帰国まで、残り5日間 ・・・・ 調理やめた!
朝食用のパン、バナナ、リンゴ、玉子など食べ切るように、余りは朝食以外でも食べるようにしました
そして、もうまともな調理はやめました
下手に料理したり、買い物したりすると、 ・・・・ 冷蔵庫の中の整理ができません
こちらは2階のキッチンの冷蔵庫ですが、牛乳、ジュース、食パン、チーズなんかしか入っていませんこちらは1階のキッチンにある冷蔵庫です
これでも残り物のカレー、八宝菜、焼肉などのタッパーをかなり整理したことろです
おかずの残り物が少しずつタッパーに入っていたんですが、並べると結構なご馳走でした 笑
でもまだ野菜室やチルド室に肉が残ってるし、タマゴも残ってます ・・・・ 早く食べきらないと!
残った食材で何を作ろうか? ・・・・ アイデアが出てきませんが、最初はチャーハン
でも白菜、大根、ニンジン、長ネギもあるしな~
帰国前の3日間くらいは、三食すべて外食でもいいや! くらいに思っていたのに ・・・・
新たな肉は買ってこないで、鶏肉団子の甘酢和えとか簡単なものでいいや
いつも鶏肉団子なので、たまには豚肉団子にしようと思って買っておいたのがこちらちゃんと見ずに買ったもんだから、豚肉団子かと思っていたら ・・・・ meat free?
ベジタリアン用の、穀物タンパクで作ったミートボールでした ・・・・ 激マズ!
そして最近嵌まっているのが、PUREFOODSの「Beef Mechado」です牛肉をトマトソースで煮込んだものですが、野菜は後から加えます
ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、玉ねぎを10分ほど茹でてから、Mechadoを加えて10分ほどさらに煮込みます
下手なレストランよりも、余ほど美味しいですよ ・・・・ 量は、子ども合わせてピッタリ3人前です
もし冷蔵庫の中を早く食べつくしたら、
近所のジョリビーに通います!
ま、ジョリビーじゃなくてもどこでも良いんですが、帰国したら美味しいものをたくさん食べるので
フィリピンにいるときから贅沢はしなくてもいいよな~
マックやKFCで十分だよな ・・・ って思ってます
それでも、ミーちゃんとダイちゃんは ・・・・ 大喜びでしょうね 笑
そして、もうまともな調理はやめました
下手に料理したり、買い物したりすると、 ・・・・ 冷蔵庫の中の整理ができません
こちらは2階のキッチンの冷蔵庫ですが、牛乳、ジュース、食パン、チーズなんかしか入っていませんこちらは1階のキッチンにある冷蔵庫です
これでも残り物のカレー、八宝菜、焼肉などのタッパーをかなり整理したことろです
おかずの残り物が少しずつタッパーに入っていたんですが、並べると結構なご馳走でした 笑
でもまだ野菜室やチルド室に肉が残ってるし、タマゴも残ってます ・・・・ 早く食べきらないと!
残った食材で何を作ろうか? ・・・・ アイデアが出てきませんが、最初はチャーハン
でも白菜、大根、ニンジン、長ネギもあるしな~
帰国前の3日間くらいは、三食すべて外食でもいいや! くらいに思っていたのに ・・・・
新たな肉は買ってこないで、鶏肉団子の甘酢和えとか簡単なものでいいや
いつも鶏肉団子なので、たまには豚肉団子にしようと思って買っておいたのがこちらちゃんと見ずに買ったもんだから、豚肉団子かと思っていたら ・・・・ meat free?
ベジタリアン用の、穀物タンパクで作ったミートボールでした ・・・・ 激マズ!
そして最近嵌まっているのが、PUREFOODSの「Beef Mechado」です牛肉をトマトソースで煮込んだものですが、野菜は後から加えます
ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、玉ねぎを10分ほど茹でてから、Mechadoを加えて10分ほどさらに煮込みます
下手なレストランよりも、余ほど美味しいですよ ・・・・ 量は、子ども合わせてピッタリ3人前です
もし冷蔵庫の中を早く食べつくしたら、
近所のジョリビーに通います!
ま、ジョリビーじゃなくてもどこでも良いんですが、帰国したら美味しいものをたくさん食べるので
フィリピンにいるときから贅沢はしなくてもいいよな~
マックやKFCで十分だよな ・・・ って思ってます
それでも、ミーちゃんとダイちゃんは ・・・・ 大喜びでしょうね 笑
スポンサーサイト
コメント
出発準備
長期に、家を離れるのは不安ですね。
落雷に備えて、TV等はコンセントから抜いて ( ^ω^)・・・。
特に冷蔵庫の整理は大切で、食料品を空っぽにしましょうね。
時々、奥から忘れられた「モノ」が発見されます。😁
電源を切ると、カビが生えて臭くなります。 ついでにしっかり掃除を‼ww
・・・ 忘れ物の無い様に、体調を整えて ・・・
2022-05-30 06:13 Jo59635561 URL 編集
No title
トミーさん・おはよう御座います。
愈々出立迄、残り数日に、成りましたね、
ワンコちゃんも、ニャンコちゃんも、此れから、
訪れる、長い数日を、予感出来ないのでしょうね、
家族がいなく成り、寂しさが、募るのですね、
フィリピンに、帰国したら、雨期に成長した、
草刈りが、待っていますね、伸びない内に、
早く帰宅して下さいませ、(._.)
2022-05-30 07:35 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.出発準備
長期に家を離れて心配なのは、日本だったら火事でしょうが
こちらでは泥棒さんです
TVコンセントは抜いていきましょうね
出の家に帰ってから、TVがつかない! って、忘れてたりして 笑
冷蔵庫の食材も、あと2回の調理で終了しそうです ・・・・ もう買い物しません!
冷蔵庫の掃除、ほとんどしませんね~
気になった時だけでした
ミーちゃんが夕べから咳が出てます
熱はないんですが、出発前なのでちょっと心配
2022-05-30 07:55 Tomy URL 編集
Re.
ワンコたち、5匹いるので寂しくはないでしょうが
朝晩のお散歩タイムが無くなるのがストレスになるでしょうね
留守中には、悪さを必ずしてますもん
草刈りも、出発前にしておきますが
一番怖いのは、家の中のカビです!
2022-05-30 07:58 Tomy URL 編集
冷蔵庫2つもあると食材整理大変ですね
食材整理したら、留守中は冷蔵庫の電源も切るのかな?もし、冷食で余りがでたらワンコのお世話頼むメイドさんにおすそ分けww?
ちなみに留守中の防犯で車の盗難対策とかは必要ないでしょうか?
2022-05-30 09:15 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
本当はやっぱり、住み込みのメイドさんが良いです
探してはいたんですけど ・・・・
でもメイドさんが100%信用できるかというと、そこも100%じゃないらしいし
お隣さんとは仲良しにしていて、留守中の安全確認をお願いしてます
両隣にお願いしました
貴重品も箱に入れて、預かってもらいます
車となると、ゲートを破壊しなきゃいけないので、大丈夫でしょう 笑
スクーターのほうが、盗まれやすいですね
冷蔵庫のほうは1台だけ電源を入れて、もう1台は空にします
マンションの時は1フロアですが、戸建てになると冷蔵庫も2つ欲しくなりますよ!
2022-05-30 09:29 Tomy URL 編集
No title
長期に家を空ける時は冷蔵庫の片づけ、大事ですね。
もし、停電などあったら全滅ですから処分しておかないといけません。
食材が無駄にならないように全部食べちゃいましょう。
帰国までしばらくは外食我慢ね。
2022-05-30 20:51 もちや喜作 URL 編集
Re.
はい、1週間程度ならそんなに気にしないんですが
3週間なので、冷蔵庫の中はできるだけ空にしていこうと思います
冷蔵庫だけじゃなくて、冷凍庫も空にしようと思って
1週間ほど前から、買い物は絞ってました
最後に余ったのは、出発前日にメイドさんに来てもらうので
その時に全部あげます
だから、フィリピンに帰ってきたら、すぐに買い物ですね
翌朝の食べ物もないですから 笑
2022-05-30 21:00 Tomy URL 編集