
青いのは銀行に行くのに丁度良いですね。 「金を出せ!」なんて、w😆 タイホサレルヨ
「出金に来た。」と言えば大丈夫でしょう。🙄
タール火山、また再噴火の予兆ですね。
派手な噴火を観てみたい様な、怖い様な ・・・。
2021-06-30 20:15 Jo59635561 URL 編集
Re.
マニーパッキャオさん、揉めてますね〜
来年の大統領選を見越したパフォーマンスなのか、独自路線を強めてきたように見えます
政治家としての力量は?なので、このまま大統領はちょっと危険ですね
フェイスシールドは、風に飛ばされたりして直ぐに壊れます
それにしても冒険王さんは、すぐに商売ですね 笑
2021-06-30 20:40 Tomy URL 編集
Re.
噴火は一度見れば充分です
一週間の停電と、断続的な断水はキツかったですよ〜
青いフェイスシールド、もし使わなかったら
電気溶接の時に使います
2021-06-30 20:45 Tomy URL 編集