ミニーちゃんとキティちゃん、2年ぶりのお色直し

「ランチは一本槍がいい」と言うことで出かけたんですが、途中bakoさんにおすそ分けがあって家に寄りました
出てきたbakoさん、ステテコならまだしもパンツ一丁、「暑いからいつもこれだよ」って言ってますが
「ワイセツ物陳列罪」で逮捕されてもおかしくありません
「いまからごはん食べに行く」と言ったら、「一緒についていく」と言います
家を出るときに、「ずっとお寿司だったから、今日は違うの食べよう」と言ったら
ダイちゃんは、「じゃあ、ラーメンにする」
私は「特製メンチカツにしよう」
ミーちゃんは、 ・・・・ 「私はちらし寿司が良い」
ダイちゃんのチャーシュー麵ですが、チャーシューが分厚くてまるでぶつ切りのようでした
次回もチャーシュー麵にするそうです ・・・・ たぶん、私も
SnapCrab_NoName_2022-8-28_12-50-50_No-00.png
次はダスマリニャスのロビンソンに行って、マッサージゲームセンター
1階に下りたら、ジーンズ売り場がありました
ダイちゃんを指さして「この子のサイズのジーンズある?」と言ったら、何枚か出してくれました
ニットみたいに伸びる生地でした
「あっちのは?」と、隣のワゴンを指さしたら
「あっちはBoy、Girlのはこっち」 ・・・・ またまたダイちゃんが女の子と思われていました 笑
Girl用のジーンズは480Pだったので同じ値段かと思ったら、会計で「1,100P」と言います
何で男の子用だと値段が倍もするんだろう? ・・・・ 値札を確認していませんでした
あの値段だったら、Girl用のジーンズで良かったな~!  チッ! 損した!
ロビンソンのスーパーで買い物して、韓国グロッサリーで餃子を4袋買ってきました

天気が良かったので、キティちゃんと、ミニーちゃんのお色直しをしてあげました ・・・・ 約2年ぶりです
今回も、ミーちゃんが手伝ってくれます
SnapCrab_NoName_2022-8-28_12-50-32_No-00.png
今回は、ここまでです ・・・・ 残りはまたいつか、天候を見ながらやります
かがんでるので、結構疲れました
SnapCrab_NoName_2022-8-28_12-50-17_No-00.png
化粧直しのペイントは、ミーちゃんとダイちゃんが小学生の間と決めていたので
あと1回くらいで、お終いかな~? ・・・・ こうやって生まれ変わると、情が移ってしまいます

ステンレス柵ですが、「仕上げにあと1日」と言っていたんですが、約束の8月20日には来ませんでした
もちろん連絡もなし
ちゃんと来てくれるのかな~?
25日に来ましたが、一人だけです ・・・・ 結局この日も終わらず、26日にも来ました
ステンレスの磨き上げですが、これをグラインダーに付けて磨きます
右の緑色は、コンパウンドの粘土みたいなものです
SnapCrab_NoName_2022-8-28_12-50-5_No-00.png
km2cさんが、「ペイントは保護ペイントかもしれないよ」とおっしゃってくれましたが
残念ながら、保護ペイントではありませんでした
今後ステンレス柵に錆が浮いてきたり曇ってきたら、「これを使って磨けばいいんだ!」と言うのは分かりましたが
たぶん、自分ではやらないと思います 笑


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

リフレッシュ

 おはようございます。
P国でも、パンツ一丁は不可ですからねぇ~?😅
柄物のステテコなら、ギリでセーフ?  勿論、外出時は不可ですね。

日本食にマッサージ、・・・ 良いですねぇ~。
そういえば、ずっとマッサージに行ってないですね。
P国のマッサージ ( ^ω^)・・・ 行きたいなぁ~。🙄
身も心も軽くなります。😄

Re.リフレッシュ

>Jo59635561さん、おはようございます
以前はステテコパンツを履いていたような気がするんですが
年とともにだんだんルーズになるんでしょうか?
そのうち、フリチンで出てきそうです 笑
いまはペースとしては月一のコースですね
コロナ前までは、授業は午後3時までだったので
週一で午後にマッサージに通っていました ・・・・ どこも12時からの営業です
オイルたっぷりのマッサージ、気持ちいいです
年取ってくると、乾燥肌になってきますから 苦笑
私はハーブオイルを持って行って、それを使ってもらいます
虫よけになるらしいから ・・・・

支払いはお済?

おはようございます!
フェンスは最終段階?ちょぼちょぼ来て、何をしているんでしょうかね・・
ステンの磨きって本来出荷前に済んでいるのではないのですか。よくわかりませんね!
最近の一本槍のチャーシューは値上げ後に分厚くなりました。大きさが少々小さくなり厚みが二倍ほどに・・戦略的?です。
よほど儲かっているのかアラバンのタウンセンターに親父が出没し、ステーキハウスのウッデンホース近隣に新規出店をもくろんでいるようです。内緒だという事ですが都心に再チャレンジですね。頑張ってほしいものです。
アッ、私も自宅では○○一つです。向かいのローカルさんも自宅周辺で同じです。(笑)
まだまだ未開の地だと思っています。

Tomyさん、おはようございます
Tomyさん家の業者さんもしっかりフィリピンしてますねwww
ウチの方の内外装施工はここに来てかなりカオス化してきました
本当は今日家具とか搬入して、内装工事だけは完了してるはずだったんですが、さっぱりでまたまた納期変更です
移住2ヶ月にしてたくさんフィリピンの洗礼受けましたーww
ディズニーの地上絵描いてるミーちゃんを見ると、だいぶ大きくなったのが分かりますね
でもせっかくだからこの作品はずっとメンテして、お子たちが横で記念写真とか撮っていくと成長の記録になるかもしれませんね

Re.支払いはお済?

>鯨夢さん、おはようございます
はい、残りの半額も支払い済みです
今月は歯の治療、年払い授業料といい、大変な出費でした
6月の一時帰国と合わせると、臨時出費で230万円くらいになってます 泣
余程美味しかったのか、ダイちゃんは次回もチャーシュー麺にすると言ってます
あれくらいチャーシューが厚いと食べ応えありますね
〇〇って、ブリーフじゃなくて猿股ですよね
息子さんが、「こんにちは」しちゃいそうで、危険です!

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
仕方ないですね、フィリピンに移住したんだからフィリピンの基準に合わせないと・・・・
お隣の弁護士さん宅も、完成予定日を過ぎても一向に出来上がらず
弁護士さんのお父さんが切れていました
それから一週間くらいは5時上がりではなく、夜9時ころまで作業をしていました
それでも予定より2ヵ月オーバーです
キティちゃんとミニーちゃん、残したい気持ちはやまやまなんですが
結構大変なんですよ~
その辺の大工に任せると、顔の表情とかがいい加減になりそうで・・・・