いつの間にか、レストランに子供も入れるようになってた!

一昨日、またしても突然bakoさんがやってきました
タガイタイのLTO(陸運局)へ行った帰りだそうです
子供たちはオンライン授業中だったので、二人を留守番させて近所のカフェに行きました
ここ、私は好きなんですが、子供は入れないのでずっと行けなかったお店です
Cut2021_1027_0826_23.jpg
足元は砂利で、テーブルの間隔もゆとりをもっていい雰囲気です
元々は観葉植物のための温室で、今でも観葉植物の販売もしてます
本館は大きなレストランで、こちらは「Green House」というカフェになっています

おしゃべりしていたら、子連れのお客さんが入ってきました
フィリピンあるあるなんですが、富裕層向けのお店のお客さん ・・・・ 8割は超肥満体です
この日も、他のお客さんの女性はほぼ肥満体でした
確か、6月くらいから子供は入れなかったはずなのに~
店員さんに聞いたら、「5歳以上なら大丈夫」と言います ・・・・ いつから大丈夫になったんだろう?
フィリピンのホテルとかなら、ウェブサイト上にちゃんとしたホームページも持っています
でもレストランクラスなら、Facebookがホームページ替わりです
そのFacebookを見てみました
9月26日 ・・・ 当店は、予約の必要がありませんって、当たり前じゃん! 笑
Cut2021_1026_1619_53.jpg
9月23日 ・・・ 子供も入れますよ~ ・・・ 子供が入れるようになったばかりのようでした
         いままでは入店規制、座席数の30%までしか入れないなど、制約が多かったんです
Cut2021_1026_1616_29.jpg
9月22日 ・・・ ワクチン接種カードを提示すると、10%割引 ・・・・ 知らなかった~!
Cut2021_1026_1617_23.jpg
9月13日 ・・・・ Green Houseと本館レストランの間に、個室が出来ていました
          個室に太ったおばちゃんが居るのは、チラチラ見えてました
Cut2021_1026_1617_56.jpg
9月12日 ・・・・ ペットも一緒に入れるようになったそうです
Cut2021_1026_1618_19.jpg
そう言われれば、カフェに入ったとき
手前のテーブルのお客さんの足元にチャウチャウが居て、吠えられました 笑
なるほどね~
ホームページと違って、Facebookだと時系列でいろんなことが確認できます
その良さを、初めて実感しました
今度は、ミーちゃんダイちゃんワンコたち6匹を連れてってあげよう! 笑
因みに、タガイタイの外輪山道路沿いのレストランも、子供が入れるようになってました

フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ワタシの様にFacebookなど一切やらない人間だったら
ずっと知らないままでしょうね。
ホテルなどでもFacebookに友達追加してくださいとか
書いてありますが、コマーシャルを送ってくるんでしょうね。

Re.

>もちや喜作さん、こんにちは
日本は分かりませんが、フィリピンはあんまりそういうの無いですよ
もしCMが多くていやだったら、友達から削除しちゃうだけです 笑

規制緩和

 おはようございます。
近所のカフェも規制緩和された様で、ケッコー ケッコー😆
もう一息ですね。
 ・・・ ペット可なのですね。
鬼瓦に似たロロもOKですか?😋

Re.規制緩和

>Jo59635561さん、おはようございます
ケッコー、ケッコー、コケッコー ですよね
心配なら、お面を用意してください 笑
マニラにはない、タガイタイならではの自然を取り込んだお店
探すとタガイタイにはたくさんあります
外輪山道路沿いのレストランは、大手のレストランが多く、造りも似たり寄ったりです
裏道に入ると、地主が趣味でやっているような、こんなレストランやカフェがあるんです
観光ガイドに掲載されるようなお店ではないですね