フィリピン帰国前日、神楽坂散歩で締めくくり
長いようで短かった21日間の一時帰国、とうとう25日(土)には日本を離れます
スーツケースは3つ持ってきたし、妹や息子・孫たちへのお土産を出すと、かなりスペースができるはず
空いたスペースに、フィリピン帰国用に日本食材を詰め込む予定だったのに ・・・・
インスタントラーメンなんか、入らない!
いつの間にか、ずいぶん荷物が増えていました
ちょこちょこ買っただけなのにな~、おかしいな~?
もっともお袋の位牌や仏具だけでもかなりの量です
小さな仏壇は、妹からの支援物資の時のBOXに入れてもらうことにしました
スーツケースは3つ持ってきたし、妹や息子・孫たちへのお土産を出すと、かなりスペースができるはず
空いたスペースに、フィリピン帰国用に日本食材を詰め込む予定だったのに ・・・・
インスタントラーメンなんか、入らない!
いつの間にか、ずいぶん荷物が増えていました
ちょこちょこ買っただけなのにな~、おかしいな~?
もっともお袋の位牌や仏具だけでもかなりの量です
小さな仏壇は、妹からの支援物資の時のBOXに入れてもらうことにしました
きょうはどこへも行かず、神楽坂でランチを食べた後にブラブラ散歩しました
本当は理科大の隣にあった日仏会館でランチを食べようと思っていたんですが、建て替えのため
閉店していました ・・・・ 再オープンは、今年の年末だそうです
テーブルは、屋内またはテラスのどちらも選べます
本当は理科大の隣にあった日仏会館でランチを食べようと思っていたんですが、建て替えのため
閉店していました ・・・・ 再オープンは、今年の年末だそうです
テーブルは、屋内またはテラスのどちらも選べます
散歩もちょっとのつもりが、2時間以上?
昔は神楽坂に「佳作座」という映画館がありました ・・・・ ロードショーの上映はなく、いわゆる名画座です
入館料は、当時で200円だったかな~?昔は神楽坂に「佳作座」という映画館がありました ・・・・ ロードショーの上映はなく、いわゆる名画座です
その映画館の裏手通じるのが、「神楽坂小路」です ・・・・ さあ、神楽坂散歩の始まり始まり~昔あった、「佳作座」の真裏にあるのが、こちら「みちくさ横丁」ですこの突き当りに、学生時代時々お邪魔したジャズ喫茶があります ・・・・ 他にはバーなど数軒が並んでいます神楽坂は、もともと大人の街で芸者街でした
夏目漱石さんなど小説家も多く住んでいましたが、政治家のお妾さんも多かったです
料亭は神楽坂の表通りではなく、こういった車の入れない石畳の小路の奥に点在していました私も何度か利用したことのある、割烹「越野」です
1階の奥と2階が、料亭です ・・・・ 1階の奥の中庭に面した個室が、特等席でした
神楽坂の中心にある、毘沙門天ですこちらは、新宿区に点在する七福神めぐりの地図になります神楽坂を登りきったところにある、公園です ・・・・ 子供たちがたくさん遊んでいました
ミーちゃんとダイちゃんが最初に向かったのは、この回転する遊具と築山でしたこの公園には、水遊びできる広場があります
ここで子供たちが遊んでいたのは、プラスチックの水道管で作った水鉄砲でしたこれは公園の遊具ではなく、帽子を被ったお爺さんの持ち物です
他には竹トンボなど、手作りの玩具をたくさん持ってきて、子供たちに遊び方を教えていました神楽坂は表通りではなく、裏通りにこそ名店が散らばっています
ところどころ、長い行列のできた「ジェラード」のお店なんかもありました
さあ、いよいよフィリピンに帰国です
スポンサーサイト
コメント
我が家へ
もうお帰りですか お名残り惜しや ・・・ ですね。
昔歩いた小道を辿って、懐かしさを思い出の1頁に記しましょう。
武漢肺炎も収束傾向ですから、来たくなったらまた来れば良いですから。
ANA NH 869は、9:45出発ですか? 荷物が多いと移動が大変ですね。😫
段々と筋力低下しますが、その内に子供達が持ってくれますから w 🤗
時々、お帰りください。 お気を付けて! 😂
2022-06-25 05:45 Jo59635561 URL 編集
No title
トミーさん・お早う御座います。
旅立ちの前日は、トミーさんの馴染み深い、神楽坂ですね、
大学時代の、思い出が沢山詰まった処ですね、お疲れ様でした。
どうぞお気を着け旅立ちを、ワンコちゃん達も、首を長くして、
再会したときに、どのように、飛びつくのか、
想像しているのです。雨期ですから、草刈りも、待っていますね、
2022-06-25 07:40 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.我が家へ
我が家へ着いたら、ワンコ達の熱烈歓迎が待っています
いや、吠えられるかも••• 笑
荷物が増えて、入りきらなくなりました
手提げバックを買い足しました
2022-06-25 08:10 Tomy URL 編集
Re.
懐かしい街並みのはずですが、ところどころに面影が残っている程度です
すっかり変わってしまいました
ワンコたちの歓迎の儀式が楽しみですが
怒られちゃうかもしれないですね 笑
帰ったら先ずは買い物
草刈りはその後です
2022-06-25 08:14 Tomy URL 編集
最後が神楽坂とはシブいですね
お子たちも将来羽ばたいたら、こういうところで接待もいいですね😊
お気をつけてお帰りください
当方も今日マニラからヌバリに移動します
こちらも何かと荷物が増えて、手提げバッグも動員してますww
こちらについてからは意外と雨が降らないです
今日車がリリースされるので、明日からは自分で動き回れます
それでは、ご無事のフライトを!
2022-06-25 10:50 ヌバリのバボイ URL 編集
最終日はTomyさんの希望で行きたかった所でしょうー? 思い出が一番詰まった所かな。😭
まだ 連れ帰ると言う大仕事が残ってますので無事を祈ってます。自分も預けているので その日が来たら迎えに行かなければいけません 息子に渡す決意ですがどうなるか分かりませんね🙏🙏🙏
2022-06-25 11:01 km2c URL 編集
Re.
最終日なので、遠くに出るのは嫌だっただけです 苦笑
この辺りは私の庭だったはずなんですが ・・・・ すっかり浦島太郎でした
でも何軒か、知ってる店が残ってて良かったんですが
いわゆる芸者さんがくぐるような料亭は、ほとんど消えてて寂しかったです
2022-06-25 21:46 Tomy URL 編集
Re.
両親をやっと連れてこられました
仏壇はまだ妹の家なので、次のBOXが届くまでは小さな棚の上ですね
暫くはお花や線香も絶やさないようにします
実家には大きな仏壇があったんですが、両親がホームに入居した時に
小さな仏壇に変わりました
でも・・・・仏具が殆どありません
みんな処分しちゃったんでしょうね、お袋が
2022-06-25 21:48 Tomy URL 編集