ミーちゃんとダイちゃん、7歳の頃
6歳の誕生日はカミさんの兄弟家族を呼んで派手にやったんですが、7歳の誕生日は・・・・
夏休み中なのでリゾートホテルに泊まり、ホテル内のレストランで家族だけのお誕生会になりましたお誕生日の翌週には、新学期が始まります ・・・・ 小学1年生になり、ユニフォームも変わりましたこの頃までは、月に2回くらい2,3時間の停電がよくありました
でも逆に、ミーちゃんとダイちゃんは停電を楽しんでいますマニラのBGCのベニスにも定期的に通っていたのは、タール火山の噴火の前くらいまでです
最近はめったに行かなくなりました近所にあるジンジャーブレッドハウスですが、ここも小学2年生くらいまでは毎月のように遊びに行ってました
お昼ご飯食べに行こうか~ ・・・・ そんな感じです 当時の入園料は50P、今は150P日本への一時帰国で行った先です ・・・・ 最初は、大江戸博物館一番行きたがってた、ディズニーランドですこちらは国立科学博物館 ・・・・ 展示は、過去~現在~未来 へと続いていきますタガイタイのタールビスタホテルのハロウィン・パーティーに毎年参加していましたが
いよいよ本場の渋谷デビューでしたクラスメートの7歳のお誕生会に誘われましたお誕生会はもう何度も参加していますが、これが噂の7歳のお誕生会か~ って感じでした
日本の結婚式会場よりも大きなフロアで、これ全部招待客ですフィリピンは、4月5月がスクールのサマーバケーションです ・・・・ 4月には、ビーチへ5月は7泊8日の車旅に出ました ・・・・ こちらは世界遺産にもなってる、バナウェの棚田です今回の車旅のメインは、古都ビガンでした ・・・・ 移住したら、絶対行こうと思っていた場所です
見る場所が沢山あって、ビガンには2泊したんですが足りないくらいでした
ミーちゃんとダイちゃんも、「またいつか、ビガンにもう一度行きたい」と今でも言ってます
夏休み中なのでリゾートホテルに泊まり、ホテル内のレストランで家族だけのお誕生会になりましたお誕生日の翌週には、新学期が始まります ・・・・ 小学1年生になり、ユニフォームも変わりましたこの頃までは、月に2回くらい2,3時間の停電がよくありました
でも逆に、ミーちゃんとダイちゃんは停電を楽しんでいますマニラのBGCのベニスにも定期的に通っていたのは、タール火山の噴火の前くらいまでです
最近はめったに行かなくなりました近所にあるジンジャーブレッドハウスですが、ここも小学2年生くらいまでは毎月のように遊びに行ってました
お昼ご飯食べに行こうか~ ・・・・ そんな感じです 当時の入園料は50P、今は150P日本への一時帰国で行った先です ・・・・ 最初は、大江戸博物館一番行きたがってた、ディズニーランドですこちらは国立科学博物館 ・・・・ 展示は、過去~現在~未来 へと続いていきますタガイタイのタールビスタホテルのハロウィン・パーティーに毎年参加していましたが
いよいよ本場の渋谷デビューでしたクラスメートの7歳のお誕生会に誘われましたお誕生会はもう何度も参加していますが、これが噂の7歳のお誕生会か~ って感じでした
日本の結婚式会場よりも大きなフロアで、これ全部招待客ですフィリピンは、4月5月がスクールのサマーバケーションです ・・・・ 4月には、ビーチへ5月は7泊8日の車旅に出ました ・・・・ こちらは世界遺産にもなってる、バナウェの棚田です今回の車旅のメインは、古都ビガンでした ・・・・ 移住したら、絶対行こうと思っていた場所です
見る場所が沢山あって、ビガンには2泊したんですが足りないくらいでした
ミーちゃんとダイちゃんも、「またいつか、ビガンにもう一度行きたい」と今でも言ってます
スポンサーサイト
コメント
No title
ビガン、一度は行ってみたい所です。
何度もフィリピンへは行ってますが、結局行けませんでした。
古都というのを見て体験したかったです。
2023-02-18 08:06 もちや喜作 URL 編集
No title
ミーちゃんダイちゃんの、写真を眺め、
思い出すのは、ビガンに旅立つ、前頃の、
事だつ前頃、初めてお会いしのかも、
写真を眺め、其の成長ぶりに、驚くばかりです。
此れからもどのように、成長うるのか、
大人への道を歩のですね、
トミーさんにとっては、嬉しい反面、寂しさも、
在るのでしょうね、(._.)
2023-02-18 09:10 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.
タール湖の南側にTaalと言う町があって、ここにも古都が残っています
でもビガンは規模が違いますね~
昼間は暑いので、どちらかと言うと夕方からが散策タイムです
道路には馬車しか入ってこれないので
道路がテラス代わりになっていて、食事やお酒を楽しめます
2023-02-18 09:39 Tomy URL 編集
Re.
そうですね~、ダニエルさんに初めてお会いしたのは
ミーちゃんとダイちゃんが5歳の時です
七五三の衣装を着ていきましたね
これからの反抗期が怖いです 笑
2023-02-18 09:41 Tomy URL 編集
ビガン懐かしいですね その頃かな?、書き込み参加しはじめたのは🤔🤔🤔 ヌエバシアンのガパンにリトルビガンと言うスペイン時代の建物が残った場所がありますよ ほんの一角ですけど この辺では有名かな?👍👍👍
昨日は、アニュアルレポート出してきました お陰様でイミグレ待ち時間ゼロでした 観光ビザの延長は少し混雑してましたよ アンへでは2ヶ月毎の延長しかできませんがイントラムロスの本局では6ヶ月毎の申請が出来るんですね 初めて知りました😂😂😂 地方からマニラに行くのは面倒だし どっちがいいんだろう 苦笑
無邪気な1年生のユニフォーム姿が印象に残りますねー 自分とこも二人揃って入学式前の玄関先のピース写真 記念に撮って有りますよ(笑)
2023-02-18 11:32 km2c URL 編集
お子たちの成長の記録を見ると年月の推移がよく分かりますね
この時期は毎年背が伸びてくるから、同じ景色の写真でも違って見えますね
ミーちゃんとダイちゃんが18歳くらいになってまたビガンに行くと見方も違った経験になるでしょうね
今日はまたマニラです
こないだお姉ちゃんの結婚関係で色々サポートしてあげたら、お姉ちゃんのフィアンセがディナーに招待してくれることになりました
パサイにあるSinging cooks and waitersというショーレストランに行ってきます
今夜はマニラに泊まるので明日の朝はどうなってますやらwww
2023-02-18 11:57 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
こちらだと、古都Taalが有名です
結構昔の町並みが保存されていますが、ビガンのような観光地ではありませんでした
街中をブラブラしても、あまり寄るところがありませんでした
車で1時間弱なので、泊まるのもな~
って、微妙なところです
幼稚園の子供子供した制服と違って、なんか成長したな~って感じましたね
2023-02-18 13:56 Tomy URL 編集
Re.
家に帰らなくていいと思うと、油断して飲みすぎません?
フィアンセと二人で抜け出して、KTVに行って暴れまわってください
結果どうなろうと、知ったこっちゃありません 笑
10年後に、同じコースを回るのもいいかもしれませんね
コースも同じ、ホテルも同じ
ただその時には以前と違って、夜8時にはベッドの上ってことはありません
ビガンの夜景を、皆で楽しめます
2023-02-18 14:01 Tomy URL 編集
No title
プロフィールの写真、今日の7歳の写真、現在と見比べると感慨深いものがありますね。
私がこちらに移住した時は娘は8歳の後半。まだまだ私より背が低かったのですが、クラスでは最長身、どこまで伸びるかと思いましたが私を追い抜かしたら止まってしまいました。反抗期らしい反抗期は無かったのでこれからが心配?
温泉しっかり楽しんできました。ついてから2-3時間浸かりっぱなし、晩御飯の後にも2回そして今朝も3回入ってきました。連れも喜んでいました。情報ありがとうございました(あやめの間で、畳部分3畳ありました)。
2023-02-18 14:20 elmasato URL 編集
Re.
そして、お帰りなさい
リゾートホテルと言うよりも、温泉旅館に近いですから・・・・
それにしてもそんなに湯あみして、のぼせませんでしたか?
あそこのお風呂は、結構熱いですから・・・
畳がある部屋は少ないので、事前に確認しておかないとがっかりしてしまいます
畳みのある部屋は、畳みの分、部屋も広くなっています
フィリピン家族だと、ここに6人も泊まったりしてるみたいですよ
他のホテルだと、お風呂付の部屋もありますが(向かいのスプラッシュマウンテンも)
やっぱり浴室が別にあると、温泉旅館って感じがしますよね
2023-02-18 16:14 Tomy URL 編集
No title
こんばんは
のぼせるほどの湯温では無かったです。何時間でも入っていられる感じでしたし、宿の人も問い合わせに37-38°と言っていました。
湯温下がったのですかね?グーグルの写真では道路沿いの看板に57°と書いてあります(2022年12月の画像ですが、現地では未確認です)ので、当初はそのぐらいあったとか考えられそうです(華氏57°では低すぎますし)。
スプラッシュマウンテンは以前のブログを拝見してからいつかは行ってみようと思っていました。
2023-02-18 19:57 elmasato URL 編集
Re.
以前行ったのが何月だったか覚えていませんが
その時の湯温は、43℃くらいありました
大人でも熱すぎたので、かなり水で薄めました
季節のせいなのか? 湯温が下がったのか? どっちなんでしょうね?
その時はたまたま、レストランが全品50%offキャンペーンをやっていたので
食事代も安く済みました
家族風呂ですから、奥さんともゆっくり入れますね 笑
2023-02-18 20:07 Tomy URL 編集