すごく明るい45WのLED電球、使い道が決まらない

日本への一時帰国から戻ってきて、ちょうど1か月が過ぎました
通販の買い物ですが、とうとう20品目を超えてしまいました ・・・・ いまちょっとだけ反省中です
我が家も通販の利用が多いですが、弁護士さん宅はもっと多いです ・・・・ ほぼ毎日配達が来てます
弁護士さんの奥さん、ヤヤが二人、競争するように買ってます 笑
前回買った2回目のボーダーパンツですが、かなり気に入りました
通販の洋服関係に限ると、ヒット率は3割くらいしかありません
でもモールでこういうボーダーパンツを買うと、400Pくらいするのでトントンですね
ヒットしなかったパンツやシャツは、子供にあげたり、孤児院に持って行ったりしてます
SnapCrab_NoName_2022-7-12_15-1-36_No-01.png
前回はグレーのボーダーパンツを2枚買ったんですが、今回は黒のパンツを2枚買い増しました
なので、グレーと黒をそれぞれ1枚ずつは、ストック用として仕舞ってます
SnapCrab_NoName_2022-7-28_12-36-28_No-00.png
NikeやAdidasのなんちゃってパンツもありますが、同じような値段でした
しかし、XXLを注文してもサイズは小さめだし、細いし、ポケットも小さいし・・・・
でもこのボーダーパンツはゆったりしてて、生地もこの見出し、ポケットもちゃんとしてるし
良いものは追加で注文しちゃいます 笑
あとは~、LED電球かな? ・・・・ 面白そうなのは
SnapCrab_NoName_2022-7-14_9-29-49_No-00.png
この電球は、畳めるようになっています
SnapCrab_NoName_2022-7-14_9-30-2_No-00.png
LEDの部分は、このようになっています
SnapCrab_NoName_2022-7-14_9-30-24_No-00.png
買ったはいいけど、どこに付けよう?
屋内の天井の照明には全てカバーが付いています
ソケットがむき出しの場所と言うと ・・・・ 1階のキッチン、駐車場、裏庭のベンチ、の3か所だけです
でも~、明るすぎました 苦笑
35Wと45Wがあったんですが、値段はどちらもほぼ同じなので45Wを2つ買いました
35Wで十分でしたね~
開くと面が大きく影ができにくくて、それは良かったです ・・・・ 結局、形が面白くて買っただけでした 笑

「夕食作るの面倒だな~、食べに行こうか?」
近所のブラロハンで、トロトロとレストランの中間的な店です
ミーちゃんは「チキン・イナサール」、私は「バッファロー・チキン」、ダイちゃんは「カルボナーラ」
子供たちはコーラフロート、私はアイスティー ・・・・ 840P(2,100円)でした
SnapCrab_NoName_2022-7-22_16-48-36_No-00.png
料理しなくていいし、あと片付けしなくていいし ・・・・ あ~、楽チン!

フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ドキドキ

 おはようございます。
通販は、当たりはずれがありますからねぇ~。 ドキドキします。😁
はずれの処分先があるから良いですねぇ~。 感謝されるし。😋

4年前に買ったバスローブが傷んだので、再度購入しました。
価格が同じでした。 感動‼  しかも、サイズが少し大きくなりました。
最大XLで少し小さいなとは思っていましたが、改善されていました。
   良い買物をしました。 いいね!👍

No title

 Tomyさん、おはようございます。
外食って一人だとお店に入りずらいので敬遠してしまいます。
一人焼肉とか一人カラオケも流行りのようですが、
年寄りの一人ってなんだかみじめっっぽいです。
スーパーの総菜が増えてきました。
料理をするのも面倒になってきました。

Re.ドキドキ

>Jo59635561さん、おはようございます
フィリピンの通販で洋服類を買う時には、あまり期待はしていません
当たりが届けば、ラッキー!
もし外れでも、フィリピンだからそんなもんだよな~! って諦めています
なので、たまに当たりが届くと今回のように、すぐに色違いを注文したりしてます
かといって、良いショップだったからと言って
ショップをフォローしたり、コメントを書いたり増してません
コメントを投稿すると、Lazadaから小遣いが出るんですけどね 笑
ところでバスローブはフリチンで羽織るんですよね
大股開き出来ませんね 笑

Tomyさん、おはようございます
通販生活、完全復活ですねー
外出する時はユニクロで買ったジーンズばっかりなので、こういうゆったりパンツっていいですね
LEDですが、Tomy師匠のお話を思い出して内装業者にどうするか確認しました
家に使うライトは全部LEDだそうです(ホッww)
内外装工事もかなりペースが上がってきました
リビングとベッドルームのドロップシーリングが出来て、今はバスルームと一階床のタイル張りが佳境です
チキンイナサル、結構好きです
昨日のお昼はモールのBacolodイナサルで食べました
二人でイナサル二つにバッチョイとかいうスープヌードルとミネラル頼んで900Pチョイでした
やっぱり高めですね
自宅で落ち着いて料理がしにくいので、まだまだ外食ばかりです
1000ペソに羽根がいっぱいついてまーす(泣笑)

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
今の日本の若者、すっかり肉食系から草食系に代わったみたいですね
彼氏、彼女を持たない若者も多いそうです
変な相手とくっつくくらいなら、一人のほうが気が楽・・・・
もっと貪欲になったほうが、人生が楽しいはずなのに~
なので一人飯も、本人が気にするほどは、周りは何も気にしてないと思いますよ
要は自分の気の持ちようです
日本のスーパーの総菜はレベル高いですから、懐かしいです

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
我が家は中古物件だったので、いまで築15年です
いまはLED電球なので、照明のデザインの自由度が上がっていいですよね~
フィリピン人の富裕層のお宅に行くと、ほぼ必ずあるのがシャンデリアです
ホテルのロビーみたいだな、っていつも思ってます
我が家の照明は地味なので、羨ましいです
でもコメントを読んでると・・・・内装全然出来上がってなかったんですね
照明は普通の照明+LEDのロール20mくらいを天井の周りに張り巡らせるのをやってみたいです
リモコンで色を変えられたりもできます
1000Pは千円じゃなくて、2千5百円なんですが ・・・・ いまだに慣れません
流石に、いちいち円換算することはなくなりましたが 苦笑

我が家ではパンツ一つ

おはようございます!
普段の宅内はパンツ一丁です!(笑)ボーダーパンツを必要とするほど寒くありません。
LED45Wって、電球で言うと100Wクラスのルーメンです。15W階段球をLED15Wに変えたら踊り場が昼間のようになりました。慌てて10Wに・・・昔はよく切れていた電球も最近は長寿命!LEDに変えても当たり外れで電気代が少なくなったようにも思えません。クーラー、冷蔵庫、オーブン調理器などインバーター式でも電気代はほぼこれら!大邸宅のTomy家でも通販で買ったセンサー式LEDで節電ですね。

No title


 トミーさん・お早う御座います。

帰国後の通販生活ですが、3割の確率と聞き、
不謹慎ながら、MLBの、大谷選手の、打率と、
比べてしまいました。3割超えは、夢の数字ですね、
時折起こる、大ホームランに、望みを翔て、(._.)

Re.我が家ではパンツ一つ

>鯨夢さん、おはようございます
パンツ一つって ・・・・ ステテコのころですよね~
まあ、家の中だけにしてください 笑
我が家にはクーラーがないので(使わないので、あげちゃいました)
電気代はものすごく助かっています
タガイタイは多少物価が高めですが、電気代が安いので元を取っています
大邸宅? ・・・ それ、ウチじゃありません
でも裏の空き地は欲しかったのに、売ってくれませんでした
もっとも、庭が広すぎても手入れが大変ですが ・・・・ 苦笑

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
モールの中の個人商店や、オリバレスの個人商店も
仕入れ先はチャイナタウンや、バクラランでしょう
だから経費・利益を乗せてあの値段になっていますが
だからと言って、通販より高品質ってことはありません
直に目で見て、生地を触れるのは良いですけどね~
その個人商店も出入りが激しくて、次行った時にはお店が変わってたりします

こんにちは
通販shopeeで感動です 2021年2月で修理サポート終了した3DSのスピーカーケーブル(送料込み約440ペソ)を購入し交換しました。症状は開閉時にバリバリと音を立て終了 電源オン出来ません。😥 ダメ元で、販売歴ゼロのショップで買って交換したら動きましたよ。大切に保存して置きます😄😄😄

料理面倒になったら...

Tomyさん、日本のようなお総菜があったら...
そうだカレンデリアから単品持ち帰れば、ローカルのお惣菜?!
やっぱり、日本のお総菜が美味しいのではなく、日本の家庭料理が美味しいのですね。

Re.

>km2cさん、こんにちは
1年ほど前、我が家のWiiのリモコンが壊れ、その後本体も調子悪くなりました
しばらくしたら、直っちゃったんですが・・・・
その時、LazadaでWiiの本体を探したら、あるんですね~
しかもHDD内臓で、HDDにゲームが100個も入ってたりしてました
ゲームCDが減らせるので、良いな~! と思った経験があります
日本を出ると、何でもありなんですね

Re.料理面倒になったら...

>チビさん、こんばんは
一時帰国中は、妹の持ってるマンションんを借りていましたが
結局滞在中は1回も調理しませんでした
だって近所のスーパーのお惣菜が美味しすぎるから・・・・
ご飯は、「サトウのごはん」を買ってきて、チンしてました
やっぱり日本の家庭料理は美味しいです
最初はコンビニ弁当を考えていたんですが、お惣菜のほうが選べていいですね