世界のワクチン接種率と、新規感染者数の考察

世界のワクチン接種状況のグラフです
① 少なくとも1回接種した割合
Cut2021_0924_0918_53.jpg
② ワクチン接種が完了した割合
Cut2021_0924_0919_26.jpg
この2つを見比べてわかるのは、
ワクチン、とにかく1回接種を優先した国 ・・・・ 韓国、タイ など
ワクチン、2回接種を優先した国     ・・・・ 日本、フィリピン など

しかし驚くのは、ワクチン接種が完了した割合ですが ・・・・ インド:15,2%、 インドネシア:16.8%
たったそれだけなのに、新規感染者数は最近激減しています
Cut2021_0924_0923_27.jpg
インドのムンバイ ・・・ 成人を対象にした調査では、新型コロナに対する抗体保有率が90%を超えていたそうです
同じくインドネシアです
Cut2021_0924_0927_39.jpg
インドの感染拡大のピークは5月上旬、インドネシアのピークは7月中旬
時期は異なりますが、どちらもワクチン接種により感染拡大を封じ込んだわけではありません
どちらかと言うと、感染拡大による「集団免疫の獲得」なんじゃないかと思います
ではワクチン先進国はどうなっているでしょうか?
最初はアメリカ合衆国
Cut2021_0924_0921_17.jpg
オリンピック前の6月にはあんなに拡大を抑え込んでいたのに、今では1日平均10万人を超える新規感染者がいます
日本でも盛んに言われている、ブレークスルーですね
ワクチン接種を完了していれば、たとえ抗体価が下がってきて感染しても重症化しない
と言う理論で、全米の各州が一斉にスクールの対面授業を再開しました
街中や店舗内での規制も、「ワクチン接種証明書」があれば、ほぼ自由です
Cut2021_0924_0921_48.jpg
イギリスもUSAと同様ですね
サッカーユーロ選手権を境に、行動制限をほぼ撤回しました
私たちが住むフィリピンはと言うと、インド型(感染による集団免疫)でもなく
USA型(ワクチンによる集団免疫)でもなく、その中間型かな~?
Cut2021_0924_0923_01.jpg
決定的打開策もない中で、9月上旬をピークに感染拡大が低下してきたように見えます
しかしインドやUSAのように集団免疫を獲得したわけではないので、規制を緩めたらまた増加しそうな予感がします
年末までにワクチン完了率が50%に到達すれば、その時は徐々に規制を緩めていくのがいいんじゃないかと思います

さて、母国日本について現状報告です
冒頭述べたように、日本は1回以上接種した割合は67.5%、接種完了した割合は55.4%です
ワクチン接種による集団免疫獲得まで、あと一歩と言う位置まで到達しました
新規感染者数も、ご覧のように低下しています
Cut2021_0924_0925_17.jpg
報道を見ると、まだまだ新規感染者数に偏った内容になっていますが、もっと重症者数、入院者数も併せた内容のほうがいいんじゃないか? そう思います
ますは、重症患者数の推移です ・・・・ ピーク時の、1/2になりました
Cut2021_0924_0926_13.jpg
併せて、入院・隔離患者数の推移です ・・・・ ピーク時の、1/4になりました
Cut2021_0924_0926_32.jpg
あんなに医療ひっ迫、ベッドの空きがないと騒ぎ立てていたメディアさんたち
攻撃する材料がなくなると、頬かむり?
オリンピック開催に合わせて、日本では新型コロナが急拡大しました
「オリンピックを強行開催したせいだ!」 そんな論調が多かったんですが、私はそうは思いません
インドから始まったラムダ株が、インドネシア等に広がり
その余波で日本やフィリピンに到達したのが、7月下旬~8月上旬だった ・・・・ ただそれだけの事と思います
いずれにしても、日本はUSAやイギリス並みのワクチン接種率に近づいてきました
規制緩和も慎重にやらないと、USAのようになってしまいます
10月に誕生する「新総理」、腕の見せ所ですね


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

推移データ

こんにちは。
推移の各データ.....まさかTomyさんが纏めたのではないですよね......????
だいぶ騒がれたインドですが100万人当たりの死亡者数、今は日本より下回っていますよね。
ワクチンで世界は変わると思いましたが...次の頼みは、やはり治療薬ですかね。

Re.推移データ

>チビさん、こんばんは
フィリピンも感染拡大当初は自分でデータをまとめていました
でも、もう今は膨大になりすぎて、エクセルでは無理です
普段からCOVIDのサイトはいくつか巡回しています
週に1回くらいかな~?
何か変化があったときや、気づいたことがあったときに記事にしています
まだわかりませんが、リスクは大きいけどワクチンよりも集団感染による集団免疫獲得のほうが
効果が確実 ・・・・ なんてこともあり得そうです
いま日本でも始った、抗体カクテル療法は理にかなった良い治療法です
でも免疫力そのものが低下した高齢者では、確実な効果が得られないかもしれません
そうなるとウイルスの増殖を抑える治療薬のほうが、万人に効果が見込めます
治療薬は何種類も出てきたほうが、選択肢が増えていいですね

推移データ

ありがとうございます。
なんとも歯がゆいウイルスですね。