タール火山の、オ・ナ・ラ

タール火山が噴火してから、2年8か月が経ちました
全く水蒸気が立ち昇らない日もありますが、大抵は少し水蒸気を噴出しています
SnapCrab_NoName_2022-10-1_6-32-14_No-00.png
週末に訪れるマニラからの観光客にとっては、少し水蒸気を噴出していたほうが活火山らしくて良いんでしょうね
で、昨日の夕方ですが、・・・・ 久しぶりに大きな水蒸気の噴煙を見ました
今日タール火山を観察しに行ってブログ記事にでもしようかな~ ・・・・ って考えていたら
先にjamさんの「フィリピンのニュースあれこれ」に掲載されてしまいました 苦笑
SnapCrab_NoName_2022-10-1_6-27-30_No-00.png
でもアラートも何もなかったですよ
このニュースを見ると、「あれれ、タガイタイは大変なことになってるのかな?」と思うかもしれません
たぶん、タール湖の湖畔のタリサイ辺りだけ、アラートが出ていたんでしょう
昨日のタガイタイは、ごく普通
昼間車で出かけた時も、タール火山を見下ろせる場所に人が集まっている感じもなかったです

で、夕方です
我が家のバルコニーから、久々に噴煙が登っているのを見ました
SnapCrab_NoName_2022-10-1_6-31-4_No-00.png
「お~、久々にタール火山から噴煙が出てるな~」くらいのもんです
でもニュースにならないだけで、これくらいの噴煙は2月に1回くらいのペースであります
人の「おなら」と一緒で、腹圧が高まった時に「プ~~~~」って大きなおならをすると、スッキリしますよね
火山も同じで、火山の中で水蒸気が溜まったときには、こうやって排出して圧力を下げたほうが良いです
じゃないと、大きな水蒸気爆発につながりますから ・・・・
今朝は快晴ですが、・・・・ や、や、や、 まだ噴煙が上がっていました!
まあ、観光客にとっては良い光景なんでしょう 笑
InkedSnapCrab_NoName_2022-10-1_6-51-47_No-00_LI.jpg

フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 トミーさん・お早う御座います。
タール火山の、ご機嫌偵察、お疲れ様でした。
以前の占い師のような、
フェースブック等で、此の世の終わりのように、
拡散されますと、迷惑ですね、
先日は、気象庁の人が、タール火山の、
偵察の参ったのです、知り合いの知人が、
其の序に、我が家にお出で下さったのです。
時折のガス抜きは、好い事ですね、
お腹だって、ガスを貯めすぎると、
身体に悪いですからね、次回の噴火が、
最小限に成るよう、
おならを観察下さいませ、(._.)

ドッカ~ン ‼

 こんにちは
火山噴火は、なかなか観られないですよぉ~。
ハワイのキラウエア火山でも、ちょろっとした水蒸気だけでしたね。
ア~! 北海道の有珠山では噴石が飛んでいましたねぇ~。👀
一度、ドクドクと溶岩が流れているのを観たいですね。 強く 強く 力強く!😆
噴火は、・・・ 付近の人々は迷惑でしょうね。😱

Re.

>ダニエルさん、こんにちは
Facebookの拡散ニュースは端から信じません
フェイクや誇張が多いから
雲の位置や形から、出来立ての入道雲か、噴煙による雲なのか
判別できるようになりました
バルコニーから常時観察できるので、便利です

Re.ドッカ~ン ‼

>Jo59635561さん、こんにちは
火山の噴火と言っても、多くは水蒸気爆発ですからね~
ハワイ諸島のどこかに、今でも溶岩が流れ出てるとこありませんでしたっけ?
噴火の火山灰は、メチャクチャ迷惑です
金属が、ステンレスまで一晩で錆びちゃいます
噴火の後車に乗ったら、下回りも洗車しないといけないし・・・・
でも、ドクドクは見たいですね ・・・・ なんか、ちょっとエッチに見えますよ~ 笑

こんばんは?😅
息子は7月に18歳になったばかりですよ〜😅😅😅
私も7月生まれなので・・・私の誕生日に
合わせようと狙ったのですが・・・
2週間位ズレてしまいました😅😅😅

おならと言えば自分のお腹が・・・
おならか実か分からない時ありませんか?
んでパンツにチョピット・・・以下自粛🤣🤣🤣

Re.

>冒険王さん、こんばんは
とうとう成人ですか、おめでとうございます
まだ進学もありますが、親としてはこれで一段落ですね
もう少しの間、子供さんの成長を見守ってください
おならか実か分からないときがある?
それって肛門センサーの不具合ですね 笑

No title

 こんばんは。
山のオナラですか、上手いこと言うなぁ。
オナラのうちはいいけど、中身が出ると危ない。
日本の火山は普段我慢してるから危ないんですね。

Re.

>もちや喜作さん、こんばんは
でも、だいたい当たってるんですよ
活火山は全て山の下にマグマ溜りがあります
マグマが上昇して来て爆発するのが、普通の噴火
マグマ溜りの上に地下水が溜まって、それが茹で上がって爆発するのが
水蒸気噴火です
人のお腹にガスが溜まって噴き出るのが、おなら
水蒸気噴火に似てますよね~ 笑