オミクロン鎖国は正しい選択なのか?

人の命は、お金では測れない ・・・・ 確かにそうなんです、そうなんですが
批判があるのを承知で、敢えて書いてみようと思いました
元々わたしは、「楽観論者」 ・・・・ と言うよりも、「非・悲観論者」と言った方が正しいかな?
Cut2021_1227_1525_23.jpg
なので今回は、実際の数字を根拠として拾ってきました

先ずは国内編
① オミクロン鎖国に対する評価
11月30日から実施されている外国人の入国を禁止する「オミクロン鎖国」
「大英断だ、あっぱれ!」 という論調が国内では主流となり
読売新聞が実施した調査では、89%が「評価する」となっています ・・・・ 合わせて内閣支持率も6%上昇
Cut2021_1227_1523_14.jpg
本当にこんな単純な評価でいいんだろうか? と言うのが私の感想です
欧米では、「ワクチンの追加接種」が主流です
ですが、 ・・・・ 日本は何やってんだ? と言うのが欧米からの評価
その理由は、「オミクロン株における脅威の認識」の差だと言われています
じっさい28ヵ国を対象にした「世界が懸念していること」という調査では、
18ヵ月連続で「新型コロナ」が1位でした
それが2021年10月には3位に転落し、1位は「貧困と社会的不平等」、2位は「失業」 ・・・・ つまり経済問題
② 命とその対価
コロナ感染による死者を1人減らすために使った費用
米国 ・・・・ 1億円
英国 ・・・・ 0.5億円
日本 ・・・・ 20億円
東京・大阪 ・・・・ 5億円
鳥取・島根 ・・・・ 500億円   これ全て、将来の日本人に対する借金です
そして「オミクロン鎖国」によって、新型コロナ以前の生活に戻るのに、相当な時間を要すると言われています

次は外国編
2021年夏ごろ、パンデミックによる影響で2021年の米国の人口は「史上初めて減少する」とみられていました
ところが10月の調査では、「ベビーブームに沸いている」と言う結果が出たんです
失礼な言い方ですが、「コロナで亡くなった方以上の新生児が生まれて、人口は増えている」って事
子どもを持つことは非常に大きな決断が必要です
明るい未来が待っているという確信がなければ、簡単に子供を産むという決断にはならないはず
乱暴な言い方ですが、新型コロナで亡くなった人数以上の赤ちゃんが生まれれば、国家の損失は防げます
自粛自粛で経済が停滞したままの日本、そちらの方が大きな問題だ ・・・・ 世界はそう評価しています
「オミクロン鎖国」が正しかったかどうかは、「感情論」ではなく「数値を根拠」とした正しい評価を出すべきです
岸田政権は、誰の? どんな意見? どんな根拠? に基づいて「オミクロン鎖国」を決断したのか?
その評価をしないと、もし今後の変異株や、新しいパンデミックの時に正しい判断が下せないでしょう

オミクロン株による致死率
イギリスでは、0.1%
イスラエルでは、0.3%  ・・・・ (12月24日現在)
日本では、0.01%    ・・・・ 累計感染者数:173万人、 累計死者数:18,383人
Cut2021_1227_1523_54.jpg
季節性インフルエンザによる致死率
一般論ですが、0.1~0.05% と言われています ・・・・ 日本の場合は、0.01%くらいでしょう

特段、私の考えを皆さんに押し付けるつもりはありません
数字を冷静に、そして数字だけを評価したらこうなった、 ・・・・ と言うだけです
もっと気にしてるのは、国民一人当たりのGDP
3日前にニュースになっていましたが、確か世界で26位に順位が下がっていました
このままでは韓国に抜かれるのも確実と書かれていました
私の息子も含めてですが、国民みんなが中流意識に浸っている最中に、中流どころかどんどん置いていかれてます
フィリピン人家政婦のOFW人気は、カタールとシンガポールです
日本人はその理由を、「日本語のハードルが高いから」と思っていますが、そうではありません
国民一人当たりのGDP、日本はカタールやシンガポールの6割しかないんですよ ・・・・ 人気なくて当たり前です
なんか、ぐちゃぐちゃになって済みません ・・・・ 
<明日に続きます>


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

Tomyさん、こんばんわ。
オミクロン株に対する「鎖国」このことは一応賛成です。
日本はまだ3回目の接種は始まったばかり、
だから今蔓延させると5波の時の様な医療崩壊が起こる可能性があります。
経済についてはICチップや部品輸入が出来なくて落ち込んでいますが、
世界が回りだせば多少の遅れは取り戻せるかなって思います。
カタールやシンガポールの様にメイドを雇うだけの収入が一般家庭には無いですから
そこ迄収入が上がる事は期待しません。

人づくりから

 こんばんは
武漢肺炎で、多額の出費を余儀なくされましたね。 オリンピックでも 😰
これから借金返済で大変です。 税金も当然上がるでしょう。
税金を払う人を増やさないといけませんね。
日本では巣篭りで「人づくり」はどんな具合でしょうか?
皆さんチャッカリ、やる事はやっているのでしょうね。w😁
   それで良いのだ‼ 😋

Re.

>もちや喜作さん、こんばんは
私の考えは、入国規制は当然ですが
「日本人以外は全て入国禁止」と言うのは、ちょっとやり過ぎじゃないかと思っています
なんだかんだ言って日本はまだまだ「貿易立国」
鎖国によって大きなダメージを受けている企業もあるんですが ・・・・
何故かニュースになりません
日本でもフィリピン人メイドを雇えて、
夫婦でフル労働出来るくらい国として豊かになってほしいなと思っているんです
その中で専業主婦を選択するのも、もちろん自由です
主婦は年収120万を超えないようにと、安い労働力に甘んじているのが勿体ないな~

Re.人づくりから

>Jo59635561さん、こんばんは
せっかく消費税を上げたのに、どこへ消えたんでしょうね?
まさかコロナ対策費に充てられたんじゃ ・・・・
多分これから臨時国債発行で賄うんでしょうが、将来の日本国民に対する借金ですからね~
若者も頑張ってベビーブームになれば、将来の税収も増えるんですが ・・・・
人口が減っていったら、税収も減って国債も償還できなくなります
どうするんでしょ?
因みに私の子供は4人
次男坊の子供は3人です ・・・・ 頑張ってるでしょ! 笑

Tomyさん、こんばんは
何で日本は3回目接種のスピードがもっと早まらないんでしょうかね
手持ち在庫を優先的に回せば、高齢者の3回目接種はもっとスピードアップできるはずとの指摘が至る所でされてます
ドラスティックなオミクロン鎖国も案の定見直しで、急に濃厚接触者判定も変わりました
政府の説明は機内でオミクロン感染が広がるリスクはそれほど高くないとの知見が得られたとかされてますが…???
日本の経済力の低下は如何ともし難いですね
やっぱりマインドセットの違いかな…
Tomyさん家のお子たちは是非ともこれを反面教師にして、国際舞台に飛び立ってほしいですね!

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
その通りです
河野元大臣も指摘していましたが、対応できる市町村からどんどん進めるべきです
ボーっとしてたら、早速高齢者施設でオミクロン株のクラスターが発生
(持ち込んだのは職員でした)
ただ報道されているのはクラスターによる感染者数だけで、感染した高齢者の症状が書かれていません
一番気になるところなのに~
既に2回の接種を終了している高齢者がオミクロン株に感染したら、どの程度の症状になるのか・・・・
GDPに関しては、昨日bakoさんとも話してたんですが
先端技術開発に対して、もっと政府が援助しないと中国や米国には勝てません
企業任せでは先細りするばかりです
液晶ディスプレイやメモリーチップの戦況が怪しくなってから、政府主導で各企業から切り離して
独立した合弁会社を設立
巨大化すれば生産効率が上がって、競争に勝てる? ・・・・ そんな単純なわけないじゃん!
やってることが昭和の発想なんだよな~