いよいよ、一時帰国

2018年 10月24日
昨日でスクールの試験が終わり、今日からキリスト教のお盆で12日間の休みに入りました
休みの初日は毎年、地元のお祭りです
朝食が終わったばかりなので、ミーちゃんとダイちゃんはパジャノマのままで出かけました
踊っているおばちゃんが何人か、双子ちゃんにキャンディーを投げてくれます 
子供たちは、キャンディーを拾って嬉しそう! (手渡しじゃないんです 泣)

2kmほど離れた教会が出発地点で、私達の住んでいる地区でパレードは折り返します
このパレードが練り歩いている間、この折り返し地点は上下線とも完全閉鎖です
車の長い列が出来ていますが、誰もクラクションを鳴らしません

最後尾の後にも、長い車の列が出来ていました
大音量で音楽が流れていますが、ダラダラ踊っている感じであまり見る価値はないですね
10月30日から始まるお盆Weekの前哨戦みたいな感じです

10月25日
明日から行く、日本の荷物は大体できました
あとはお土産の追加の買い出し
私達が不在時の9日分のメイドさん用の食料の買い出し
ネット代の支払いを済ませて、モールに新しくできたお店で昼食
子供たちはデザート付きのスパゲッティ
私はフィリピン風ビーフシチューです
どちらも300円くらいですが、思った以上に美味しかったです

10月26日
今回の一時帰国は、10月26日~11月3日の9日間です
朝10時に家を出て、空港へは12時前に到着しました
搭乗手続きも以前なら30分以上並んでいましたが、最近は5分ほど並んだだけでした
たしかPALだともっと待ち時間が長かったような気がしますが、ANAのせいですかね?

搭乗手続きが終わり、まだ2時間あります
NAIA3の4階は、お土産売り場とレストラン街があります
レストランの一覧を見ながら、
「日本のご飯のレストラン、3つあるよ、何食べたい?」
「ラーメンがいい」
日本に着いたら、本場のラーメンが食べられるのに・・・
と言いながら私も、カツカレーにしました

2時半に搭乗したら、1時間後にはお食事タイム
まだお腹空いてないよ~
往復便とも、子供たちにはキッズ・プレートを予約しておきました
ミーちゃんとダイちゃんは、お菓子・サラダ・デザートしか食べません
離陸前から、子供たちはテレビゲームに夢中です
日本時間8時前に、羽田に到着
妹たちが迎えに来てくれて、ホテルまで送ってくれました
部屋に入ると、「お腹すいた~」の合唱
結局、妹たちも夜食に付き合ってくれて、何だか食べてばかりの1日でした




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

Tomyさん・お早う御座います。大音響に、手足をバタつかせるダンスは、何処も同じですが、我がバランガイと、同じチームかも、知れませんね、行ったり、来たりの関係が、(笑)

No title

おはようございます。
NAIA3のラーメンまがいは、2度いただきました。 「ズイマ!」
今回は、おにぎりまがいにして、帰国後、自宅で寿司を食べました。
行きは、セントレアの「矢場とん」でした。
年と共に、食べ物にうるさくなりました。
情けないけれど、年ですね~。

No title

> tak*shi*e*akeさん、おはようございます
全部で何チーム居たんでしょうね、15チームくらいかな?
まっすぐ進む、盆踊りみたいな感じでした 笑
ダスマのバタフライ祭りみたいに、派手なのはタガイタイにはないんですね

No title

> jo5*63*56*さん、おはようございます
「ズイマ!」・・・確かに 泣
我が家の子供の味覚は、フィリピンで鍛えられているので、これでも十分満足みたいでした
日本に帰国してのラーメンは、やっぱり美味しかったですね~
スープが全然違います
さすがの子供たちも、「美味しい!」って絶賛でした

No title

> Tomyさん
蕎麦、うどん等、麺も、出汁も全く違います。
近所の、変人店主の蕎麦屋の、ざる蕎麦がムチャ美味しいですね。
寿司屋も、良いですね。焼き穴子、香ばしくて最高です。

No title

> jo5*63*56*さん
フィリピンだけじゃないかもしれませんが、調味料で味付けしただけの料理は
どれも同じようなこってりした味になります
日本の様な、出汁を利かせて、素材の味を大切にする調理は
他であまり見かけませんね
特に食欲のない時には、あっさりしたそばを食べたくなります
白焼きのアナゴ、食べた~い!

No title

パレードがほんと多いですね。毎月何か有りそうなイメージです。^^
久しぶりの日本だと、まず何が食べたくなりますか?寿司かなうな重かな?

No title

> waikiki66さん
フィエスタのパレードと、葬式の行列と、療法ですからね~
その度に交通渋滞を引き起こしてます
昨年は、寿司が2回に、うな重が1回でした
今年は・・・・ウナギが高くなってて、ビックリ!
諦めました 泣