バックミラータイプのドライブレコーダー
通販のLAZADAやShopeeから、「イベルメクチン」が消えてしばらく経ちます
久しぶりに、納得いく「イベルメクチン」を見つけたので、注文しました
いつまで経っても届きません
配送を確認したら、出店側から「キャンセル」されてました
在庫は50個くらいあったはずなのに ・・・・ 残念
Facebookには、通販のCMが良く紛れ込んでいます
AIの技術で、どういったサイトや商品を見ているかを察知して、興味を示しそうな品物をCMにします
有難いような、迷惑のような ・・・・ そんなフィッシングに、私はすぐに釣られてしまいます
今の車を買ったあと、「ドライブレコーダー」が欲しくて、一時帰国の時に秋葉原電気街で買ってきました
値段は、たしか10,000円くらいだったと思います
6年ほど経ちましたが、壊れました
フロントガラスに吸盤で取り付けるタイプでした ・・・・ 太陽に当たってると、熱でポロッと取れたりしてたんです「フロントガラス部分にバックミラーとドライブレコーダーの2つがあるのは邪魔だな」
買い替えるときには、バックミラータイプにしようと決めていました
そのCMがFacebookに出ていたので、つい見てしまいましたしかも、前方だけでなく後方も記録してくれる、デュアルレンズタイプです
気になるお値段は、マイクロSD無しの本体のみで、驚きの639ペソ(1,420円)バックミラーに挟むタイプなので、吸盤のように落下することもありません
機能としては、こんな程度です ・・・・ 必要最小限の機能かな?
マイクも付いているので、音声も記録されます
デュアルレンズと書きましたが、後方カメラは室内がメインに映ってしまいますね 苦笑昼間の録画はこんな感じ夜間でも綺麗に録画されています32GBのマイクロSDは何個か持っているので、私は本体だけで十分です
私の車にはナビゲーターにバックカメラが付いていますが、走行中は使えません
同じドライブレコーダーに、外付けのバックカメラが付属しているタイプもありましたこれだと、後方も綺麗に録画できますただし、いまもナンバープレート脇にカメラが1つ付いているので、2つになってしまうし
配線も結構大変そうです気になるお値段は、839ペソ(1,860円)同じメーカーなのに、バックカメラ1体型のユーザー評価は、「4.1」
外付けバックカメラのタイプのユーザー評価は、「4.7」 ・・・・ この差は、バックカメラの差ですね
日本で売れ筋TOP20のドライブレコーダーを見たんですが
・ 360℃パノラマ録画
・ 高解像度
・ 24時間防犯カメラ機能
なんかが付いていました ・・・・ でも、値段が3~5万円もします
私は、639ペソのデュアルレンズのドライブレコーダーで十分と思いました
久しぶりに、納得いく「イベルメクチン」を見つけたので、注文しました
いつまで経っても届きません
配送を確認したら、出店側から「キャンセル」されてました
在庫は50個くらいあったはずなのに ・・・・ 残念
Facebookには、通販のCMが良く紛れ込んでいます
AIの技術で、どういったサイトや商品を見ているかを察知して、興味を示しそうな品物をCMにします
有難いような、迷惑のような ・・・・ そんなフィッシングに、私はすぐに釣られてしまいます
今の車を買ったあと、「ドライブレコーダー」が欲しくて、一時帰国の時に秋葉原電気街で買ってきました
値段は、たしか10,000円くらいだったと思います
6年ほど経ちましたが、壊れました
フロントガラスに吸盤で取り付けるタイプでした ・・・・ 太陽に当たってると、熱でポロッと取れたりしてたんです「フロントガラス部分にバックミラーとドライブレコーダーの2つがあるのは邪魔だな」
買い替えるときには、バックミラータイプにしようと決めていました
そのCMがFacebookに出ていたので、つい見てしまいましたしかも、前方だけでなく後方も記録してくれる、デュアルレンズタイプです
気になるお値段は、マイクロSD無しの本体のみで、驚きの639ペソ(1,420円)バックミラーに挟むタイプなので、吸盤のように落下することもありません
機能としては、こんな程度です ・・・・ 必要最小限の機能かな?
マイクも付いているので、音声も記録されます
デュアルレンズと書きましたが、後方カメラは室内がメインに映ってしまいますね 苦笑昼間の録画はこんな感じ夜間でも綺麗に録画されています32GBのマイクロSDは何個か持っているので、私は本体だけで十分です
私の車にはナビゲーターにバックカメラが付いていますが、走行中は使えません
同じドライブレコーダーに、外付けのバックカメラが付属しているタイプもありましたこれだと、後方も綺麗に録画できますただし、いまもナンバープレート脇にカメラが1つ付いているので、2つになってしまうし
配線も結構大変そうです気になるお値段は、839ペソ(1,860円)同じメーカーなのに、バックカメラ1体型のユーザー評価は、「4.1」
外付けバックカメラのタイプのユーザー評価は、「4.7」 ・・・・ この差は、バックカメラの差ですね
日本で売れ筋TOP20のドライブレコーダーを見たんですが
・ 360℃パノラマ録画
・ 高解像度
・ 24時間防犯カメラ機能
なんかが付いていました ・・・・ でも、値段が3~5万円もします
私は、639ペソのデュアルレンズのドライブレコーダーで十分と思いました
スポンサーサイト
コメント
No title
前々回かその前の渡比の時に息子とカミサンが
乗ったトライシクルが車に横から突っ込まれて
事故を起こしたのですが
トライシクルドライバーも車のドライバーも責任を
取ろうとしませんでしたよ😡💢
お互いに罪の擦り付け合いでした
幸い息子もカミサンも大した怪我をしていませんでしたが
フィリピンでのそう言った場合の対処の仕方が
私もイマイチ分からないし・・・
カミサンも分からないみたいでした😓
息子が怪我でもしたらと思うと今でもゾッとしますよ😱
2021-07-27 06:19 冒険王 URL 編集
証拠映像
もしもの時のドラレコですね。
最近、嘘つきが増えています。 ・・・ そう感じます。😩
人生には、上り坂、下り坂、・・・ 「まさか」があります。
ドラレコは、まさかの時の保険になりますね。
「一寸先は闇」と言われます。😎
常に油断をしないことを心の戒めにする事が、涵養かと??
説教くさくなりました。🧐
2021-07-27 06:36 Jo59635561 URL 編集
車載吸盤取り付けタイプ
私も吸盤タイプで遮光シールドなんかをつけますが、南国の太陽は強烈!吸盤がばててしまいます。水分塗って補強しますが、材質によってはまた剥がれます。
そこでまず両面テープをガラスに貼りそこに接着剤(シリコンでもアラルダイトでも瞬間でも)を塗り吸盤を貼ります。これでほぼ永久です。剥がしたいときは両面テープを剥がせばおしまい。
見栄えは少々よく無い時もありますが、元々吸盤貼っても見栄えは良くありません。
如何でしょう?
以前、スーカットの交差点で渋滞で日通のトラックに運転席側をこすられました。日本人に交渉してリペアしましたが、ドラレコつけていても側面映像はなし・・(笑)
2021-07-27 07:50 鯨夢 URL 編集
No title
ワタシの車にも吸盤型のドライブレターが取り付けてありますが、
時々外れてブラーンってなってることがあります。
バックカメラもセットになっていたんですが、取り付けが面倒で
結局、付けずに仕舞ってあります。
後ろも欲しいんだけどね。
駐車時の防犯機能は普通についています。
360度パノラマが欲しいです。
2021-07-27 09:18 もちや喜作 URL 編集
Re.
大したケガがなくて良かったです
同じバランガイの住人なら、バランガイポリスでも良いんですが
そうじゃない場合は、ちゃんとしたポリス(PNPかな?)を呼ぶべきです
日本と同じように、事故証明書を発行してくれます
2021-07-27 09:28 Tomy URL 編集
Re.証拠映像
ご存知だと思いますが、フィリピン人は自分がは悪くないの言い訳の天才です
特に事故では、非を認めようとしません
ドラレコは必須だと思って、車を買ったあとに一時帰国してすぐに買いました
事故ではないんですが、車線変更でポリスに止められたときに
ドラレコを再生しながら言いあったことがあります
2021-07-27 09:32 Tomy URL 編集
Re.車載吸盤取り付けタイプ
走行中にガチャンって、4回くらい落ちてきました
その内、気が付いたら起動しなくなりました
なるほど、両面テープとシリコングルーですね
吸盤はダメですね、どんなに綺麗に拭き上げて取り付けても、2,3年すると取れてきます
まあ、フィリピンの日射は強烈ですから仕方ありません
なので今回は、バックミラー取り付けタイプにしました
いま日本で売ってる、5万円くらいのドラレコは360度パノラマタイプなんです
これなら側面も録画されます
でも、そんな高いのはいりません
2021-07-27 09:38 Tomy URL 編集
Re.
日本の360度パノラマって凄いですね
360度映るように複数のカメラがあるってだけじゃなくて
それぞれの映像を連結させて、映像の張り合わせ部分もきちんと連続性を持たせるように
コンピューターで画像を修正しているんですね
フィリピンだったら、高過ぎて売れません 苦笑
防犯機能も、Webでスマホと連結したり ・・・・ どんどん進化していますね
2021-07-27 09:44 Tomy URL 編集
ドラレコのモニターって?
純正のバックミラーの後ろに取り付ける部品だけ売ってますよ。
アマゾンで見ると1千円くらいでありますが、そちらでは無いですか?
私も吸盤タイプのものを昨年アマゾンで買って自分で取り付けました。
ワンボックスなので後ろの配線を心配してましたが、以外と簡単に終了。
価格は32SD付きで3千6百円と日本では安物の部類で360°は無いですが
防犯機能付きの高画質、前後録画ドラレコとしてはこれで十分です。
でもドライブレコーダーのモニターって走行中に必要なのでしょうか?
点けたまま走行してる方が居ますが何の意味があるのでしょう?
今、目にしているものが写っているだけなのに・・・・邪魔なだけ(笑)。
2021-07-27 09:46 まさみ URL 編集
Re.ドラレコのモニターって?
吸盤じゃなくて、バックミラーにぶら下げる部品も売ってましたね
でも今回は、バックミラー一体型でシンプルにしてみたかったんです
そして、ドラレコでモニターを点けたままにしているドライバー ・・・・ それ、私です
意味はなくて、何も考えていないだけです 苦笑
モニターなしだと、キューブにカメラが付いただけの物もありますね
でもトラブったその場で再生できないと意味ありません
フィリピンは中国製の安物をいくらでも買い替えできるので
日本のように良いものを長く使う ・・・ではなく
取り敢えず試してみて、壊れたらすぐに買い替える ・・・・ そんな感じです
買ったけど満足できないものは、カミさんの兄弟家族に寄付すると喜ばれるんですよ~
2021-07-27 10:03 Tomy URL 編集
ドラレコは今の車を買った時に標準装備で付いてました
でも全然気にしたことなくて、どうやって再生画像を見るのか未だに分かりません(汗笑)
日本でも最近は煽り運転が多いので、いざという時は使えないと不味いですね(反省苦笑)
フィリピンだとディーラーで取り付けてはもらえないのかな
まずは日本で使い方覚えていきます
2021-07-27 12:11 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
ドラレコが標準装備ってことは、カーナビとの一体型ですかね?
日本は買い替えサイクルが短いので、こう云った一体型でも買い替えまでに壊れるってことはないでしょう
でもフィリピンは車の買い替えサイクルが長いので、いろんなところに不具合が出てきます
高価な一体型よりも、買い替えしやすいように別々の方が良いのかな?
私のカーナビも、地図を更新したいんですけど可能なのかどうなのか・・・・
今度ディーラーに行ったら聞いてみます
2021-07-27 13:34 Tomy URL 編集