親の事

移住数年前、両親はまだ健在
お袋が年に2度ほど救急車で運ばれるようになりました
持病は喘息・骨粗鬆症・C型肝炎の3つ
喘息を抑えようとステロイドを増量すると、免疫力が低下して肝炎ウイルスが増殖して悪さする
その繰り返し
さすがに高齢での二人暮らしに不安を覚え、自分から
「家を処分して、老人ホームに入ろうかしら」と言ってきました
実はこの2年前に、家の中を200万円かけてバリアフリーにしたばかり
妹と二人で資金援助もしたのに・・・口が裂けてもそんなこと言えません
口から出たのは、「そだねー」
 
私と妹で有料老人ホームを探しました (個室が前提です)
地域別の大体の月額使用料で、食費は別となります
秋田県 1015万円
仙台市 20万円
多摩地区 2025万円
文京区 40万円以上
妹が文京区寄りの新宿区に住んでいるため、何かあったときの為に近い方がいい
とのことで、その近くの老人ホームに決定
この時お袋が、「夫婦別室にして欲しい」と言い出しました
・・・ 料金倍増 ・・・!
当然年金では全く足りません
自宅を売却したお金が当てられます
「自分たちのお金だから、好きに使いなよ」と妹と話をしていました
そして、お袋の選んだ部屋がこちら


「贅沢過ぎるんじゃない?」と、心で思っていても、口には出せません
こちらは1Fロビー、孫と言うより、齢の差はひ孫ですね


親父はお袋の言いなりで、自分の考えを言えません
子供の七五三の時に
「来年3月にフィリピンに移住するけど、一緒に行く?」
親父が珍しく、「うん、行ってもいいよ」
ホームの居心地は悪くないのですが、お酒とか煙草の制限が嫌みたい
お袋は、「私はここでいい、もう動きたくないし、喘息があるので飛行機は不安というか無理!」
病気持ちなので、ケアのしっかりしたホームは離れたくないそうです
「大丈夫だよ、住み込みのナース雇うから」
一生懸命、フィリピン・アピールしましたが駄目でした
 
親の金だからいいんだけど、二人で年間1,000万円の消費
勿体ないな~
フィリピンで、毎年1,000万円使ってくれたら富豪気分に浸れたのにな~
 
結局妹とは、「お兄ちゃん、両親が生きている間だけは、最低年12回は帰国してね」
で折り合いを付けました
一家で帰国すると、140万として、毎年4080万円か
デカいな~なんて思いながら、日本を発ちました







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お母さん喘息がお有りなんですか、同病者として辛いお気持ちよくわかります。
同じくステロイド系の薬をもう5年ほど使ってますが、今のところ副作用は出てないみたいです。僕には既に両親ともいないのですが、もう一度声が聞きたい、少しでいいから話したいと実に思います。今ならあれもこれもと、いろいろ思うことが有りますが、もはや、絶対になんとも何にもできません。どうぞ、お大事にしてあげて下さい。

No title

> waikiki66さん
呼吸が苦しくなると、処方以上にステロイドの吸入をしちゃうので、その時は良いんですが・・・
年2回くらい入院してたのも喘息発作ですが、だいたいそういう時は肝機能も悪化してて、ALTも500以上になっていました
両親は大事にしたいんですが大変ですよ
子供以上に我儘になってきてます
移住してからは帰国時にしか会えませんが、ホームの館長が苦笑いしながらいろいろ話してくれます
帰国時は子供たちが潤滑油になってくれるので、凄く助かっています

No title

両親が生きていたら94歳と92歳。父は75歳、母は64歳で他界しました。
今の妻もアンの存在も知りません。今頃になって両親が愛おしい気持ちに
なることがあります。
フィリピンに招きたかったなぁ。
ご両親を大変とは思いますが大切にされてください。

No title

> C6のTOMさん
実は、親父は私が移住した翌年に永眠しました
88歳でした
お袋は現在、87歳
2年前まではシャンソンのグループに入っていて、文京区役所のホールで披露していました
伴侶を亡くした後はさすがに元気がなく、少し痴呆の症状も出ていましたが
今は軽快しています
東京オリンピックを楽しみに、頑張ると言ってますが散歩の距離も短くなり、足腰はだいぶ弱ってきましたね