通販で買った、照明器具2点

通販記事の時に書こうと思っていたのですが、前回「非接触型体温計」の1つが壊れていて
返品処理しました
「商品代+送料」の全額が、Lazada Walletteで無事返金されました
処理全体は、Shopeeよりもスムーズでした

私は何故か? 照明器具が好きです ・・・・ 自分でも自覚あり
ミーちゃんとダイちゃんの年間スケジュールを見ると、11月にキャンピングが予定されています
幼稚園から小学3年生までは、Dayキャンプだけの参加でした
4年生からは、Over night campingだったんですが、コロナで中止になっていました
ミーちゃんとダイちゃんが、それを見てとても楽しみにしています
テントを張るのは、体育館、校庭、駐車場の3ヵ所です
3人が泊まれるテントは2年ほど前に買いました ・・・・ ランタンもその時買いました
でもランタンは、床やテーブルに置くタイプです ・・・・ とても明るいんですけどね
SnapCrab_NoName_2022-8-23_16-31-57_No-00.png
テントの中にぶら下げるタイプも欲しいな~ ・・・・ で、ポチッしちゃいました
だって、安いんですよ~ ・・・・ たったの98P(240円)
SnapCrab_NoName_2022-8-23_16-21-11_No-00.png
これはソーラーパネルもついているし、USBケーブルでも充電できます
しかも、バッテリー残量を確認できる「インジケーター」まで付いているという気配り満点の商品
マニラのスクワッターも、こういうのを使えば電気料金を払えなくても、部屋が明るくなりますね
SnapCrab_NoName_2022-8-23_16-21-53_No-00.png
私は何故かこういうのを注文するとき、1個ではなく2個以上注文します
SnapCrab_NoName_2022-8-23_16-26-27_No-00.png
そして、庭のソーラーライトも2つほど不調になってきました ・・・・ 2年持ったから、良しとします
でも大満足じゃありませんよ、本当なら5年は持ってほしいところです
こちらも今までの屋外用ソーラーライトとは、別のタイプにしました
SnapCrab_NoName_2022-8-23_16-20-3_No-00.png
こちらは、センサーライトなのでその分?高くなります ・・・・ でもたったの165P(410円)
モードの切り替えも、リモコンで操作できます
ただし、この商品だけではないんですが「Wataerproof」は、100%信用できません
全く「防水仕様」になっていないのに、み~んな「Waterproof」って書いてます
なので、開封したら接合ヵ所を全てシリコンシーラントしています
SnapCrab_NoName_2022-8-23_16-26-42_No-00.png
ただ単に組み立てているだけで、全く「防水仕様」になっていないんですよ~  酷い!
でもシリコンシーラントをすると、持ちが良くなるような気がしてます
こう言ったセンサーライトなんかを取り付けていると、それを見た泥棒さんは
「この家は防犯意識が高そうだから、止めておこう」 ・・・・ なんてことになるかもしれません
尚、センサーライトのお尻にあるアンテナのようなものは、「ダミー」です 笑

ところで通販のLazadaですが、以前は全てLaptopしか使っていませんでした
1年ほど前から、スマホにもLazadaアプリを入れてたんですが、しょっちゅうCMが入ります
それが邪魔で1度アプリを消しました
しかし出店者とチャットをするのにスマホのほうが便利なので、またアプリを入れました
よく見たらCMの他にも、良く「Voucher」と言うのが届きます
以前は無視していたんですが、開くとLazadaポイントが付いてくるんです
「今日注文したら、100PのLazadaポイントが貰えるよ~」とかです
なので最近、送料を実質払ったことがありません ・・・・ かなりお得ですよ
その他、購入した商品へ「コメント」「評価」を書くと少ないですがLazadaポイントが貰えます
私は面倒なので、評価とかは書きません
フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title


トミーさん・お早う御座います。
センサーライト花盛りですね、学校での、キャンピング
好いですね、ランタンの、価格の安さにも、
驚いて居ります。継続中の、通販生活満喫ですね、
真似して買った、泥棒よけの、裏側道路、2個購入して、
一個が故障しました。1年位前からですが、大満足です。
 此れからも、宜しくです。(笑)

安かろう

 おはようございます。
通販で照明器具が安い ・・・ 中華製ですね。🤪
悪名高き中華製、・・・ 安かろう悪かろうも、徐々に改善されているようです。
安心安全の日本製も、安く良い物を作らないと中華製に負けてしまいます。
小物なら良いですが、大物は無理‼ 食料品も無理‼ ハングル製品も同じ‼ 🥶

ロシアのウクライナ侵攻以来、企業も支那からの撤退を検討しているとか?
工場を接収されたら、アウトですよね。
一党独裁の覇権国家だから、何でもありです。😎

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
日本にいるころには、職場の仲間を誘って毎年キャンピングを楽しんでいました
移住してからも、庭でキャンプしたこともあります
なので、スクールのキャンピングも楽しみにしています
BBQは出来ないそうですが、キャンプファイアーはやっています
屋外ライトですが、夜間庭をライトアップするのが好きなんです
ソーラーライトだと電気代はタダですからね~

Re.安かろう

>Jo59635561さん、おはようございます
はい、もちろん中華製です
製造者に聞いたら「防水仕様」って書かないと売れないから ・・・・ って胸を張って言いそうです 笑
壊れると説く分解して確かめていたんですが、バッテリーの問題ではなく基盤が原因でした
ロシアも中国も、自分に都合のいいように新しい法律を公布してます
法律ってルール以前の基盤じゃないですか
簡単に変更できないのが法律のはずなんですが・・・・

No title

 Tomyさん、おはようございます。
以前はよく通販を利用していました。
ショッピングのポイントって結構大事です。
送料無料は大事ですからね。
prime会員ならほとんどの総量が無料になるし、
ポイントで値引きしてもらうと米もタダでもらえちゃいます。
最近は終活の為に欲しい物も我慢して物を増やさないようにしています。

Tomyさん、おはようございます
フィリピンの通販ってこういう値段設定してどうやって利益上げてるんでしょうかね
見てるとそこそこ高めの商品もあるので、そこで稼いであとは客寄せ用に利益度外視?でも、売るのはそれぞれのショップだから、個別に利益は上げないとですよね
ナゾは深まりますが、あまり深くは考えずに、あー、早く通販生活してみたいww
屋外用のLEDライトは日本から持ってきましたけど、まだ設置できまへん😂
最初の通販はポータブルのバスタブ買おうかなと思ってます
シャワーは業者に頼んで50度までお湯が出るヒーターを設置してもらうことにしたので、若干楽しみですww

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
私の場合、買い物回数もそうですが、PCとかの高額商品も買っています
なのでLazadaポイントがたまりやすいんでしょう
最近はほとんどが送料無料だし、定価から50P引かれてたりしてます
ルールがよくわからないんですが、Shopeeよりもお買い得になりました
購入した商品すべてにコメントや評価を入れたら、
年間で500~1,000Pくらいにはなりそうです

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
通販生活、楽しいですよ~
おもちゃを買う感覚です
そして当たりが出るか、外れが出るか、宝くじのような気分も味わえます 笑
店舗販売をやめて通販だけに絞ると、家賃分の出費は減りますよね
以前と比べると、出店者とのチャットも早くなってきてます
スタッフが増えてきたんだと思ってます
電気ヒーターでお風呂? ・・・・ 電気代がもったいない!
割と近くだから、日系の「マキリン温泉ホテル」とかの温泉に入ったほうが良いですよ~
でも我が家の裏の家にも、立派なバスタブがありましたね~

こんにちは

Tomyさん、私もラザダのアプリはすぐに削除してしまいました。
理由は同じく広告が煩いからです。
確かログインしてから、ログアウトを見つけられなかったので、ずっとアプリが動きっぱなしなのでしょうか?...

Re.

>チビさん、こんばんは
Shopeeのアプリも入れていたんですが、こちらは速攻で消しました
「ショッピー」って、大ボリュームでしょっちゅう鳴っていました
しかも、見てもあまり金銭的メリットがありませんでした
Lazadaは、以前はCMが入っても音は出ませんでした
でも最近、「ラーザダ」って音が出るようになりました
それでもボリューム(音量)は、Shopeeの半分程度です
最近はLazada Voucher目的で、時々用もないのに開いていますが
見事に餌に食いついてしまう時があります 苦笑