自宅で、イナサルのグリル・チキン
タガイタイに、ゴジラが現れた! 見えない方は、こちらを参照して下さい
写真を撮った後、ほんの5分くらいでゴジラの形が消えてしまいました
我が家のベランダに、冒険王さんが現れた!見たくない方は、下にジャンプして下さい 笑お隣の弁護士さんの奥さんに買わされた、サボテンと多肉植物です
1年経って、サボテンも多肉植物も脇から新芽がどんどん出てきました
いま他の鉢に新芽を植え替えていますが、さらに増えてます
日本と違って冬はないんですが、庭に直植えすると雨季の時期には根腐りしてしまいます
なので、鉢植えにしかできません
あまり多くなったら、知り合いに配るかな?
フィリピン通の方ならよくご存じと思いますが、「イナサル」というグリル・チキンのファーストフード店があります
タガイタイにも2軒あります
スタンダードはこちらです ・・・・ これが結構おいしい!
と言いながら、年に2回くらいしか行きませんけど ・・・・ お店が混んでて、汚いから特に、テーブルには赤い「旨みオイル」があって、これをかけると何とも言えない美味しさになります
先日スーパーで買い物してて、あのイナサルのオイル売ってないかな~? と探していました
オイルはなかったんですが、グリル用の「イナサル・ソース」を見つけました電気オーブンもありますが、あとの掃除が大変なのでフライパンで鶏もも肉を焼きました
本当は、イナサル・ソースに漬け込んでから焼くそうです
ソースをなめたら、 ・・・・ スパイシー過ぎるし、イナサルのあの味じゃない!
ミーちゃんとダイちゃんが食べられるかな~?あら不思議! 焼き上がったら、あのイナサルの味です
ミーちゃんもダイちゃんも、喜んで食べてくれました ・・・・ あ~、あの「旨みオイル」が欲しい!
因みに、なぜイナサルはいつも混んでいるのか?
ご飯とスープの「お代わり自由」メニューがあるからです
みんなビックリするほどお代わりしてますよ~
写真を撮った後、ほんの5分くらいでゴジラの形が消えてしまいました
我が家のベランダに、冒険王さんが現れた!見たくない方は、下にジャンプして下さい 笑お隣の弁護士さんの奥さんに買わされた、サボテンと多肉植物です
1年経って、サボテンも多肉植物も脇から新芽がどんどん出てきました
いま他の鉢に新芽を植え替えていますが、さらに増えてます
日本と違って冬はないんですが、庭に直植えすると雨季の時期には根腐りしてしまいます
なので、鉢植えにしかできません
あまり多くなったら、知り合いに配るかな?
フィリピン通の方ならよくご存じと思いますが、「イナサル」というグリル・チキンのファーストフード店があります
タガイタイにも2軒あります
スタンダードはこちらです ・・・・ これが結構おいしい!
と言いながら、年に2回くらいしか行きませんけど ・・・・ お店が混んでて、汚いから特に、テーブルには赤い「旨みオイル」があって、これをかけると何とも言えない美味しさになります
先日スーパーで買い物してて、あのイナサルのオイル売ってないかな~? と探していました
オイルはなかったんですが、グリル用の「イナサル・ソース」を見つけました電気オーブンもありますが、あとの掃除が大変なのでフライパンで鶏もも肉を焼きました
本当は、イナサル・ソースに漬け込んでから焼くそうです
ソースをなめたら、 ・・・・ スパイシー過ぎるし、イナサルのあの味じゃない!
ミーちゃんとダイちゃんが食べられるかな~?あら不思議! 焼き上がったら、あのイナサルの味です
ミーちゃんもダイちゃんも、喜んで食べてくれました ・・・・ あ~、あの「旨みオイル」が欲しい!
因みに、なぜイナサルはいつも混んでいるのか?
ご飯とスープの「お代わり自由」メニューがあるからです
みんなビックリするほどお代わりしてますよ~
スポンサーサイト
コメント
焼もも肉が食べたい!
植物を増やすのは面白いですが、増えすぎると困ります。
出来るだけ小さくて増えない、世話要らずなものが良いですね。😊
「イナサル」って、知らなかったです。🙄
似たお店は良く行きました。 量的に二人前注文しないと、物足りないですね。
P国人は沢山食べると思いますが、一人前が少ないですね。
若者が、ご飯とスープの「お代わり自由」メニュー?で沢山食べていました。
彼等には、「お代わりは如何?」と聞きますが、・・・ 私には聞きません??
言ってやりました。 「ご飯をお代わり!」 ・・・ 半分で😁
2021-10-27 06:24 Jo59635561 URL 編集
No title
色々な雲が現れ、消えて行きますが、ゆっくり長めるのも、
好い時間の過ごし方、気持ちも和らぎますね、
イナサルはよく行きますが、ご飯のお代わりが、食べられなく成り、
哀しいですね、損した気分に、成るのです。私の好みは、
スパイシーの方ですね、ビサヤ料理万歳!(笑)
2021-10-27 07:51 名無しさん URL 編集
イナサル、シンガポールのラッキープラザにもありました
フィリピンではとにかく安くて美味いと聞いてましたが、シンガポールではジョリビーとあんまり値段が変わらなくて、ガラガラでした(笑)
でも、移住後はたくさんお世話になりたいと思います
しかし、このサボテン、よく出来てますねー!羨ましい!このパワーを少しでも分けて欲しい(大笑)
2021-10-27 08:33 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.焼もも肉が食べたい!
サボテンはともかく、葉っぱのプックリした多肉種
たまにポロって葉っぱが落ちます
鉢に入れておくと栄養になっていいかな? と思ったら
2つの種類の多肉種は、葉っぱから芽が出てきました
「イナサル」、チキングリルのお店はたくさんありますが、間違いなく一番おいしいです
でもどこもローカルな感じで、客はギュウギュウ詰めです ・・・・ 落ち着いて食べられません
同じ料理のセットでも、ご飯をお代わりできないオーダーと、お代わりできるオーダーではお皿の色が異なります
20ペソくらい高くなるのかな?
2021-10-27 08:56 Tomy URL 編集
Re.
子供たちのオンライン授業中は、邪魔にならないようにベランダの日陰で休むことが多いです
ワンコたちが寄ってきて、足元に6匹が寝そべると途端に狭く感じます
空を眺めて風向きなんかを見ているんですが、時々ハッとするような雲に出会えます
以前と違って、今はお代わりできないオーダーが出来たはずですよ ・・・・ 少し安くなります
私は・・・・スパイシーじゃないほうが好きかな?
イナサル、美味しいですよね
フィリピン人はチキンもご飯も、手掴みでバクバク食べてますね 笑
2021-10-27 09:01 Tomy URL 編集
Re.
イナサルのメインはチキングリルですが、シジックとかも美味しいですよ
ハロハロなんかも安いんですが、車を止められないし
昼時をはずさないと混んでて、とても入る気がしません
店内もテーブルが足りなくて、空席待ちの客がテーブルのそばで立ち待ちしてます
もし近所に出来たら、テイクアウトで利用したいです
ヌバリのバボイさん、これから子作りですもんね 笑
2021-10-27 09:07 Tomy URL 編集
全国チェーン
確か、ジョリビーの姉妹店でしたね!その他にGreenwich、Chowking、Red Ribbonなどトニー・タン氏の企業群ですね。ヘルパーちゃんも大好きで来店時には私はレギュラー、彼女はアンリのフリーライスを頼みます。この時ばかりは私も女王陛下と同じように手づかみでいただきますが、べたべたの手は用意された洗面所できれいにします。
Godzillaは口から炎を出しているようにも見えますね。!
2021-10-27 09:59 鯨夢 URL 編集
Re.全国チェーン
へ~、知りませんでした
フィリピン人の胃袋をしっかりつかんでいますね!
女王陛下には逆らえませんもんね 笑
CRの外に手洗い場があるのもいいですね
ゴジラ、ほんとだ! 火を噴いているみたいです
最初はボーっと見てました、ゴジラに似てるな~って
そしてハッとして写真を撮ったんですが、すでに3,4分経過して形が崩れてきてました
最初は、もっとゴジラでした
2021-10-27 10:15 Tomy URL 編集
No title
フィリピン料理をほとんど食べないワタシには
知識が無かったんですが、全国チェーンのお店なんですね。
チキンなら食べられるから一度行ってみたいです。
2021-10-27 11:22 もちや喜作 URL 編集
Re.
季節の変わり目だから、持病持ちにはつらいですね
そのうち身体も慣れてくるとは思いますが ・・・・
フィリピンにはチキングリルを売りにしているチェーン店がいくつもあります
その中で、頭一つ抜けて美味しいお店です
しかも安いし!
フィリピン料理っって感じではないので、きっと大丈夫だと思います
2021-10-27 11:31 Tomy URL 編集
そのイナサルのcheckin oil 有りますよ。イナサルの店頭で買ったそうです。普通グレビーですが出店でチキンまる焼き買った時など、ご飯にもかけ食べてますよ。👍
2021-10-27 14:11 km2c URL 編集
Re.
イナサルの店頭に売ってるんですか、有難うございます
私もあのイルをライスにポタポタします
あの旨みオイルをかけてから、トヨマンシーにチョンチョンすると美味しいですね~
2021-10-27 16:59 Tomy URL 編集
数あるファミリーで・・・
靴屋さんから起業した Henry Sy Sr. さんはデパートShoeMart (SM)を切っ掛けに、低価格対応のSavemoreを展開し、Walter MartやAlfamartなどの日用品小売りとBanco De Oro(BDO) 、China Banking の金融業、モールオブアジアなど書ききれない企業群を持っています。
Goldilocksのケーキ屋さんも74%共同出資で、MOA近くの商業ビルもダブルドラゴン社と共同出資で展開中。ケーキはRed Ribbonの方が若干甘さ控えめで好きです。
2021-10-27 19:54 鯨夢 URL 編集
Re.数あるファミリーで・・・
良く知ってますね~、さすがベテラン
私は全く知りません
売ってる商品で、Savemoreは何となくSM系だというのは分かりますが・・・・
でもタガイタイのアヤラモールはアヤラ系列なのに、入ってるスーパーはWalter Martだったり・・・・
タガイタイのような小さな町にもモールがどんどんできて、財閥同士の競争も激しいですね
Red Ribbonは、なぜかタガイタイにはないんです
なので美味しいケーキを食べようと思うと、韓国系のパン屋さんになってしまいます
2021-10-27 20:42 Tomy URL 編集
あれがカイサル❓
エルミタのロビンソン前の角にあったのって、「カイサル」だったっけ???
メニューに「Hitta」❓ なんて、あった様な???
醤油色、唐辛子入り酢、みたいなタレがありましたね。
開店当時から、トイレが汚かったなぁ~。
数回行ったけど、・・・ あれが「カイサル」かなぁ~?
ハロハロが安かったし、・・・。
2021-10-27 20:47 Jo59635561 URL 編集
訂正
2021-10-27 20:50 Jo59635561 URL 編集
Re.あれがイナサル❓
最近エルミタには行ってないもんで 苦笑
イナサルはあちこちにありますからね
そして、似たような店も
でもイナサルの味は、他店とは違います
次回の修行のさいは、是非
2021-10-27 21:04 Tomy URL 編集