我家のオリンピック観戦
フィリピンに移住している日本人は、何らかの方法で日本のテレビを見ている方が多いですね
私は日本に居るころから、テレビよりもPC派でした
インターネットを通じて日本のテレビ配信サービスをしているのは、大手だと「Tenso TV」かな?
でも、結構高いんですよね~
視聴できるのは、PCモニター、またはスマートTVですあとは、wifiに接続してテレビに接続しただけで日本のテレビ番組
もっと言えば、世界中のテレビ番組が見られる「TV BOX」と云うのがあります
通販で「TV BOX」を検索すると、1,000ペソ以下で売られていますが、これは普通のテレビをスマートTVとしてYouTubeやNETFLIXなんかを見るためのものですもっと高い奴で、「UNBLOCK TV BOX」と云うのがあって、これがロックを解除してテレビ番組を見られるらしいです
私は使ったことがないので、詳しいことは分かりません私の家では、子供用に「CIGNAL」という衛星放送を契約しています
ここに、オリンピック専用チャンネルが出来ています
24時間放送で、2チャンネルありましたその他の方法だと、「TVer」でのオリンピック番組の視聴です
「TVer」は国内専用なので、フィリピンではそのままでは見る事が出来ません
なので、「VPN」接続しなければなりません
いまはフリーソフトで、幾つか利用できるものがあります
VPN接続は回線速度が遅くなるというイメージがありますが、今はそんなことありません
こう云ったものを使えば、フィリピンでも「TVer」を視聴できるようになります
我家でも、ミーちゃんとダイちゃんが時々アニメを見ています
無料なので、迷惑を掛けることはありません②が終わると、すぐに視聴が可能になります「オリ・パラ」の特設チャンネルがあります
追伸:
yahoo・オリンピック・パラリンピック・ガイドのサイトには、編集された動画が、既に100個以上も掲載されています
また、東京オリンピック公式サイトには、各種競技のLive映像が出ています
今の時間(日本時間午前9時)で、10チャンネルほどありました (NHK提供)
お昼過ぎ、夜にはもっと多くのチャンネルがあると思います
私は日本に居るころから、テレビよりもPC派でした
インターネットを通じて日本のテレビ配信サービスをしているのは、大手だと「Tenso TV」かな?
でも、結構高いんですよね~
視聴できるのは、PCモニター、またはスマートTVですあとは、wifiに接続してテレビに接続しただけで日本のテレビ番組
もっと言えば、世界中のテレビ番組が見られる「TV BOX」と云うのがあります
通販で「TV BOX」を検索すると、1,000ペソ以下で売られていますが、これは普通のテレビをスマートTVとしてYouTubeやNETFLIXなんかを見るためのものですもっと高い奴で、「UNBLOCK TV BOX」と云うのがあって、これがロックを解除してテレビ番組を見られるらしいです
私は使ったことがないので、詳しいことは分かりません私の家では、子供用に「CIGNAL」という衛星放送を契約しています
ここに、オリンピック専用チャンネルが出来ています
24時間放送で、2チャンネルありましたその他の方法だと、「TVer」でのオリンピック番組の視聴です
「TVer」は国内専用なので、フィリピンではそのままでは見る事が出来ません
なので、「VPN」接続しなければなりません
いまはフリーソフトで、幾つか利用できるものがあります
VPN接続は回線速度が遅くなるというイメージがありますが、今はそんなことありません
こう云ったものを使えば、フィリピンでも「TVer」を視聴できるようになります
我家でも、ミーちゃんとダイちゃんが時々アニメを見ています
私はこの2つで十分なんですが、「TVer」だと民放テレビの番組しか見る事が出来ません
でもフィリピンのCIGNALだと万遍なく各種目を放送していますが、日本中心ではありません
その点、TVerだとサッカーとかもLiveで楽しめます
でもフィリピンのCIGNALだと万遍なく各種目を放送していますが、日本中心ではありません
その点、TVerだとサッカーとかもLiveで楽しめます
NHKを見たければ、今はそれも可能です
確か1年くらい前から始まった「NHKプラス」です
これは「NHKオンデマンド」と違って、無料です
「NHKプラス」も、そのままでは視聴できません ・・・・ VPN接続が必要です
ただし、日本に住んでいる兄弟等でNHKと受信契約している方の同意が必要です確か1年くらい前から始まった「NHKプラス」です
これは「NHKオンデマンド」と違って、無料です
「NHKプラス」も、そのままでは視聴できません ・・・・ VPN接続が必要です
無料なので、迷惑を掛けることはありません②が終わると、すぐに視聴が可能になります「オリ・パラ」の特設チャンネルがあります
追伸:
yahoo・オリンピック・パラリンピック・ガイドのサイトには、編集された動画が、既に100個以上も掲載されています
また、東京オリンピック公式サイトには、各種競技のLive映像が出ています
今の時間(日本時間午前9時)で、10チャンネルほどありました (NHK提供)
お昼過ぎ、夜にはもっと多くのチャンネルがあると思います
スポンサーサイト
コメント
No title
TVerとか色々あり過ぎたり見方が分からないのばかりです😅
そこにIDとかパスワードとか・・・余計に分からなくなります
五輪の仕事が落ち着いたら ゆっくりJ.comの再放送の古い映画や
ドラマを観たいです😁
2021-07-25 06:04 冒険王 URL 編集
付き合い程度で
TVは、あまり観ないですね。 熱心に観るのは、水戸黄門と洋画とニュースかな?
関口 宏のサンデモなんか、一瞥してチャンネル チェ~ンジ ‼ 😜
だから、何時もいる事務所にはTVはありません。
話のネタに、オリンピックくらい観ましょうかね。w
結果なら、PCで見れるので少しで良いかなw 😁
2021-07-25 07:15 Jo59635561 URL 編集
No title
日本のテレビ番組の配信サービスは高いですからね
毎日見る人なら良いですが、私はテレビをあまり見ませんから・・・
TVerはIDとかPWはいらないですよ
移住するときに、映画は圧縮して日本からたくさん持ってきていました
洋画が400本、邦画が100本、子供用が50本
でもあんまり見てないな~
アメリカのTVドラマで面白かった、Prison Breakとか、Twenty four
なんかも持ってきたんですが・・・・見てません
2021-07-25 07:17 Tomy URL 編集
Re.付き合い程度で
人気のあるメジャー種目ならともかく、マイナー競技はこういう時以外はまず見ません
こちらの24時間だらだらと流しているオリンピック専用チャンネル
半分はマイナーー競技です
でもミーちゃんとダイちゃんは、興味を持って見てますね~
フィリピン頑張れ~、ジャパン頑張れ~って
TVerとかに、「今日のハイライト」なんかもあって、時間短縮になります 笑
2021-07-25 07:23 Tomy URL 編集
昔はTVっ子(死語?・・笑)
小さい頃はテレビっ子でした。新しもの好きな親が新日本電気のTV工場に勤めていたので社宅でも一番にTVを買ったようでした。多分昭和27年頃・・・
最近はTomyさんと同じでもっぱらPCです。TverやNHK+の為に日本のVPN契約していますが昔ほど見たいと思う番組も少なく、ネットでの後視聴でも十分です。特にこっちに来てからは最新情報はヘルパーちゃんがキャッチしてくれるので十分と感じています。若い感性にはかないません。
ネット情報はフェイクもあるので、それなりに注意はしていますが・・こればかりは普段から自分の感性を磨いておく必要があるので、難しいですね。
2021-07-25 07:36 鯨夢 URL 編集
No title
フィリピンでオリンピック観戦ですか。
世界中で見ている人たちがいるんだろうな。
ワタシはニュースで流れる程度しか見ていません。
予想に反してベテラン勢の残念な結果が続いていますね。
フィリピンのホテル滞在時には日本チャンネルを見ますが、
NHKしか映らないのが残念です。
多分高級ホテルだったら他のチャンネルもあるんでしょうが。
2021-07-25 08:16 もちや喜作 URL 編集
非常に参考になる記事ありがとうございます
どこに行ってもテレビ命ジジイの私には、大変助かりましたww
シンガポールにいた時は、Tenso TVにお世話になってました
これは見逃した番組もTenso TVが全ての番組を過去一週間分自動で録画してサーバー保管してくれてるので、いつでも見られて重宝してました
ただ、 Tomyさん記事では見られるのはPCモニターかスマートテレビとありましたが、テレビであればスマートTVでなくともHDMIで繋げばモニターとして見られたと思います
他にはC国製の海賊版ソフト(ご紹介のUNBLOCK TVボックスみたいのかな)も格安で売ってましたが、これは違法視聴の指摘を受けて販売禁止になりました
もっと前は、ロケーションフリーかSling Boxでしたけど、もうサービス停止みたいです
VPNは仕事で日本の会社サーバーに繋げるのに以前は使ってましたが、セキュリティが弱く東南アジア圏内ではどうしてもC国のハッキングリスクが高いので、会社では使用禁止になり、日本の会社サーバーには全て海底ケーブル経由の直接接続になりました
でもテレビ見るだけなら大丈夫でしょうね
色んな選択肢があることがよくわかりました
多謝多謝です!
2021-07-25 08:59 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.昔はTVっ子(死語?・・笑)
「テレビっ子」って言う言い方ありましたね~
前のカミさんがそうでした
見てもいないのに、起きている間中テレビをつけています
本人に悪気があるわけでは無いんですが、実家の習慣がそうだったんでしょう
VPN接続だけなら、無料のソフトがいくつか出ていますよ
ネットのふぇインク情報、困りますね~
自分で正誤を確かめる習慣のないフィリピン人は、特に振り回されています
90%の真実の中に、もっともらしい嘘が紛れ込んでいるので厄介です
コロナの流行初期のフェイクに特徴的な文言がありました
「日赤医療センターの知り合いの看護師から聞いたんですが・・・・」
この文言があったら、100%フェイクニュースでした
消化器内科の部長が知り合いで、確認のためにメールしたら
院内でも相当問題になっていると言ってました
2021-07-25 09:36 Tomy URL 編集
Re.
テレビだけの時代と異なって、インターネットの世界ではLIVEで色々楽しめます
内村選手はともかく、瀬戸選手の
「予選なので通過すればいいと全力を出していなかったのが失敗だった」
言語道断です!
1位通過じゃなくても、メダルを目指すなら5位以内の通過は最低限目指すべきでしょう!
でもこういう馬鹿には、難度説教しても暖簾に腕押し 悲
2021-07-25 09:42 Tomy URL 編集
No title
はいHDMIで接続すればTVでも見られるんですが、解像度と云うか
縦横比がなかなか合わないんですよ
なので、専用のTVーBOXの方が便利です
「UNBLOCK TV BOX」は、フィリピンでは今も流通しています
VPN接続ですが、私も必要な時だけにしてつなぎっぱなしにはしてません
たまに怪しい経路やサーバーにつながったときには、アンチウイルスソフトが警告してくれてます
即切断ですね
2021-07-25 09:49 Tomy URL 編集
No title
ちょっと前までは 米国ドラマのCSIマイアミとか
私立探偵マグナムに嵌ってました
邦画だと日本統一とか織田同志会とかも・・・面白かったですよ〜😁
ヤクザや愚連隊映画は好きじゃないですか?😅
2021-07-25 10:08 冒険王 URL 編集
Re.
海外モノだと、HEROSやBONESも好きで、シリーズごと持って来ました
日本のだと、ラブコメ系が好きです
のだめカンタビーレ ・・・・ これはコミックから読み始めました
ヤクザモノや愚連隊系はほとんど見てません、残念ながら
2021-07-25 11:12 Tomy URL 編集