家の再塗装、いよいよ最終段階の仕上げに突入

冒頭にて、失礼します
「ヤバいよ、ヤバいよ~!」(出川風に)
今月、無駄遣いしていないつもりなのに、12月よりも、1月よりも出費が増えてる~
勿論、家の再塗装費とかは除いた、純粋な生活費でです ・・・・ 何でだろう?

家の再塗装のペインター、やっと2週間ぶりに仕事を再開したのは良いんですが ・・・・
そもそも棟梁が奥さんの実家のミンダナオ島に行く時も、「結婚のための書類を揃えるから」と言ってました
お互い、片言の英語なので十分理解しあえないんですが、目出たいことなので「いいよ~」と言いました
屋根・塀・壁・手すり、など主だった場所の再塗装は終わったんですが、いまは細かい部分の仕上げの塗装に移っています
この細かいところの仕上げが ・・・・ やたら時間がかかりそう 涙
フィリピンの富裕層の家は、やたら変なデコレーションを施されています
例えば・・・・ 室内だと
壁と天井の境に、木枠をはめ込んでいます
SnapCrab_NoName_2023-2-13_7-54-24_No-00.png
これが屋内だけならいいんですが、屋外も軒下に全部張り巡らせています
無駄な装飾だよな~
因みに、お隣の弁護士さん宅はやってません
SnapCrab_NoName_2023-2-13_7-54-49_No-00.png
1階、2階の軒下全てですから、相当な長さになります
そして、白蟻さんの多いタガイタイですから、あちこち白蟻にやられていて交換となってしまいます
棟梁から、「これと同じもの買ってきて」と命令されますが、同じものなんてありません
似たようなものを選んで買ってきました
SnapCrab_NoName_2023-2-13_7-55-2_No-00.png
マホガニーで作られているそうですが、4m250P(625円)します
今回の棟梁、有難いと言っちゃ有難いんですが、あちこち自主的に直してくれます
おかげで、小さな買い物も頻繁に命令されます
こちらの雨樋(下から見上げたところ)ですが、矢印の部分が朽ちて穴が空いているそうです
ここだけでなく、3ヵ所ほどあるそうですが「修理する?」と聞いてきたので
「修理して」と返事したんですが、雨樋の交換になるのかな~? それとも穴だけ塞ぐ補修なのか・・・・?
SnapCrab_NoName_2023-2-13_17-30-22_No-00.png
夕方、また棟梁に呼び止められました ・・・・ 先週の週末
「明日、仕事休む」
「はい、分かりました」
「俺の結婚式なんだけど、自宅でやるからごはん食べに来てきてくれない?」
エ~ッ! あれって冗談じゃなくて、本当だったの? ・・・・ 休暇を取る言い訳かと半分思ってました
こども4人もいるのに、今までずっと結婚してなかったの?
本当の親子関係は、いったいどうなっているの? 
・・・・ 分からないことだらけです 笑
更に仕事が終わって帰る時、「4,000Pお金貸して」
ミンダナオ島に帰省して、お金を使い果たしちゃったのかな~? ・・・・ カオス状態です 苦笑
でも棟梁の結婚式の費用に充てるんでしょうから、協力しますよ ・・・・ 乗り掛かった舟だし

ところで、「ハウスペイント、いつ終わる?」って聞いたら
「きょう?」 ・・・・ アホか! 笑
あと3日で終わるそうです ・・・・ 信じないけど、たぶんあと5日だな
「終わったら皆で焼き肉食べに行こう」って言ったら、大喜びしてました

フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 トミーさん・お早う御座います。

朝から雨が降り続くタガイタイですね、
風迄反対方向で、雨期の戻ったような天候、
悲しく成りますね、いよいよ、家の手直しも、
最終段階を、迎えたのでしょうか、
長かったですね、終わり好ければ全て良し(._.)

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
1月まではずっとこんな天気でしたが、2月に入ってからは久々ですね
きょうはお客さんが来る日なんですが
せっかくのタガイタイが・・・・ 霧で何も見えません
来週中には、再塗装も終了します

No title

 Tomyさん、おはようございます。
ゲンキンナ奴ってフィリピン人の事ですね。
金の話になると態度が変わります。
飯を奢ってくれるとなると大喜びします。
解りやすくていいけど。

Tomyさん、こんにちは
大工の棟梁、かなりディープにフィリピンしてますねwww
さすがの Tomyさんも感覚麻痺した感ありですねwww
お金貸しては、ちょうだいと同意味だと思いますが、最初からちょうだいと言わないのはプライドなんでしょうか??www
昨夜はお察しの通りで飲み過ぎましたーww
結局、ウチのとお姉ちゃんも同伴(?)で4人でカラオケ歌いまくってきました(ババドリは身内🤣)
今日はゆっくりバスで帰ります

おはようございます

Tomyさんの大工の棟梁へのチスミス笑ってしまいました。

フィリピンは色々な形態ありですね。
工場の作業者も一緒に暮らしても名字が違ったり(夫婦別姓ではないです)
独身の子がアウティングに自分の子供を連れてきたり(これは結構いました)
また独身なのに子供が出来たと言って皆に祝福されたり.....
そして恋人同士が別れても同じ会社で働いたり....男子はけっこう直ぐ彼女を変えるんですよね?たぶん振られた?
恋人同士は休憩時間一緒にいるので直ぐ解ります。
結婚しないのは離婚が難しいからでしょうか?
でも、実際は「そもそも結婚が成立していないとして解除」出来るとも聞いています。

Re.

>もちや喜作さん、こんにちは
いやいや、素直に喜んでくれて嬉しいです
と言うか、奢りがいがあります
他の家を見てると、自宅でBBQとかのご馳走をする家が多いですが
準備のほうが大変ですから・・・・

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
KTVには違いありませんが、店を間違えてますよ~ 笑
安く済んでよかったけど・・・・
お金、 ・・・・ 本当に貸してだと思うんですが、違うのかな?
確かに感覚は日本よりも、フィリピンが近くなってきたように思う時があります

Re.

>チビさん、こんにちは
日本人から見ると、複雑な家庭に思ってしまいます
でもフィリピン人から見ると、流れに身を任せていたらこうなってた
ってだけなんでしょうね~
下手に、どういう関係なの? って聞いても
理解できないくらい複雑なこともあるし 苦笑
それにしても、今更結婚するって、どんな理由からなんでしょうね?
それはちょっと気になりました