移住して8年目なのに、英語もタガログ語も話せない

来月で、移住8年目に突入するのに、英語もタガログ語も全く上達していません!
そりゃそうだ! ・・・・ だって、勉強してないもん!
努力の形跡ゼロです 苦笑
しかも最近は、英語タガログ語もミーちゃんやダイちゃんに頼りっぱなしです
ブログなんかいい加減にして、そろそろ勉強しようかな~ ・・・・ なんて思い始めました

どうやって勉強するか?
語学学校なんか行かなくても、今はYouTubeがあるので家でもかなりのレベルで勉強できますね
最初にやって見たのはこれ、
「英語をマスターするなら、まずはこの600単語を絶対に覚えなさい」
Cut2022_0117_1901_10.jpg
完璧じゃないけど、かなりクリアしてました
600英単語で20分です ・・・・ 毎日1回復習して1週間やったら、発音もよくなるかな?
でも1回やってみて、このレベルなら英単語は2,000くらいならクリアしていそうな気もしました
そしてこちらは、ネイティブが外人が一番使う170の英単語だそうです
Cut2022_0117_1901_58.jpg
しかし、このレベルなら「だいたいじゃなくて完璧にクリア」しないとダメなようです
そこで、実際自分は中高でどれくらいの単語を勉強したんだろう? ・・・・ 調べてみました
Cut2022_0117_1454_55.jpg
どうやら私は中高で、2,300~2,950の英単語を勉強したいたようです
驚いたのは2年前より小学校でも英語の授業が始まったんですが、小学校だけで600~700単語
小中高で4,000~5,000語もの単語習得を目指しているんですね ・・・・ 驚き!

私は移住当時の感覚だと、「ある程度話すのは大丈夫だけど、ヒアリングが難しい」でした

しかしある頃から、「ある程度相手の話は理解できるけど、自分の気持ちを十分伝えられない」に代わってきました
こちらの表は日本人ではなく、世界基準です
「非ネイティブの単語量は、4,500語」 ・・・・ 私は全くそのレベルに達していません
Cut2022_0117_1459_27.jpg
私には全く関係ありませんが、もっと上を目指すとなると基準はこうなります
Cut2022_0117_1500_27.jpg
先ずは基礎となる単語量を増やして、次は基本文の反復
そして、自分の考えを相手に伝えるには、「感嘆詞」を増やさないといけないそうです
貴方はこの中でどれくらい意味を理解していましたか? ・・・・ と言う設問がありました
ミーちゃんにやらせてみたら、8割くらいわかってましたが
逆にそれを日本語に直す方が難しいと言ってます
Cut2022_0117_1501_38.jpg
「思い立ったが吉日」と言うことで、とりあえず一ヵ月くらいは頑張ってみようかな~?
ブログ記事で宣言すると、少しはやる気になってくれるかな~?
自分でいうのもなんですが、化学式や公式だったらすぐに頭に入るのに、英単語は全く入っていきません
私は、言語中枢が生まれながらに機能不全なんです
明日は、タガログ語の記事にする予定です ・・・・ では


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title


 トミーさん・おはようございます。

御嶽海関の優勝お目出度う御座います。
十両の頃から、好きだった遠藤関と、
比べながら、IPTV観戦でしたが、根性が、
違いますね、試合中に、口の中を切、
10針以上、縫ったのですが、休む事無く、
場所を続けた、根性に驚きました、
此の根性が在るから、大関の座を、
獲得ですね、末は横綱を、m(__)m 

五十の手習い

 おはようございます。
英語の勉強は、英語を話す彼女と付き合うことが良い上達法です。😁
近くに居ますよね。・・・ 候補者がw 
「思い立ったが吉日」です。 先ずは三日間やってみましょう! トライ⁉😅
   ( ^ω^)・・・ 証拠を残さぬ様に、秘密厳守で 🤐

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
東洋大学からは珍しい、大関昇進
相撲部屋からの勧誘が無ければと言うことで、父親から就職の滑り止めも進められていました
長野県の公務員にも内定していたんですって
最近は大関になって成績を落とす関取も多いので
ぜひ頑張ってほしいです

Re.五十の手習い

>Jo59635561さん、おはようございます
六十の手習いになってしまいました
元々、語学アレルギーがあるので、続くかどうか ・・・・ 自信がありません
英語を話す彼女を見つけるのが早道?
先ずは彼女探しからですね! 頑張ります!

平均的日本人?

Tomyさん、おはようございます
ヘルパーちゃんに昔言われました。どうして平易な言い方しかしないの?
??・・・どういうこと?要するに関係代名詞などの複雑な英語表現をしていないと言うことでした。そりゃそうです、ローカルと話す時に難しい言い方はしません、出来ません。
当社社長に言わせると、お前の言うことは判る・・(笑)、他の日本人スタッフは動詞が無かったり単語だけなので想像する必要がある。
赤尾の豆単は大学入試でマスターしましたが、それだって約四千語で入試に十分な数でした。
これで、ビジネスのコミュニケーションが出来るのですから生活にも困りません。
必要に応じて学習すればいいんじゃないでしょうか?ボディランゲージだってあるし・・(笑)

Re.平均的日本人?

>鯨夢さん、おはようございます
そうですね~、きっと平均的日本人です
「1年の計は元旦にあり」と言うし、脳に少しは負荷をかけないと
劣化していく一方だし ・・・・
そもそも移住したら、英語・タガログ語勉強するぞ~! って思って、もう8年目
このままじゃいかん!
せめて三日坊主にならないくらいにはやってみようかと思います
ボディランゲージは、 ・・・・ 相手によります 笑

Tomyさん、こんにちは
子育てで忙しいのにTomyさんのやる気パワーには感服します
私も去年、タガログ語に挑戦しようとしましたが3日も続かず年越しちゃいました(苦笑)
今年は再度一念発起でタガログ語学習再開しようと思ってますが、早くも1ヶ月近く経ってしまいました〜ww
テキストもAmazonで注文しましたが、Youtubeで探した方が結構出てきますね
ただし、タガログ語を日本語で解説してる動画は少ないので、英語版のタガログ語講座です
これだと英語の勉強維持も出来て一石二鳥かもです
でも、タガログ語分かるようになると、以前Tomyさんが言われたように、不味い話も分かったりして不和の元??
やや怖いもの見たさのスリルでーす(笑)

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
やる気? そんなものないです 苦笑
最近流されているので、少しは刺激を与えないとって感じかな?
どうせ子供は家から出られないので、オンライン授業中に一緒に勉強でもしてみようかな? って
ヌバリのバボイさんは、奥さんに秘密にして勉強すると面白そうですね
奥さんの実家でも、絶対にタガログ語を使わないでください 笑

こんにちは

Tomyさん、語学って、どれだけ単語を知っているかが宝ですよね。
それと使うことだと思います。
英語は仕事で毎日自分宛のメールが50~100通、机の上には毎日review のレポートと書類が一杯、会議等々....だから部署のチームが英語の先生で徐々に自然と学習することが出来ました。
若い人はどんどん海外へ1度出て仕事してほしいですね。

でも、今現在は英語はほぼ使う機会が無くなってしまいました。
パートナーはタガログのみなので、日本語も私の口から出ることも全く無くなりました。
タガログ語は単語のみ毎日増やしていますが、それ以上に消え去っていますが.....
ある程度単語が増えたら、動詞の活用を学びました。タガログ語は動詞の特殊活用が多くあり覚えるしかないので、記憶力の衰えた今は大変です。

Re.こんにちは

>チビさん、こんばんは
私の海外は、旅行だけでした
だから経験を積んだチビさんが羨ましいです
私にとって英語は、英語の医学論文を斜め読みするだけでした
だから、聞く・話す、と言う英語のコミュニケーションが全くできないんです
改めて勉強ですね
チビさんはトライリンガルじゃないですか、素晴らしい!
でも下手にタガログ語が上達すると、喧嘩が増えるかも
いまくらいの、ほどほどのほうが良いかもしれませんね
スクールでは試験の後に、PTCという担任との親子面談が毎回あります
最後に担任から「何か質問ありますか?」って聞かれるんですが
ろくな質問が出来ません ・・・・ 何とかこれを脱しないと!