麻薬戦争で射殺された容疑者数と、殺人事件による被害者の減少数
「ありのまま!セブ@フィリピン」の、「じゅんさん8686」さんも書かれていました
ロックダウンと生活困窮により、犯罪が増えているとのフェイクニュースがSNSで拡散されています
そんなことないよって、今回国家警察が発表したニュースが目に留まりました
(このニュースが気になって、犯罪件数などを調べていました) ・・・内容が重なって、申し訳ありません
ドゥテルテ大統領になってから、犯罪件数が減少しています
ドゥテルテ大統領と言えば、「麻薬戦争」です ・・・・ この姿勢は、ダバオ市長のころから変わっていません
「逃げるものは、その場で射殺してかまわない」、その姿勢から「麻薬戦争」と呼ばれていました
(写真の主なものは、AFPより頂きました)
フィリピンの麻薬取締局は、国家警察の発表として
「2016年7月~2020年1月31日」までで容疑者の死者数は、5,601人としています
もっとも新聞等のニュースでは、その数は12,000人を超えていると報道されていますが ・・・・
麻薬取締局と警察は、組織に対して潜入捜査も行っています成果も上がっていて、特に2020年になってから中国マフィアの絡んだ摘発が連続していますそれでも、逃げる密売人は、 ・・・・ その場で射殺されます抵抗せずに、逮捕を選ぶ密売人もいますが行きつく先の、フィリピンの刑務所はこんな状態です ・・・・ 麻薬戦争で逮捕者が増えすぎてこのありさまそういった影響もあるのか、麻薬以外の違反程度では逮捕されずに懲罰で済むことも多いです
逮捕しても、入れるところがないですからね
彼らは、「公共の場所で、酒を飲んでいた」という事で懲罰の最中です
話がそれましたが、麻薬戦争による死者があまりにも多く
国際刑事裁判所(ICC)、犯罪者に対する人権保護団体よりドゥテルテ大統領は告訴されています
でも、でも、ドゥテルテ大統領になってから、犯罪は明らかに減少し、治安は改善されているんです
調べたところ ・・・・ (出典が異なるため、数値の連続性は担保できません)
犯罪件数 窃盗 強盗 殺人
2014 44,000 9,800
2016 584,833
2017 520,641 16,470 9,231
2018 490,393 24,000 11,200 7,200
2019 482,016 22,458 9,840 6,242
2020 383,189 11,595 5,144 5,484
このように2014年の殺人件数と比べ、2020年には6割程度に減少しています
殺人事件で殺された多くの方は、善良な市民
麻薬戦争で射殺された容疑者は、犯罪者
射殺された容疑者が10,000人としても、
この5年間での殺人による被害者は、累計で10,000人以上確実に減少しています
フィリピンの国民から、容疑者の射殺による異論が出ないのは、この辺にもあるんでしょう
ロックダウンと生活困窮により、犯罪が増えているとのフェイクニュースがSNSで拡散されています
そんなことないよって、今回国家警察が発表したニュースが目に留まりました
(このニュースが気になって、犯罪件数などを調べていました) ・・・内容が重なって、申し訳ありません
ドゥテルテ大統領になってから、犯罪件数が減少しています
ドゥテルテ大統領と言えば、「麻薬戦争」です ・・・・ この姿勢は、ダバオ市長のころから変わっていません
「逃げるものは、その場で射殺してかまわない」、その姿勢から「麻薬戦争」と呼ばれていました
(写真の主なものは、AFPより頂きました)
フィリピンの麻薬取締局は、国家警察の発表として
「2016年7月~2020年1月31日」までで容疑者の死者数は、5,601人としています
もっとも新聞等のニュースでは、その数は12,000人を超えていると報道されていますが ・・・・
麻薬取締局と警察は、組織に対して潜入捜査も行っています成果も上がっていて、特に2020年になってから中国マフィアの絡んだ摘発が連続していますそれでも、逃げる密売人は、 ・・・・ その場で射殺されます抵抗せずに、逮捕を選ぶ密売人もいますが行きつく先の、フィリピンの刑務所はこんな状態です ・・・・ 麻薬戦争で逮捕者が増えすぎてこのありさまそういった影響もあるのか、麻薬以外の違反程度では逮捕されずに懲罰で済むことも多いです
逮捕しても、入れるところがないですからね
彼らは、「公共の場所で、酒を飲んでいた」という事で懲罰の最中です
話がそれましたが、麻薬戦争による死者があまりにも多く
国際刑事裁判所(ICC)、犯罪者に対する人権保護団体よりドゥテルテ大統領は告訴されています
でも、でも、ドゥテルテ大統領になってから、犯罪は明らかに減少し、治安は改善されているんです
調べたところ ・・・・ (出典が異なるため、数値の連続性は担保できません)
犯罪件数 窃盗 強盗 殺人
2014 44,000 9,800
2016 584,833
2017 520,641 16,470 9,231
2018 490,393 24,000 11,200 7,200
2019 482,016 22,458 9,840 6,242
2020 383,189 11,595 5,144 5,484
このように2014年の殺人件数と比べ、2020年には6割程度に減少しています
殺人事件で殺された多くの方は、善良な市民
麻薬戦争で射殺された容疑者は、犯罪者
射殺された容疑者が10,000人としても、
この5年間での殺人による被害者は、累計で10,000人以上確実に減少しています
フィリピンの国民から、容疑者の射殺による異論が出ないのは、この辺にもあるんでしょう
スポンサーサイト
コメント
正解はどっち?
混沌とした国では、時には荒療治も必要でしょうね。
どさくさに紛れて、治安の回復と政敵の排除を一気に解決したのですね。😎
被害者のの人権より、加害者の人権を重要視する日本では出来ないことです。😨
日本の政治屋に、ドゥテルテ大統領の爪の垢を煎じて飲せたいくらいです。🤪
2021-10-30 16:33 Jo59635561 URL 編集
Re.正解はどっち?
正解ね~
国際刑事裁判所に訴えた人権団体、結局は国家として余裕のある欧米の考え方を押し付けてるだけです
途上国のような国家に金銭的余裕がなければ、刑務所を作ったり運営にも多大な経費が必要です
だから麻薬取引容疑者は逃げないで逮捕されることを選択すべきです
少なくとも、命は保証されますから
ドゥテルテ大統領は麻薬取引が、地方の警察や政治家も関与してることくらい知っているでしょう
だから余計に、撲滅したいんだと思います
2021-10-30 17:34 Tomy URL 編集
No title
射殺された犯罪者の家族、被害を受けた家族などから
大統領に対して文句は出ていないんだろうか。
射殺されても犯罪を起こしたほうが悪いんだから仕方ないと思っているのか。
そうであるならICCが問題にする以前に国民にとって
大統領の施策は間違っていなかったて事ですよね。
自分はこういう白黒はっきりした大統領は好きですね。
2021-10-30 20:00 もちや喜作 URL 編集
Re.
勿論、悲しんでる家族の写真もたくさんあります
しかし、容疑者は家族にも麻薬取引を秘密にしてたりしますからね
それで家族は、誤認射殺だと騒いだりもしてますが、真実は分かりません
そして多くの容疑者はスラムの住人です
だから多くの国民からは同情も受けません
タガイタイでは、トライシクルのドライバーが多いそうです
隠れて闘鶏を開催して、捕まったりもしてますが、だいたい同じメンバーでしょう
2021-10-30 20:34 Tomy URL 編集
無抵抗の売人まで殺すのは法治国家では有り得ません。この犯罪行為によりドゥテルテは国際刑事裁判所(ICC)に告訴されている事を忘れてはなりません。恐らく彼は大統領任期終了後にブタ箱に入れられる筈です。
フィリピンで凶悪犯罪を減少させるためには最高刑を死刑とすれば馬鹿げた今のやり方より何倍も凶悪犯罪件数を減らせると思います。
この死刑制度に反対するのは教会や弁護士だと思われますが、被害者家族の思いに寄り添う法整備が必要ですね。
極悪非道な凶悪犯罪を起こしても死刑にならなければ根本的な解決にはならないでしょう。
2021-10-31 05:56 さすらい人 URL 編集
Re.
そうですね、確かにドゥテルテ大統領はやりすぎだと感じます
彼のやり方は、法治国家ではありません
でも、そのやり方によって殺人事件、強盗事件、そう犯罪数が減少したのも間違いありません
治安が改善するのは、移住者にとっては有り難いことです
で、その方法ですが、死刑制度を導入すればいいかと言うと、その前にもっとするべきことがあるようにも思います
役人も警察も、多少の事には目をつぶる賄賂国家 ・・・・ その恩恵も受けてますが 苦笑
そして、警察官と犯罪組織が裏で繋がっているといううわさも絶えませんからね
警察官が国民からもっと信頼されるようになってほしいですが、あと何十年かかる事やら ・・・・
2021-10-31 07:48 Tomy URL 編集