Paru-paro Festival、今年は開催、って今日?
合気道の生徒の女性ですが、ストロベリーファームの写真が欲しいというのでMessengerで送りました そしたらすぐに、日本語で「Arigato」って返事が来ましたその後、彼女が撮った写真もいろいろ送ってくれました
Facebookには自撮りしか掲載していなかったんですが、私たちの練習中のビデオなんかも撮影していたようで
動画も3本ほど送ってくれましたダスマの韓国グロッサリーで買い物した帰り、アギナルドハイウェイを通ったんですが
センターラインの外灯に、バタフライの飾りつけがされていました
彼女が、「Xmasのイルミネーションだね」と言うので
「違うよ、ダスマリニャスのParu-paro Festivalだよ」って言ったら、冗談と思ったらしく
「paru-paro、嫌だね~ paru-paro、嫌だよ~」って繰り返しています 笑
どうやら、本気でダスマリニャスのParu-paro Festivalを知らなかったんですね
なので、Messengerで過去の写真を送ってあげました ・・・・ 3年前の写真ですそう言えば、新型コロナのせいで2020年、2021年は中止となっていましたが、今年はどうなんだろう?
Facebookで調べたら、今年は開催されるそうです ・・・・ って、今日?ダスマリニャスのホテルは限られるし、駐車場も確保できないでしょう
となると、見学するにしてもバス移動? ・・・・ それとも帰りの足は、bakoさんにお願いする?
絶対に混むだろうな~! ・・・・ どうしよ~?
動画もいろいろ貼られています ・・・・ たぶん、練習風景や山車の準備なんかですねミーちゃんとダイちゃんに聞いたら、絶対行くって言うだろうしな~
追伸:
少し調べてみたんですが、今年は沿道でのパレードは行われずに
ダスマリニャス・アリーナだけでの開催のようです ・・・・ かなり残念!
Facebookには自撮りしか掲載していなかったんですが、私たちの練習中のビデオなんかも撮影していたようで
動画も3本ほど送ってくれましたダスマの韓国グロッサリーで買い物した帰り、アギナルドハイウェイを通ったんですが
センターラインの外灯に、バタフライの飾りつけがされていました
彼女が、「Xmasのイルミネーションだね」と言うので
「違うよ、ダスマリニャスのParu-paro Festivalだよ」って言ったら、冗談と思ったらしく
「paru-paro、嫌だね~ paru-paro、嫌だよ~」って繰り返しています 笑
どうやら、本気でダスマリニャスのParu-paro Festivalを知らなかったんですね
なので、Messengerで過去の写真を送ってあげました ・・・・ 3年前の写真ですそう言えば、新型コロナのせいで2020年、2021年は中止となっていましたが、今年はどうなんだろう?
Facebookで調べたら、今年は開催されるそうです ・・・・ って、今日?ダスマリニャスのホテルは限られるし、駐車場も確保できないでしょう
となると、見学するにしてもバス移動? ・・・・ それとも帰りの足は、bakoさんにお願いする?
絶対に混むだろうな~! ・・・・ どうしよ~?
動画もいろいろ貼られています ・・・・ たぶん、練習風景や山車の準備なんかですねミーちゃんとダイちゃんに聞いたら、絶対行くって言うだろうしな~
追伸:
少し調べてみたんですが、今年は沿道でのパレードは行われずに
ダスマリニャス・アリーナだけでの開催のようです ・・・・ かなり残念!
スポンサーサイト
コメント
修行の旅
「Paru-paro Festival」・・・何の事か? きっと「蝶々祭」ですね。😁
「paru-paro、嫌だね~ paru-paro、嫌だよ~」・・・まだこなれてないなw
「paru-paroは、文化ですよぉ~!」😋
花から花へと ( ^ω^)・・・ 修行の旅です。😤
2022-11-26 06:44 Jo59635561 URL 編集
Re.修行の旅
以前、家の再塗装をお願いしたペンキ屋さん、ダスマリニャスから来ました
その時のペインター(20歳くらい?)が言ってました
「来月、Paru-paro Festivalがあるから、遊びに来てください」
「楽しい?」
「その夜は、何をしても許される日なんです」って、嬉しそうに言ってました 笑
花から花へと ・・・・ たまに毒のある花もありますからね~
気を付けなきゃ!
2022-11-26 07:45 Tomy URL 編集
No title
>Paru-paro Festivalkつて、盛大な、お祭りですね、
そんなに遠くない、ダスマリニャスに、綺麗なお祭りが、
在るなんて、トミーさんが、ブログに載せる迄、
知らなかったのです。恥ずかしいですね、シラン教会での、
フェスタ迄は、出掛けましたが、以前から、
道路センターラインの、道路上に棚引く、蝶の飾りは、
目にしていましたが、大家族からは、話題にも、
出ていなかったのです。バランガイの、何時も通りの、
代わり映えのしない、手足を左右に振るだけの、
フェスタばかりでした。後は何時も通りの、
振る舞い料理、(笑)今度見に行きますね、(._.)
2022-11-26 08:56 タガイタイ・ダニエル URL 編集
一昨日、2年越しになった旧同僚との飲み会があって昨日は一日中ダウンで失礼しましたwww
Paru Paroが正しいんですね
Paro paroだと思ってましたwww マラテにはparo paro Gもあるようですね(笑)
パロパロは日本人にだけ通用する解釈かと思ってたら地元の人も分かるんですね
でも本来の意味のparu paroはきらびやかなfestivalですね
今度はダスマ方面にも足を伸ばせるようにならないとですね
でも渋滞はいつもカランバでハマって難儀してるんで、極力渋滞のない平日を選ばないとですね
2022-11-26 08:57 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
パレードはデ・ラ・サール大学から大学病院までの約2km区間で行われていました
でも今年は、アリーナだけの開催のようです
行ってみないと分かりませんが・・・・
でもアリーナだとバス通りから離れるので、車じゃないと難しそうです
コンテストじゃなくて、パレードを見たかったので来年にしようか迷ってます
2022-11-26 09:01 Tomy URL 編集
Re.
フィリピン通と言われる日本人の99%は、paroparoと信じてますから大丈夫です
ダスマに行くのはシラン経由が良いですよ~
渋滞はないし、距離的にも近いと思います
30分くらいで着いちゃうんじゃないかな?
お酒は、歳とともに弱くなりますからね
2022-11-26 09:08 Tomy URL 編集