今回の通販生活、ブルーレットが一番のお買い得かな?

バレンタインデーの前夜8時半ころ、担任のDana先生からメールが来ました
SnapCrab_NoName_2023-2-14_14-19-17_No-00.png
赤の入った洋服を着て登校してって、前夜に連絡?
これが日本だったら、親からクレームの嵐でしょうね~
でも、ここフィリピンでは、誰もこんなことで騒ぎ立てません
ミーちゃんとダイちゃんも制服ではなく、私服で登校しました
SnapCrab_NoName_2023-2-14_14-16-50_No-00.png
教室を見ると、確かにみんな赤い洋服を着ていました
そして授業では、バレンタインカードを作ったそうです
ミーちゃんの仲良しのマキちゃんが、カードを一番たくさん貰ったようです
「ミーちゃんは何枚貰ったの?」
「1枚も貰ってないよ、でも好きな人いないから要らない」とケロッとしてました

我が家の再塗装のペインターさん、「1週間休みをくれ」と言ってから既に2週間が経過しました
まあ、途中で2回ほど電話が来て再延長してくれと言うだけマシなんですが ・・・・
暇になったせいか、通販病が再発してます
この1週間で8品買っていました ・・・・ 金額は合計:3,700Pほどです
その中で4点ほど紹介します
ダイちゃんとミーちゃんですが、この2年間で20cmほど身長が伸びました
なので、パジャマ類、部屋着などがほぼ全て小さくなりました
もうパジャマはやめて、下はジョギングパンツ、上はTシャツに統一している最中です
今回買ったTシャツです
SnapCrab_NoName_2023-2-8_11-17-3_No-00.png
前から見ると普通のデザインですが、後ろから見ると「不良人」 ・・・・ アニメのキャラクターだそうです
日本で着ても、洒落になりそう! 笑 ・・・・ もっとも、本人たちは不良の意味を知りません
直訳すると ・・・・ 出来損ない?  1枚77P(193円)送料別 2枚注文
SnapCrab_NoName_2023-2-8_11-17-37_No-00.png
こちらはブルーレットと、ガスレンジに置くバーナー部分の金網です
SnapCrab_NoName_2023-2-8_11-17-56_No-00.png
ブルーレットは今まで近所の中華雑貨店で買っていました ・・・・ 3個で100P(250円)と高めです
今回注文したのは、サイズは1廻り小さかったんですが、10個で26P(65円) ・・・・ 激安でしょ!
しかも中華雑貨店で買っていたブルーレットは無臭でしたが、今度のはシトラスの香りもついています
2セット(20個)買いました
SnapCrab_NoName_2023-2-8_11-21-10_No-00.png
ガスレンジに被せる金網ですが、金網部分はステンレスと書いてありました
ガスボンベ2個+金網=ガスボンベ3個 ・・・・ のイメージ図が書かれていますが、ガスの節約になるそうです
左が金網を乗せたところ、右がガスに火をつけたところです ・・・・ 弱火なのに、赤くなりました
SnapCrab_NoName_2023-2-8_18-24-26_No-00.png
この商品の購入者評価は? ・・・・ かなりの高評価でした
試しに、暫く使ってみようと思います ・・・・ 1個36P(90円) 2つ注文
SnapCrab_NoName_2023-2-8_11-20-9_No-00.png
4点目はベッドのマットレスカバーです
冬の間、マットレスの上に敷くベッドパッドを使っていました
四隅をゴムバンドで固定するタイプでした ・・・・ でも使っていると、少しずれてきます
今度のは、マットレスを丸まんま覆うタイプなので、絶対にずれません ・・・・ 
684P(1,710円)
SnapCrab_NoName_2023-2-8_11-22-38_No-00.png
ミーちゃんのベッドと合わせて、2つ注文
他は子供用のミーちゃんとダイちゃんのスウェットパンツや、Laptopの付属品なんかです
安い、安いと、ついポチしてしまいます 苦笑
バレンタインデーの前日は、スクールイベントになりました
ハイスクールの生徒が体育館で模擬店を出して、ホットドック屋さん、おもちゃ屋さんなどを出店しています
ミーちゃんとダイちゃんはやる気満々で、自分の財布をスクールに持っていこうとしていたので
「それ、お金が沢山入ってるから、使う分だけ他の財布に移して」と、お願いしました
日本でもらったお年玉も入っているので、何万円も入ってるんですよ~ ・・・・ 危ない、危ない
SnapCrab_NoName_2023-2-13_7-54-12_No-00.png
フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 トミーさん・お早う御座います。

ダイちゃんの断髪式も近そうですね、
不良人は、大人が着ても、受けそうですね、
通販でガスレンジのバーなの上に乗せる、
金網迄売っているのですね、興味が湧きました。
 マットレスの綺麗な人、通販でメイドさんも、
買えたら最高ですね、(._.)

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
ダイちゃんの断髪式、早ければ4月、予定で行けば6月です
Tシャツは日本と比べると、格段に安いですね
なのでプリントの質が悪くて禿げてきても、また買い替えればいいや
って納得できます
ガスレンジに乗せる金網ですが、強火・中火はあまり変わらないかな?
でも弱火でコトコト煮るようなときには、かなり効果がありそうです
本当に節約になるのかは、2,3ヵ月使ってみないと分かりませんね

ブルーレット

 
近年の小林製薬品なら問題ないようです。
と言いますのも30年前、浄化槽式の家を買ったときにバクテリアを
殺すのでブルーレットは使用しないようにと言われました。
 
10年くらい前、マンションのトイレタンクが故障したとき修理業者から
ブルーレットが原因だと言われました。
それから暫く使ってなかったのですが最近アサワコがまた置いてます。
 

Re.ブルーレット

>まさみさん、おはようございます
へ~、初めて知りました ・・・・ 有り難うございます
中国製なので、成分は全くチェックしていませんでした
英語ならある程度成分も分かるんですが・・・・
でもそう言えば、「除臭、洗浄、抑菌、芳香」って書いてあったので
アウトっぽいですね 苦笑
20個も買っちゃったんですが、どうしましょ?
まさみさん、責任取ってください 笑

Tomyさん、おはようございます
Tシャツ安!これなら使い捨て感覚でも買えますね
Tシャツは着てると結構首周りがヨレヨレになってくるので、沢山持ってる方がいいですね
ガスの金網は面白いアイデアですね
金網が熱せられると熱を保つので少ないガスでも熱量が保てるんですね
ウチでも買ってみるかな
しかし写真で見るとお子たち大きくなりましたねー
これからの1、2年でますます伸びますね
こんどはダイちゃんがミーちゃんを追い越す番ですね

No title

おはようございます。
2020年のタール火山の噴火時期からTommyさんのブログを拝見させていただいていますが、当時のバレンタイン時期をアーカイブで見てみました。
身長もさることながら、顔つきがしっかりしてきていますね。
子供の成長は早い(喜)、私の老化も早い(笑)、お金の足も速い速い(泣)。

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
Tシャツも今までは子供服の一番大きいのを選んでいましたが
全て小さくなったので、いまはレディースのMに切り替えました
傷む前に小さくなるので、勿体ないんです
ただ、今回のは面ではなく、化繊だったのできちんと確認しないとダメですね~
最近背の伸びる速度、ダイちゃんのほうが早くなってきました
でも背の高さが逆転するのは、まだ1年後でしょうね

Re.

>elmasatoさん、こんにちは
過去記事までチェックしてくれるなんて・・・・
有り難うございます
3年、振り返ると早いんですが、それ以上に子供の成長は早いです
ジジイになるわけですよね~ 苦笑

こんばんは、
ブルーレットは浸透枡の中まで除菌してしまうんですね 偶に、使ってました 最初は使い方が分からず包装紙を取り除いてタンクの中に入れてました(汗)

浸透枡の中には、トイレだけではなくキッチンからもシャワーからも汚水が流れ込みますよね 洗剤 シャンプー 洗浄剤いろんな物質が混ざっても微生物がバクテリアを処理してる なんか凄い世界ですね
想像出来ません😅😅😅

Re.

>km2cさん、おはようございます
日本と違って年中暖かいフィリピンは、浸透式浄化槽に適してるとはいえ
ブルーレットが除菌をしてしまっては困りますね~
でも20個も買ってしまったばかり
1ヵ月ブルーレットを使ったら、次の1ヵ月はブルーレットを使わずに
浄化槽内のバクテリア培養期間に当てる
そう言った使い方しかなさそうですね~