ビビアン・スーさんの子宮筋腫で、思い出したこと

ビビアン・スーさん、懐かしい名前ですね
子宮筋腫で手術したというニュースを見かけました

1995年 内村光良、千秋、ウド鈴木さんの三人組が、「ポケットビスケッツ」と言うグループを結成して、ミリオンセラー連発
Cut2021_1118_1504_33.jpg
そのころ、ビビアン・スーさんは何をしていたのかな~?
本省人の父・台湾タイヤル族の母の娘として誕生したのが、1975年でした
ビビアン・スーは15歳で、「少女隊」という三人組のアイドルグループを結成してデビューしましたが、
大きく羽ばたいたのは、1994年の映画『ビビアン・スーの恋しくて…』に出演し、香港デビュー
1995年に台湾で出版した写真集でした ・・・・ 台湾では『天使心』、日本版では『Angel』
1991年に宮沢りえちゃんの『Santa Fe』が発売されて、アイドル写真集が全盛の時代でした
「Santa Fe」因みに、私も買いました
Cut2021_1118_1518_38.jpg
ビビアン・スーもこの写真集がきっかけで、1996年には「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」のレギュラー決定
1998年には「ポケビ」に続いて、「ブラビ(ブラックビスケッツ)」をスタート
南々見、天山、ビビアンの悪者3人グループでした
Cut2021_1118_1502_15.jpg
私はポケビよりもブラビのほうが好きでしたね~ ・・・・ ファンと言うほどではありませんが
ビビアン・スーはキュートで小柄に見えますが、実は161cmあります
ビビアンの血筋で、ブラビは中国や台湾でも大人気となりました ・・・・ 若く見えたけど、23歳でした
Cut2021_1118_1512_50.jpg
2014年 シンガポールの大手海運業の二代目社長と結婚
2016年 台湾の世新大学の大学院の修士課程MBAを専攻
2020年 6月修士号を取得し、卒論で大学から優秀賞を贈られました ・・・・ 
これで45歳ですよ!
Cut2021_1118_1549_14.jpg
あの当時、日本でも人気のあったのは、韓国のユンソナさんらでした
あれだけ日本で人気も出てお金も稼いだのに、結婚して韓国に戻った瞬間 ・・・・ 日本の悪口で顰蹙を買っていました
でもビビアン・スーさんは、日本の悪口を一切口にしていません
だから、今でも日本での好感度は高いはず
そんなビビアン・スーさんですが、今回入ってきたニュースは
「ビビアン・スーが緊急入院&手術を報告 子宮の腫瘍巨大化で「大量の出血が続き…」と言う内容でした
「子宮の腫瘍」と言っても、「がん」ではなく「子宮筋腫」だと思います
ビビアン・スーさんは年齢が微妙なんですよね~ ・・・・ 46歳
「閉経にはまだちょっと早い」という事で、摘出手術したんでしょう ・・・・ 写真は術後、妹と一緒に
Cut2021_1118_1558_01.jpg
子宮筋腫は女性ホルモンの影響を受けるので、閉経して女性ホルモンの分泌が低下すると
筋腫自体の成長は止まり、小さくなっていくこともあります
私の妹には子供が居ませんが、30代半ばに差し掛かる頃に子宮筋腫を摘出しています
「もう子供産めないかな~?」と、相談を受けました
「主治医は何と言ってた?」
「まだチャンスはあるって」
「そうだね、絶対に不妊症になるわけじゃないから、・・・でも妊娠はしにくくなるよ」
「そっか~」
「もし妊娠しても、胎児が大きくなる前に帝王切開になると思うよ」
術後、写真を見せてもらいました
「かなり大きいんじゃないの?」 ・・・・ 女性のこぶし大あります
「子宮を1/3くらい摘出したって」
慰めの言葉しか出ませんでした
「子宮筋腫」には、「粘膜下筋腫」と「筋層内筋腫」の2つあります
「粘膜下筋腫」だったらどんなに大きくても、問題なかったんですが ・・・・
過去を思い出しました


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

健康が一番

 おはようございます。
ビビアン・スーって、可愛かったですね。 可憐な可愛さ
燃えよドラゴンのノラ・ミャオも良かったですね。 憂いを含んだ可愛さ

人間、一生健康でいる事は、・・・ なかなか難しいですね。
いつかは怪我をしたり、病気にかかります。
しかし注意していれば、それを軽減できます。 注意一秒 怪我一生
   Tomy家に健康と繁栄を!

No title

 トミーさん・お早う御座います。

懐かしいビビアン・スーさん・可愛かったですね、
色々な事が、在ったのですね、女性特有の病気、
知らない事ばかりです。之からも元気に、この世を、
健康で幸せに、生き抜いて、下さいませ、m(__)m

Re.健康が一番

>Jo59635561さん、おはようございます
そうそう、元気が一番、死ぬときはポックリと ・・・・ 笑
ノラ・ミャオちゃんも、懐かしいですね~
あの頃の香港映画は活況だったのに、中国の影響が強くなった途端に斜陽産業?
我が家の繁栄? あるのかな~?
ミーちゃんとダイちゃんの代になって、どうなっているかですね
私は二人に迷惑をかけないように、少しでも長く健康でいられたらなって思ってます

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
私はビビアン・スーさんの明るくてカラッとした性格が好きでした
子宮筋腫は腫瘍と言っても良性腫瘍で、悪性腫瘍のがんではありません
たまにニュースでビビアン・スーさんの近況が出ていましたが
昔とちっとも変りませんね

慰めの言葉

おはようございます
状況により慰めの言葉は家族・親族間では言葉がありませんね。
姉のところでは次男が雪庇を抜いて未だに帰ってきません。我が家でも次男の前に女の子を流産しています。でも女性は強いですね!現状を受け入れ、次への歩みを始めます。
妹さんはご親族のサポーターとしてこれからも頼られるおばちゃんとして頑張っていくのでしょう。エールを送ります!

No title

Tomyさん、おはようございます。
女にしかわからない特有の病気があり、
男にも男しかわからない特有の病気があります。

母は酒もタバコもしないのに肝臓癌で早くに亡くなって、
父は大酒飲みだったが長生きした。
その父と同じ年になりました。
思い起こせば理不尽な事はいろいろありますね。

Re.慰めの言葉

>鯨夢さん、おはようございます
妹は、まさに頼られるおばあちゃんを目指して相変わらず頑張っています
子宮筋腫の時は、最初に立ち上げたITの会社がとても忙しい時でした
ちょうど1年後、その子宮筋腫の手術で癒着が形成されていて、そこに大腸がはまり込み
腸閉塞で大腸を30cm切除
「神様が、少し休め」って言ってるんだよ
子供がいなかったので仕事に打ち込めて、運よく成功者となることができました
これもめぐりあわせです

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
男でいうと、前立腺肥大みたいなもんです
お母さんはきっとC型肝炎からくる肝臓がんだったんでしょうね
昔は非A型非B型肝炎といって、よく分からなかったんです
予防注射やワクチン注射の針は、数人分使いまわしだったので
注射針から感染した例は、すごく多かったんです
誰が悪いんじゃなく、分からなかったので仕方ないです
私の父も、酒たばこ何でもありでしたが、88歳まで生きました
母は89歳 ・・・・ 長寿の家計ですかね?
親戚にもがんで亡くなった人は、ほとんどいません

おはようございます。
子宮筋腫、意外と多いんですね。かみさんもフィリピンに戻って40代前半で摘出しました。日本に住んでいた頃から始まったのでしょうが気づけませんでした。参考までに、市内の病院で手術して8万ペソ掛かりました、日本で手術しても保険で20万円位だそうです?。取り出した大きな子宮を見せられた時はかなり吃驚しました。😭😭😭

Re.

>km2cさん、こんにちは
子宮筋腫、多いですね~
最初は不正月経だったり、月経の時に出血量が多いとかであまり子宮筋腫は疑いません
年齢によって手術方法も変わり、若ければ出来るだけ子宮を温存しようとします
でも40歳を超えて、子供がすでにいるようなときには全摘することもあるんです
卵巣を残しておけば、子宮がなくなっても更年期障害のような副作用は出ませんから
「生理がなくなって、楽~!」っていう人もいるくらいです
手術費用は日本と変わらないくらいですね
でも日本だと高額医療でお金が戻ってくるので、その分安くなりますね