東京オリンピック2020のメダル授与

表彰台で首から下げるメダルは、だいたい表側が見えるようにしてかざしています
Cut2021_0803_0918_38.jpg
表彰台までメダルをトレイに乗せて運ぶスタッフの衣装、かなりいろいろ言われていましたね 苦笑
コンセプトは、「あたらしい礼服」だそうです
でも、多くの方から「居酒屋の店員みたい」「健康ランドのパジャマみたい」
「これなら、浴衣の方が良かったんじゃない?」
Cut2021_0803_0919_53.jpg
当初は、「KIMONOプロジェクト」と云うのがあって
Cut2021_0803_0923_46.jpg
100ヵ国をイメージしたデザインの着物まで、製作されていたんです ・・・・ 勿体ない!
Cut2021_0803_0925_03.jpg
ところが、酷暑が予想される東京オリンピックだから、涼しげな衣装の方が良い
予算がオーバーしているので、倹約したいって事も理由になったそうです
浴衣でも良いから、日本らしく着物にして欲しかったな~ って思ってました
トレイに乗せられた、メダルケースです
Cut2021_0803_0900_53.jpg
さてそのメダルのデザインですが、殆どは表側が写真に撮られています
Cut2021_0803_0858_23.jpg
裏側のデザインは、こちらです
Cut2021_0803_0858_58.jpg
主なコンセプトは、「多様性と調和」、「未来への伝承」、「自己ベストを目指す」です
男性なのか? 女性なのか? 白人なのか? 黒人なのか?
それぞれの特徴を取り入れた、想像の人物に仕上がっています
開会式の時に、箱で市松模様を作る出し物がありました
その時のパフォーマーのヘアスタイルは、「おかっぱ」でした
これも、「ジェンダーニュートラル」を表現していたんだそうです
Cut2021_0807_1000_06.jpg
もう一つは、パラリンピックのメダルです
Cut2021_0803_0902_56.jpg
こちらは表裏がなく、同じデザインだそうです
デザインのコンセプトは、少しでも涼しくなるようにと「扇子」をイメージしています
なのに隣国からは、「旭日旗」をメダルにしたとクレーム ・・・・ 面倒だから、放って置きましょ!
メダルにはIOCから基準が示されています
 ・ 直径は60mm以上、厚さは3mm以上
 ・ 金は金張りで6g以上使用
 ・ 銀は925を使用

東京オリンピックのメダルを調べてみたら、直径85mmでした
厚さは一定ではないんですが、6mmくらいだとおもいます
体積を計算すると、34平方センチメートルになります
<銀メダルのお値段は?>
銀の比重は10.5なので、銀メダルの重さは ・・・・ 357g そんなに重いんだ!

銀の価格は、1g=97円なので ・・・・ 34,629円(地金の価値として)
<金メダルのお値段は?>

銀メダルに金張りしたとすると
金の価格は、1g=7,000円なので ・・・・ 6gで42,000円
それに銀メダルの値段を足すと ・・・・ 76,629円(地金の価値として)

最後に、閉会式には宝塚歌劇団が出演という噂も出ていました
さて、どうなるんでしょうね?
Cut2021_0807_1006_20.jpg
フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

オリンピックあれこれ

 おはようございます。
スタッフの衣装ねぇ~ 「あたらしい礼服」??  ・・・ イマイチ?😐

「ジェンダーニュートラル」ねぇ~?  ・・・何だろうねぇ~?
トランスジェンダー? 最近、大声で叫んでいますが ・・・。
これって、大声で主張する話???😅
日常生活、普通にしていたらどうですか? 
わざわざ、スポットライトを浴びて大声で言わなくても ・・・。

金メダルが、76,629円(地金の価値として)・・・ 下世話な話ですが、
・・・ 多少興味はあります。😁

No title

おはようございま〜す
名古屋市長がメダリストの金メダルをかじったとかで
大問題に発展してトヨタの社長も大激怒したとか・・・
謝罪に行った名古屋市長は門前払いされたらしいですね😁
問題のメダルは取り換えてもらえないとか・・・
汚い爺いの唾液が付いたメダルを持ってないといけないなんて
選手が可哀想です

なんとかフェイスブックのアカウントを作りましたが
なんかドワーって友達の友達とか🤯🤯🤯
どうやって整理すれば・・・😓

No title

 トミーさん・お早う御座います。

色々多方面からも、物議を醸し出した、コロナ禍での、
東京オリンピックも、終わりますね、今回色々な動画から、
綺麗な日本を、随所に感じました。故国を離れての、生活ですから、
日本の素晴らしさを、改めて、感じる事が、出来ました。好かった!

オリンピックはこれからです

おはようございます。
今回のオリンピックはコロナ、傷病者やハンデキャップ者を含む、健常者と障害者が共存する社会での競技会だと思います。
みんな頑張れ!

Re.オリンピックあれこれ

>Jo59635561さん、おはようございます
同じ日本人から見ても、和装のイメージはないし、ましてや礼服???
これだったらアニメキャラクターの衣装の方が ・・・・ 笑
日本の有名コスプレイヤーを雇っても、面白かったです
トランスジェンダー、日本に居るころには珍しい存在でしたが
こちらに来たら、あまりにも多すぎて!
メダルは地金の価値よりも、加工賃の方が高そうな気がしてきました

Re.

>冒険王さん、おはようございます
普段は市職員や市会議員から、市長、市長って持ちあげられて
自分を誤解しちゃってるんでしょうね
トヨタの社長、偉い! ・・・・ 簡単に許しちゃダメです
謝罪会見も見ましたが、原稿を読んでるだけで「全く誠意が見えません!」
手間が焼けるな~ 笑
スマホだったら、Facebookの右上にある三本線をクリック
「設定」の下に、「共有範囲と公開設定」があります
「投稿」をクリックして、共有範囲を指定してください
最初は、「公開」になっているはずです
これを、「友達」にすると、限定された人としか共有されません

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
私は今まで頑張って代表権を獲得した選手たちのために、開催して良かったと思っています
奥の選手たちは、困難な中、開催までこぎつけた日本に感謝しているし
規律ある運営に対しても感謝していました
それらをインスタやTikTokに投稿しているんですが、中にはネガティブな投稿もあります
それをわざわざ探し出してニュースにするメディアもあります
日本が一致団結して大会を成功させよう、盛り上げようとしているのに
なんでメディアが足を引っ張るようなことするのかな~?

Re.オリンピックはこれからです

>鯨夢さん、おはようございます
そうです!
オリンピックは優れた競技者だけの物ではありません
障碍者もみんながスポーツを楽しんでほしいです
そこには国境も、人種も、宗教も関係ありません
お互いがお互いを認め、思いやる心が大事です
思いやりの心、「お・も・て・な・し」が世界共通の日本語になって欲しいな~
選手は選手村の居心地や食事への感想が中心でした
でも各国のメディア記者は、おもてなしをしてくれる縁の下の力持ちである
ボランティアの方々に対する感謝を、たくさん発信してくれました
気持ちが伝わって嬉しかったです

Tomyさん、おはようございます
メダルの表裏で人物の方が裏だったんですね
反対だと思ってましたww
色々物議を醸した大会でしたけど、最後まできたら、多々いい思い出が出来ましたね
やはり何と言っても困難な中で頑張ってくれたアスリートに感謝です
昨日は女子ゴルフと野球に感動でした
結局コロナ感染とオリンピックは直接結びつかない感じですね
デルタ株は何をやっても攻めてきます
後はオリンピックでもらった元気でパラリンピックも盛り上げて、コロナ撲滅にも立ち向かいましょう

No title

こんにちわ。
メダルを運ぶスタッフ?チョウセン人かと思った。
居酒屋、健康ランドのスタッフ、確かにそう見えます。
何で浴衣にしなかったんだろうね。
いろんな面でちぐはぐなオリンピックだったね。

「ジェンダーニュートラル」って世の中あまりにも気を使い過ぎて
男らしさ、女らしさがあって、その中の一つとしてとらえるならいいが、
これじゃぁ世の中バクラとトンボイだらけになってしまう。

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
私もどっちも見てました!
野球は銀メダル以上が確定していたので気楽でしたが
ゴルフは、良く追いついてくれました ・・・・ 奇跡です
パンデミックの中で開催された東京大会
いつまでも語り継がれていくでしょう
今夜の閉会式が楽しみです

Re.

>もちや喜作さん、こんにちは
そうなんです
浴衣で十分ですよね
大会スタッフも記念に貰える衣装ですから、浴衣の方が嬉しかったと思います
バクラ・トンボイは、多少キリスト教に関係しています
キリスト教の教えだと、人は母親から生まれますが
全ての人は、神様に授けられた子供でもあるんです
だから人はみな平等、って言う考え方が根底にあるような気がしました