1年ぶりのすき焼き

お隣の弁護士さんの親戚宅です
富裕層でも、子供が小さいうちはベッドではなく床にマットを敷いて寝るんですね 笑
転げまわるので、床のほうが安全です
フィリピンらしいのは、日本のように「川の字」にしないで、思い思いの場所で寝てます
Cut2021_1220_1534_10.jpg
このお母さんを見て、私は先日「また妊娠したの?」って旦那さんに話したら ・・・・
爆笑してました ・・・・ 「してない、してない」
「奥さんには言わないで!」って言ったけど、きっと話しちゃったでしょうね~
夜食かな? おなか空いて仕方ないんですね 笑
普段はこうやって、檻の中
Cut2021_1220_1534_51.jpg
そしてこのご家族、Xmasにはお揃いのコーデ
こうやってまったり家族で過ごすのも、フィリピン流です
Cut2021_1225_1653_46.jpg
ロビンソンに買い物に行ったら、「糸こんにゃく」を売っていました ・・・・ 80ペソ(180円)
Cut2021_1212_1049_38.jpg
高いでしょ~
でも普段なら、マニラまでいかないとなかなか手に入りません
「よし、すき焼きにしよう!」
フィリピンの豆腐は固くておいしくないので、雪印の豆腐を買っていたんですが在庫なし
その代わり、韓国の豆腐を売っていました ・・・・ 40ペソ(170円)
フィリピンのローカルの豆腐って日持ちが悪くて、買った日でも酸っぱかったりします
でもこの豆腐は大丈夫でした
固さは、日本の豆腐とフィリピンの豆腐の中間くらいです
2つ買って、1つはマーボー豆腐にしました
Cut2021_1212_1049_53.jpg
干しシイタケを水で戻しました
あまりにもよい出汁が出ていたので、もったいなくなって全部すき焼きにぶち込んじゃいました 笑
Cut2021_1212_1050_04.jpg
牛肉も韓国牛です
和牛は高すぎて手が出ないので、韓国牛で我慢してます ・・・・ 薄切りなので、すき焼きにも丁度合います
Cut2021_1212_1050_17.jpg
味付けをして少し煮込んでから、長ネギを入れます
あ~、美味しかった!
お米は炊かずに、最後はうどんをぶち込んで平らげました
寒い日はやっぱり鍋ですね


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

寒~い!

 おはようございます。
寒い日はやっぱり鍋ですね ( ^ω^)・・・ 確かに
すき焼きは時々やりますよ。 最近は、お雑煮もw😄

お隣の弁護士さんの親戚 ・・・ 色白ですね~。
3人子供を産めば、奥さんも大きくなりますよ。w😅
 ・・・ 傷付きますから、表現方法にご注意ください。😁

No title

Tomyさん、おはようございます。
日本は寒いです。鍋料理いいですね。
独居老人の一人鍋は作るだけで面倒くさいです。
一緒に食べてくれる人がいれば良いのですが。

コンニャク

オッハー!
コロナや不況で数は少なくなったようですが、語学留学もあり韓国人が増え、韓国グローサリーが増え、PASEO周辺にも数店舗。当地でキムチを製造販売している韓国人も増えました。本場物の味付けは本当に新鮮で美味しいですね。韓国人は鍋が好きで食材も輸入しているようですが、自国で食べているのかは知りませんがK国産コンニャクも並んでいます。何時渡来したのでしょう?
すき焼き、美味しそうですが一言!シイタケにイチャモンを言う訳ではありませんが、それ入れたらすき焼きもどきの煮込みになっちゃいませんか?日本に帰国した時に妹さん一家とともに美味しいすき焼き召し上がれ!

Re.寒~い!

>Jo59635561さん、おはようございます
こっちも寒いですよ~、タガイタイの我が家の室温はいま21℃です
強風で小雨交じり、3日我慢しましたが晴れそうにないので、いま洗濯中です
弁護士さんの親戚ですが、家族みんな色白です
結婚した当時の奥さんは可愛かったのに ・・・・ 肉まんになっちゃいました

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
家族がいると、逆に鍋料理は手間がかからずに、食事のバランスもいいので助かります
なんたって体が温まりますからね~
普通の料理を出すと、片っ端から冷めていきますから ・・・・
ミーちゃんとダイちゃんの食事はスローモーで、30分は当たり前です
1日3食調理するのはさすがに面倒なので、昼食の外食率が跳ね上がってます 苦笑

No title


 トミーさん・おはようございます。

クリスマスの、弁護士さん宅の、衣装を見て、
笑ってしまいました。フェースブックか、何かに載っていたのですかね、
我が家のクリスマスパーティを、思い出しました。(笑)
 すき焼きご馳走様でした。(笑)故国日本らしく、糸コンに、
豆腐も入りましたね、お買い物の、苦労が感じ取れました。m(__)m

Re.コンニャク

>鯨夢さん、おはようございます
あれ? すき焼きにキノコ入れませんでしたっけ?
実家のすき焼きには入っていませんでしたが、前のカミさんのすき焼きには入っていたような・・・・
シメジとかエノキでしたけど 苦笑
長ネギは高いけど、たっぷり入れました!
身体が温まります
帰国したときには妹の行きつけの店が多く、ステーキハウス・寿司屋・ふぐ・居酒屋、辺りが多いですね
(多分全て、妹の会社経費です)
自腹で必ず行くのは、うなぎ屋です ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんも大好物
次回のリクエストは、回転ずしでした (まだ行ったことがないんです)

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
私もそう思いました
家族でおそろいの衣装って、フィリピンでは定番なんですね
せっかくこうやって揃えても、子供の成長は早くてすぐに小さくなります
だから小さくなる前に、パジャマですね 笑

Tomyさん、おはようございます
やっぱり冬場は鍋があったまっていいですよね
タガイタイも寒い時は鍋が似合いそうですね
ウチでは一昨日キムチ鍋をやりました
自分的には水炊きしたかったんですが、レシピ見せたらウチのに却下ww
キムチ鍋は豚肉でできるので、これがお好みになってくれると少し助かります(苦笑)
すき焼きだと肉を焼く時に最初牛脂を入れたりしますけど、フィリピンでは手に入らないかな
でもなくても十分いけますね
後は割下用にお酒とみりんかな
こういうのも韓国ショップで買えるのかな?

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
フィリピン人って、意外と辛い物が苦手って言うイメージがあるんですが
奥さん、キムチ鍋大丈夫でした?
私はかなり好物です
牛脂ですが、スーパーではなくマーケットに行けば手に入りますが、フィリピン牛ですよ~
私はいりません キッパリ
私は日本から送ってもらっていますが、韓国グロッサリーでも手に入ります
ロビンソンなら置いてますよ (欠品も多いけど)