スーツケースのキャスター交換編
これはブログに書こうかどうしようか、迷っていました
先週の火・水は4年生の最後の期末試験でした
その2日目、25日の朝です
先生が沈痛な顔というか、涙ぐんで話し始めました
「クラスメートのArkin君が、けさ亡くなりました。肝臓の病気でした」
ミーちゃんもダイちゃんもどう受け止めていいかわからず、すぐに私がPCの前に呼ばれました
このスクールに入学して7年間で初めての出来事でしたが、もしかしたら・・・・
医療にお金をさけないパブリックスクールの子供には、まま有ることだったのかな~?
なんて、私もちょっと考え込んでしまいました
まだ下調べの段階ですが、キャスター交換について ・・・・
まずは日本の値段を調べました日本ではキャスター交換といっても、タイヤ部分だけの交換パーツがメインでした
値段は1,499~2,651円くらいでした (4個セットで)
キャスター本体込みだと、2個で3,000~6,000円もしました
余ほど高級なスーツケースじゃないと、キャスター交換しないで買い替えた方がよさそうです
フィリピンだったら、お安く買えるんじゃないか?
日本と違って、キャスター本体がメインでした
4個組ですが、日本円で2,995~3,765円 ・・・・ 日本の半額くらいですが、思ったほど安くありません
値段よりも大事なのは、販売実績です ・・・・ どれも全く売れていません(販売実績ゼロ)
だってフィリピンでは新品のスーツケースが、2,000Pくらいから売られています
この値段だと、スーツケースごと買い替えた方が安いとなってしまいそうです
日本のように、ベアリングのタイヤだけは売ってないのかな~?
なるほど、こちらは安いので販売実績があります ・・・・ 販売実績は、とても重要なチェックポイントです
何故なのか?ホイールがボルトで固定されていればすぐに外せますが、リベットで留められている場合には
写真のように糸鋸でリベットを切断し、ホイールを交換したらねじ留めするようになっていました
キャスター本体だとデザインや形が合わないこともありそうですが、このようにホイール交換であれば
応用範囲は広そうですね
そして、追伸です
お隣の弁護士さんには、貴重品の保管をお願いしました
裏のガラス張りの家にも挨拶に行きました
「6月4日~25日まで日本に帰るので、何かトラブルがあったらメールで連絡してください」
そしたら
「私たちも6月2日から、愛知県の蒲郡に行きます。妹が住んでます。そのあと熊本の温泉に行きます」だって!
でもワンコ2匹の世話がいるので、娘・息子・親戚の誰かが留守番するそうです
「だから、メール大丈夫だよ!」って言ってくれました
先週の火・水は4年生の最後の期末試験でした
その2日目、25日の朝です
先生が沈痛な顔というか、涙ぐんで話し始めました
「クラスメートのArkin君が、けさ亡くなりました。肝臓の病気でした」
ミーちゃんもダイちゃんもどう受け止めていいかわからず、すぐに私がPCの前に呼ばれました
このスクールに入学して7年間で初めての出来事でしたが、もしかしたら・・・・
医療にお金をさけないパブリックスクールの子供には、まま有ることだったのかな~?
なんて、私もちょっと考え込んでしまいました
まだ下調べの段階ですが、キャスター交換について ・・・・
まずは日本の値段を調べました日本ではキャスター交換といっても、タイヤ部分だけの交換パーツがメインでした
値段は1,499~2,651円くらいでした (4個セットで)
キャスター本体込みだと、2個で3,000~6,000円もしました
余ほど高級なスーツケースじゃないと、キャスター交換しないで買い替えた方がよさそうです
フィリピンだったら、お安く買えるんじゃないか?
日本と違って、キャスター本体がメインでした
4個組ですが、日本円で2,995~3,765円 ・・・・ 日本の半額くらいですが、思ったほど安くありません
値段よりも大事なのは、販売実績です ・・・・ どれも全く売れていません(販売実績ゼロ)
だってフィリピンでは新品のスーツケースが、2,000Pくらいから売られています
この値段だと、スーツケースごと買い替えた方が安いとなってしまいそうです
日本のように、ベアリングのタイヤだけは売ってないのかな~?
なるほど、こちらは安いので販売実績があります ・・・・ 販売実績は、とても重要なチェックポイントです
パーツのサイズの確認も、しないといけませんね
ホイールの直径は、45mm、50mm、55mmから選べます
で、この商品 ・・・・ 手袋や糸鋸まで付いていますホイールの直径は、45mm、50mm、55mmから選べます
何故なのか?ホイールがボルトで固定されていればすぐに外せますが、リベットで留められている場合には
写真のように糸鋸でリベットを切断し、ホイールを交換したらねじ留めするようになっていました
キャスター本体だとデザインや形が合わないこともありそうですが、このようにホイール交換であれば
応用範囲は広そうですね
そして、追伸です
お隣の弁護士さんには、貴重品の保管をお願いしました
裏のガラス張りの家にも挨拶に行きました
「6月4日~25日まで日本に帰るので、何かトラブルがあったらメールで連絡してください」
そしたら
「私たちも6月2日から、愛知県の蒲郡に行きます。妹が住んでます。そのあと熊本の温泉に行きます」だって!
でもワンコ2匹の世話がいるので、娘・息子・親戚の誰かが留守番するそうです
「だから、メール大丈夫だよ!」って言ってくれました
スポンサーサイト
コメント
諸行無常
クラスメートの病死!・・・ ショックでしょうね。🤔
これからの人生には、沢山の辛い事、悲しい事があるのですよ。
逆に、嬉しい事、楽しい事も沢山あります。
いきなり、キャスター交換か~い? 😲
高級なスーツケースじゃないので、即買い替えています。 消耗品ですから
最近は、お土産も買わないし必要最低限の荷物にしています。
旅行時には、ペットの世話が心配ですね。 ドロボーの心配も
・・・ 日本の治安も悪くなりました。
2022-05-31 05:52 Jo59635561 URL 編集
No title
トミーさん・お早う御座います。
ミーちゃん・ダイちゃんには、哀しい別れが在ったのですね、
会うが別れの始めといいますが、之からも、幾度かの、出会いと、
別れが待ち受ける、人生ですね、辛い思い出に、成りましたね、
スーツケースの、キャスター交換、愈々出立の、最終局面を、
迎えましたね、是非忘れ物のないように、最後の準備を、(._.)
2022-05-31 07:54 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.諸行無常
東京などの都会にいると、動物の死や人の死に接する機会が少ないです
こちらにいると、そういう光景に接する機会も多いんですが
さすがにクラスメートは ・・・・
たとえ子供であっても、肝硬変や肝臓がんもあり得ますが
自己免疫性肝炎か胆道閉そく症かなと思いました
優しくてよい子だったんですよね~
私のスーツケースも高級品じゃないし、結構年代物になってきました
でも、交換するのはフィリピンに戻ってきてからにします
2022-05-31 08:20 Tomy URL 編集
Re.
最後の忘れ物の確認というか、荷物詰めはやっと本格的に始めたばかりです 苦笑
キャスター自体はLAZADAで確認したんですが
注文してもすぐに届くときもあれば、1,2週間後のケースもあります
不在時に届いても困るので、戻ってきてから注文します
スーツケースは買いかえでも良いんですが、キャスター交換も1度は経験してみようと思いました
このホイールですが、スケボーやブレイブボードの交換でも
経験が生きそうですから ・・・・何事も経験です 笑
スケボーとかのホイールですが、タイヤそのものが壊れるんじゃなくて
ベアリングが壊れるんです
日本では考えられませんけど ・・・・
2022-05-31 08:24 Tomy URL 編集
子どもの命が奪われてしまうのはいたたまれないです
医療制度としては日本の皆保険は世界的にも稀有な存在ですが、フィリピンもなんとかもう少し医療制度の改革を進めてほしいです
スーツケースはキャスターも壊れやすいですが、よく壊れるのはジッパーの留金をロックする鍵の部分ですね
飛行機でチェックイン手荷物で預けるとバコンバコンとぶつけられて、大体鍵がオシャカになります
そのせいか、最近は平べったく止められる鍵が出てきましたね
リモワとかの高級スーツケースだと部品交換にお金かけてもという気もしますが、新品バッグに近い値段になると考えちゃいますね
でも部品交換でどんなクォリティになるのか、興味はありますね
2022-05-31 09:22 ヌバリのバボイ URL 編集
金属製がお勧め
毎月渡比してたころは1年もちませんでした(涙)。
自分の経験ですけど今まで全てキャスター本体の破損です。
それなりの強度を持った樹脂なんでしょうけど樹脂は樹脂。
ロビンソンで金属製のキャスターが付いているスーツケース
を見つけ購入(少し高価でしたが・・・・汗)。
お洒落じゃないけど強いですよ~もう長く使ってます。(^-^)
2022-05-31 09:52 まさみ URL 編集
Re.
フィリピンの場合、皆保険制度にするには国民の所得が低すぎるんです
平均月収が10万円を超えるくらいにならないと、無理でしょうね~
でも日本の医療だったら助かったかもしれないと思うと、いたたまれません
キャスター交換ですが、フィリピンに戻ってからじっくりトライしてみます
スーツケースの鍵も、確かに良く壊れますね~
数万円もするスーツケース買っても、キャスターや鍵が上部とは限りませんから 苦笑
2022-05-31 10:32 Tomy URL 編集
Re.金属製がお勧め
金属製のキャスター、おしゃれじゃないけどまさみさんにはピッタリってことですね! アリッ?
そうか~、金属製のキャスターも売ってるんですね
確かに段差とかも、ガタンガタンってやってるのでこわてちゃいますよね~
本体ばかりに目が行って、キャスターはちゃんと見ていませんでした
今度アヤラモールに行ったときに、じっくり観察してきます ・・・・ 値段も 笑
2022-05-31 10:35 Tomy URL 編集