ワンコたちとの生活

先日友人から、「洗車頼むのやめちゃったの?」と聞かれました ・・・・ つまり車が汚いって事
6年くらい前から、近所の中学生に週1で車の洗車を頼んでいました 1回100P
日本人的には手洗い洗車で250円は安いですが、こっちの子供にとっては貴重な小遣い稼ぎでした
その彼もカレッジの学生になり、忙しくなったのか? やってくるのが不定期になりました
それと大きかったのはコロナになってから、ミーちゃんとダイちゃんの送迎の必要が無くなったので
車の使用頻度がめっきり減りました ・・・・ それで、ちょうど1年前に契約を解除したんです
そして今、雨季なのでせっかく洗車しても出かけるとすぐに汚れます ・・・・ 言い訳
指摘されて気が付いたら、一時帰国してから3ヵ月間、・・・・ 1回も洗車していませんでした 苦笑
SnapCrab_NoName_2022-9-28_13-7-54_No-00.png
天気も良かったし、久しぶりの洗車です ・・・・ 次回は近所の車整備屋さんでWAX洗車をお願いします
台風が通り過ぎてから、少しは晴れ間が戻りましたが
朝方濃霧に包まれていたり、夕方から雷雨がやってきたり ・・・・ まだ天候は安定しません
我が家のワンコですが、最初は2匹でした
その頃はまだミーちゃんとダイちゃんは幼稚園、サブディビジョンの中をワンコの散歩がてら1周していました
ワンコが増えて4匹になった時、ミーちゃんとダイちゃんにもワンコのリードを持たせたんですが
ワンコの力のほうが強くて危ない! ・・・・ってことで、朝夕2回30分~1時間外に出すようになりました
ワンコたちのテリトリーがあって、テリトリーの端っこまで行っておしっこ(マーキング)をしてきます
だいたい30分ほどすると、自分で戻ってきます
戻ってこないときには、1晩入れてあげません ・・・・ すると、反省して戻ってくるようになります
朝のマーキングが終わると、家の脇で見張りをしています ・・・・ この日の朝は、濃霧でした
SnapCrab_NoName_2022-9-28_9-31-20_No-00.png
朝の散歩は、声をかけると必ず戻ってきます
戻らないと、朝食抜きになるから 笑
SnapCrab_NoName_2022-9-28_9-31-8_No-00.png
我が家のワンコたちは番犬なので、朝食後はお昼寝をして、夜は番犬が仕事ですね
ペット(愛玩犬)ではないので、あいさつ程度にして必要以上には可愛がりません
でも私たちが朝起きてきたときは、「おはよ~、早く出して!」って、みんな集まってきます
番犬として育てたので、子犬のころから知らない人に吠えたら褒めてあげました
だから、良く吠えます
でもじゃれあってでも人を噛むと、激しく𠮟りました ・・・・ だから人を噛むことはありません
日本にいたころには、室内犬のシーズーを飼っていました
それに比べると、いまのワンコたちのほうが全然手がかかりません

ランチですが、先日は冷やし中華にしたら「暖かいラーメンが良かった」と言われたので、今回は普通のラーメン
コロナ前までは、NISSINの香港工場で作っている「出前一丁」をスーパーで買えたんですが
コロナ以降、「出前一丁」が手に入らなくなりました
「困ったな~」と思っていたんですが、NISSINでこんなのを売っているんですね
いつも輸入コーナーで「出前一丁」などを買っていたので、気が付きませんでした
SnapCrab_NoName_2022-9-28_13-8-15_No-00.png
フィリピンのローカル向けのラーメンなので、とても安いです ・・・・ 23Pくらいだったかな?
豚骨醬油味にガーリックオイルが入ってます
いつもはモヤシ炒めが多いんですが、買い置きがなかったのでキャベツを炒めました
SnapCrab_NoName_2022-9-28_13-8-4_No-00.png
これに豚肉のミンチを少し加えます
このNISSINの豚骨醤油ラーメンは小さいので、3人で5袋使っています
麺が少しほぐれたところで、すぐに生タマゴを3個入れます
面が茹で上がったころに、タマゴの黄身は半熟でちょうど良い加減です
SnapCrab_NoName_2022-9-28_13-8-26_No-00.png
最後に、「自家製ガーリックチップ」胡椒を振りかけて完成!
こうやって、ランチは出来るだけ手抜きしているので、麺類が多いですね~
ラーメン、焼うどん、つけ麺、スパゲティ、あとはお好み焼きなんか
でも正直言うと、ランチは週に3回は外食です ・・・・ といっても、高いお店にはいきませんよ 苦笑

フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 Tomyさん、おはようございます。
洗車ねぇ、もう何年やって無いんだろう。
車を買った頃はガソリンスタンドでお願いしていたけど、
セルフのスタンドに行き始めてから洗車しなくなりました。

No title

トミーさん・お早う御座います。
トミーさん宅に、お邪魔する時には、
トミーさんが、一緒だから、吠えないですね、
好く躾けられて居るのに関心です。我が家の辺りでは、
空き巣に入る場合、犬の居場所確認をすると、
聞いて居ります。犬の居ない家が、狙われるのですね、
我が家に、可愛いワンちゃんが、やって来たのですが、
性格が悪いと、よその家に、でも此れは、飼い主の、
躾が悪かったのですね、(涙)

おはようございます

Tomyさんのところのワンちゃん逹、可愛いですね。
私なら溺愛しそうです。

そして、この車なら便利ですね。
私は3列シートのSUVだったので、車高はTomyさんのと同じだけどフル・フラットにしても限界がありました。
でも、車内で寝れたよ....!?

食生活スタイルは、私とちょっとにているかな?
でも、Tomyさんの方がたぶん豪華かな?
晩飯は家ですが、朝昼は半分ほどが外です.....が...基本カレンデリアか、ファストフードです。

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
日本の道路はきれいだから、水溜まりもキレイですよね
こちらは泥水ですから、雨が降る日に乗ったら
一度で泥だらけ ・・・・
なので雨季の最中は、洗車をする気が失せてしまいます

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
そうですね、基本的には私と一緒にゲートから入ってきた人には吠えません
私がいなくて、お客さんだけで入ってきたときには吠えます
だから本当は、私も外に出て一緒に入ってくればいいんですが・・・・
どうぞ~、ってゲートを開けて入ってもらった時には、良く吠えられていますね
躾けは3ヵ月頃から初めて、1歳になるまでが勝負ですね
弁護士さんの家のパグは、全く躾けられていません
だから言うこと聞かないんですよ~ 笑

Re.

>チビさん、おはようございます
私も買う時、迷ったんですよ~
最初は3列シートのSUVにするつもりでした
ただその頃から、日本ではあまり見かけないトラックタイプのSUVがやけに多いな
と気にはなっていました
移住してから車を買うまでの3ヵ月間に、家のリフォームをしたので
この経験から、買うならトラックタイプ! ってなりました
今ではビーチに行った帰りとか、濡れたままの物を荷台にポイポイ積めるので便利してます
食生活スタイル、似てますね~ 週3回のランチの外食 笑
今日も食べに行きま~す

Tomyさん、おはようございます
洗車、この3ヶ月間で3回やりました
どこの洗車場がいいか最初はさっぱり分からず、car wash near meでググって、写真が綺麗そうなところに行きました
ここは結構丁寧ですが、室内清掃までやって180ペソです
しかし、洗車してから一週間としないうちに土砂降りが何度かあって元の木阿弥(泣笑)
でもほっとくと埃が沈澱する気がするので、気を取り直して何度か洗車してます
しかし洗車代は日本と比べると格段に安いのでいいですね
しかも全部手洗いなので見ていて安心出来ます
これはフィリピンの勝ち〜ww
出前一丁はこっちのロビンソンスーパーに何種類もたくさん置いてありますよ
日本から持ってきた豚骨ラーメンが底をついたので、今はもっぱらこれを買っています
一個60ペソちょいくらいだったかな
でもまた一時帰国したら、日本の豚骨ラーメン仕込んできます!

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
洗車は出来るだけ、良いところを見つけたら馴染みになったほうが良いです
だんだんサービスが向上しますよ
あとは、WAX洗車をやってくれるところも探したほうが良いです
私のところは、WAX洗車+室内清掃+エンジンフィルター掃除で、700Pだったかな?
こっちのロビンソンでは、出前一丁置いてません
コロナ前までは、出前一丁だけで4種類くらい置いていたんですが・・・・
タガイタイでは不人気商品で、在庫しなくなった?
悔しい~!

デブは一日にして成らず

 こんにちは
インスタントラーメンでは、「出前一丁」が美味しいですね。
最近は、袋入りの生麺が多いかな?  コシが強いですねぇ~。🍜
下手なラーメン屋より美味しいです。😋
冷凍食品のスパゲティも、簡単で美味しいですね。
食欲の秋、肥満の秋です。😅

トラック型SUV

「荷台にポイポイ」...そうですね! 蓋を閉めてしまえば、小物荷物の飛び散りも気にしなくてよいですね。ここがトラック荷台との使い方の違いですね。

ウチらの本日の昼は、初めて入ったカレンデリアへ。
店番の兄ちゃん、後ろ刈り上げていたけど、振り返ったら口紅べったりで、絵に書いたようなマンガのような、笑っちゃうバクラでした!!!

こんばんは〜
昨日ブログの流れから・・・
ワンコ達の後尾の話しになって
ミーちゃんとダイちゃん達に
どう説明したのかと言うブログ更新かと
思いましたよ〜〜〜😅😅😅

洗車って面倒くさいですよね〜
20代の頃はハイラックスサーフに乗っていましたが車高が高くて屋根部分を洗うのが大変でした😅😅😅
ワックス掛けは見えない所は良いか~
精神でいい加減でしたね〜😁😁😁

何故か?我が家は袋麺はサッポロ一番の
塩ラーメンしか食べません
長ネギを斜め切りにして卵を解いて入れて食べます

Re.デブは一日にして成らず

>Jo59635561さん、こんばんは
おデブさんなんですか? 笑
麺自体はラ王のほうが好きなんですが、味は出前一丁の素朴な味が好きです
飽きないですよね
日本は良いですね、冷食でも何を食べても美味しい!
ミーちゃんとダイちゃんに、一時帰国中で何が美味しかった?
って聞くと
全部美味しかった! って言います

Re.トラック型SUV

>チビさん、こんばんは
食べてる最中じゃなくて良かったですね、吹き出しちゃうかも
でもあの腰フリフリで、すぐバレちゃいますよね 笑
私はバクラ嫌いじゃありません
平均して優しいし、良く働きます
お馴染みさんになってください!

Re.

>冒険王さん、こんばんは
後尾、こちらは放し飼いか野犬が多いので、後尾を見るのはしょっちゅうです 笑
これも教育?
そう言えば、息子さんと一緒にY原へ行く話はどうなったんでしょう? 笑
息子さんに直接聞けばよかった!
トラックSUVはステップに乗らないと、屋根を洗えませんからね~
拭き上げているうちに、シャツが濡れちゃいます
こっちには日本のインスタントラーメンも売ってますが、数種類だけです
でも札幌の塩ラーメンもあります
こんど買ってきますね ・・・・ 5個入りで1000円くらいします