馴染みのレストランで、ケーキをプレゼントされた!
タガイタイのロックダウン中、他のレストランは全て子供は入れてくれませんでした
でも、このレストランだけは入れてくれた、恩のあるレストランです
12月25日
最近他のレストランばかり行ってて、久しぶりです ・・・・ 他が混んでいたせいもありますが
店内はXmasの飾り付けもしていますこのレストランには、ゴッドマザーが居ます (オーナーのおばあちゃん)
お店自体は、娘さんが切り盛りしています
最初はゴッドマザーがテーブルに来て、ミーちゃんとダイちゃんに
「ブレッド食べる? パンシット食べる? Xmasだからご馳走するよ」って言ってくれたんですが
ミーちゃんもダイちゃんも、「要らない」ってつれない返事
注文した後に、ケーキカウンターを覗いていたらウェイトレスが来て
「オーナーがXmasだからケーキご馳走するって、どれにしますか?」って聞いてきました
「大丈夫、ちゃんと注文するから」
そういって、ブルーベリー・チーズケーキを注文しました ・・・・ 1つ150ペソ(360円)
ところが1つのつもりが、ミーちゃんとダイちゃんにそれぞれ出てきました
注文したピザが出てきた後に、チーズケーキが2つ私はいつもの、照り焼きチキンです
プラスで目玉焼きとガーリックライスも注文しました
他の店にも照り焼きチキンはありますが、お見せによって味はまちまち ・・・・ ここのはかなり美味しいですお会計をしたら、やっぱりケーキ代が含まれていません
ゴッドマザーを見たら、「大丈夫、大丈夫」って手を振ってます
そりゃ確かに一時期、毎週のように通っていましたが、それは他に入れるレストランが無かったから
今度来るときには、ゴッドマザーにお土産を持って来よう! ・・・・ 何が喜ばれるかな?
(ミーちゃんとダイちゃんには、もちろんお礼を言いに行かせました)
昼食後、向かいの修道院にも行きました ・・・・ Little Souls Sisters Conventって言います サンタさんはあちこちに立ってて、こちらはクリスマス・ツリーですイエス・キリスト誕生の飾りも出てましたタガイタイは教会だけでなく、こういった修道院が多いのも特徴です
函館みたいでしょ!
レストランの駐車場に戻ったら、ウェイトレスのお姉ちゃんが出てきました ・・・・ お釣ですって
おつりは先ほどのケーキ代と思って、受け取る前に出てきたんですが
ケーキ代に近いチップは、多すぎたようです ・・・・ 偉いですね~
家に戻ったら、バランガイ・オフィスの男性スタッフたち全員が門の前にやってきて
ドネーション(寄付)のお願いです
「何に使うの?」
「俺たちのXmasパーティー!」と嬉しそうに言います
500ペソにしようかと思ったんですが、レストランでいい気持ちになっていたので、1000ペソにしました
でも、このレストランだけは入れてくれた、恩のあるレストランです
12月25日
最近他のレストランばかり行ってて、久しぶりです ・・・・ 他が混んでいたせいもありますが
店内はXmasの飾り付けもしていますこのレストランには、ゴッドマザーが居ます (オーナーのおばあちゃん)
お店自体は、娘さんが切り盛りしています
最初はゴッドマザーがテーブルに来て、ミーちゃんとダイちゃんに
「ブレッド食べる? パンシット食べる? Xmasだからご馳走するよ」って言ってくれたんですが
ミーちゃんもダイちゃんも、「要らない」ってつれない返事
注文した後に、ケーキカウンターを覗いていたらウェイトレスが来て
「オーナーがXmasだからケーキご馳走するって、どれにしますか?」って聞いてきました
「大丈夫、ちゃんと注文するから」
そういって、ブルーベリー・チーズケーキを注文しました ・・・・ 1つ150ペソ(360円)
ところが1つのつもりが、ミーちゃんとダイちゃんにそれぞれ出てきました
注文したピザが出てきた後に、チーズケーキが2つ私はいつもの、照り焼きチキンです
プラスで目玉焼きとガーリックライスも注文しました
他の店にも照り焼きチキンはありますが、お見せによって味はまちまち ・・・・ ここのはかなり美味しいですお会計をしたら、やっぱりケーキ代が含まれていません
ゴッドマザーを見たら、「大丈夫、大丈夫」って手を振ってます
そりゃ確かに一時期、毎週のように通っていましたが、それは他に入れるレストランが無かったから
今度来るときには、ゴッドマザーにお土産を持って来よう! ・・・・ 何が喜ばれるかな?
(ミーちゃんとダイちゃんには、もちろんお礼を言いに行かせました)
昼食後、向かいの修道院にも行きました ・・・・ Little Souls Sisters Conventって言います サンタさんはあちこちに立ってて、こちらはクリスマス・ツリーですイエス・キリスト誕生の飾りも出てましたタガイタイは教会だけでなく、こういった修道院が多いのも特徴です
函館みたいでしょ!
レストランの駐車場に戻ったら、ウェイトレスのお姉ちゃんが出てきました ・・・・ お釣ですって
おつりは先ほどのケーキ代と思って、受け取る前に出てきたんですが
ケーキ代に近いチップは、多すぎたようです ・・・・ 偉いですね~
家に戻ったら、バランガイ・オフィスの男性スタッフたち全員が門の前にやってきて
ドネーション(寄付)のお願いです
「何に使うの?」
「俺たちのXmasパーティー!」と嬉しそうに言います
500ペソにしようかと思ったんですが、レストランでいい気持ちになっていたので、1000ペソにしました
スポンサーサイト
コメント
No title
トミーさん・おはようございます。
>バランガイ・オフィスの男性スタッフたち全員が門の前にやってきて
千ペソとは、太っ腹ですね、(笑)
でも此の奉仕は、後からどんな形からか、
必ず戻って来ますね、やはり地元に密着、生きる鉄則ですね、偉い!
昨日は、お越し頂き、有難う御座いました。m(__)m
2021-12-29 08:35 タガイタイ・ダニエル URL 編集
年末の風物詩
人の字と同じで支えあい、「持ちつ持たれつ」ですね。
レストランのゴッドマザーって、「漢気」がありますね。👍
バランガイ・オフィスの男性スタッフたち全員が門の前に、・・・
・・・ ドネーションのお願い ( ^ω^)・・・ ショボイナ~😅
「俺たちのXmasパーティー!」に、1,000Pは嬉しいでしょうね。 ヤッター!🤣
2021-12-29 08:41 Jo59635561 URL 編集
Re.
例年はいくらだったか、覚えていないんです
確か500Pだったような ・・・・
500Pでもよかったんですが、気分が良い時だったので奮発しちゃいました
「ビール飲み過ぎるなよ~」って 笑
お餅は、今日のおやつにします
有難うございました
2021-12-29 09:23 Tomy URL 編集
Re.年末の風物詩
ここまでされちゃうと、次も行かざるを得ません
敵の思う壺ですね 笑
でも初めて行った時から、このゴッドマザーは子供たちに話しかけてくれてました
店の中ではふんぞり返っていて、従業員にとっては怖い存在のようです
タガイタイのサブディビジョンは別荘が多くて、実際に住んでいるのは3割以下
かと言ってサブディビジョンの周辺だと、お金持ちはそんなにいないし
だから8人くらいでブッキョウに分乗して家庭訪問しても、効率は悪いでしょうね~
ま、年に1回の事ですから ・・・・
2021-12-29 09:28 Tomy URL 編集
こういう話はほのぼのしていいですね〜
相手を思いやる気持ちは必ず通じますね
バランガイオフィスは何かとお世話になるでしょうから、こういう気持ちの通じ合いは大事ですね
見習わせていただきます!
2021-12-29 12:07 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
こういうのも絆と言えるのかどうかわかりませんが
7年も住んですると、少しずつ絆が増えてきました ・・・・ 良いことだと思っています
バランガイスタッフですが、「日本人の癖にケチだな」と思われないようにしてます
でもまあ、今までも何かあった時には多少は優遇されてるのかな?
取り合えず、女性スタッフにもほぼ顔と名前は憶えてもらっているようです
(バランガイキャプテンにも)
2021-12-29 12:58 Tomy URL 編集