近所に出来た日本食レストランの、食レポ
スクールの帰りに、ランチを食べに行きました ・・・・ 近所に新しく開店した、日本食レストランです
レストランは間口は狭いですが、入り口前のテラスに3テーブル
店の裏側にもテラスがあって、5テーブルほど並んでいました ・・・・ この後、お客さんも入ってきましたミーちゃんは、ちらし寿司です ・・・・ 590P(1,470円)一本槍よりも高いんですが、一本槍にはないイクラと生ウニが山盛り乗っています
レモンはいったい何のため? ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんは、食後に食べてました
ダイちゃんも食べたがったので、お皿に小分けしました
ウニは良いんですが、マグロはもっと欲しかったですね~
しめサバは、ちょっとしょっぱすぎました
ダイちゃんは、天ぷらうどんです
殆ど天丼に見えるでしょ? ・・・・ その理由は、天ぷらが2層になっていました
天ぷらの下に、また天ぷらが並んでいます ・・・・ 天ぷらが多すぎて、逆に食べにくいぐらいです
アジの天ぷらも入ってましたが、うどんには合わなかったです ・・・・ これなら絶対天丼のほうが美味しい私は、豚骨醤油ラーメンにしました ・・・・ ラーメンのスープを確認したかったから
大きいチャーシューが3枚入っていますが、醤油で煮込んでいない感じです ・・・・ 豚肉の味しかしない!
チャーシューの旨味がありません
肝心のスープですが、あっさりしすぎて私の好みではありませんでした
お店の一押しラーメンは、担々麺だそうです
どれもボリュームは思った以上、ミーちゃんもダイちゃんもお腹いっぱいになったと言ってました
でも残念ながら、一本槍よりも少し高めの値段設定なのに、味は劣っていました
ただし、往復のガソリン代を含めると、相対的な値段はどっこいどっこいになります
AOZORAよりかは、少しはましですが ・・・・
全部で、1,445P(3,612円)
時間が無い時には仕方ありませんが、やっぱり一本槍のほうが良いな~ ・・・・ って感じです
「ここじゃなければ食べられない」、そういうメニューを見つけたいですね
そういう意味では、AOZORAのドラゴン巻きは、イチオシです
レストランは間口は狭いですが、入り口前のテラスに3テーブル
店の裏側にもテラスがあって、5テーブルほど並んでいました ・・・・ この後、お客さんも入ってきましたミーちゃんは、ちらし寿司です ・・・・ 590P(1,470円)一本槍よりも高いんですが、一本槍にはないイクラと生ウニが山盛り乗っています
レモンはいったい何のため? ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんは、食後に食べてました
ダイちゃんも食べたがったので、お皿に小分けしました
ウニは良いんですが、マグロはもっと欲しかったですね~
しめサバは、ちょっとしょっぱすぎました
ダイちゃんは、天ぷらうどんです
殆ど天丼に見えるでしょ? ・・・・ その理由は、天ぷらが2層になっていました
天ぷらの下に、また天ぷらが並んでいます ・・・・ 天ぷらが多すぎて、逆に食べにくいぐらいです
アジの天ぷらも入ってましたが、うどんには合わなかったです ・・・・ これなら絶対天丼のほうが美味しい私は、豚骨醤油ラーメンにしました ・・・・ ラーメンのスープを確認したかったから
大きいチャーシューが3枚入っていますが、醤油で煮込んでいない感じです ・・・・ 豚肉の味しかしない!
チャーシューの旨味がありません
肝心のスープですが、あっさりしすぎて私の好みではありませんでした
お店の一押しラーメンは、担々麺だそうです
どれもボリュームは思った以上、ミーちゃんもダイちゃんもお腹いっぱいになったと言ってました
でも残念ながら、一本槍よりも少し高めの値段設定なのに、味は劣っていました
ただし、往復のガソリン代を含めると、相対的な値段はどっこいどっこいになります
AOZORAよりかは、少しはましですが ・・・・
全部で、1,445P(3,612円)
時間が無い時には仕方ありませんが、やっぱり一本槍のほうが良いな~ ・・・・ って感じです
「ここじゃなければ食べられない」、そういうメニューを見つけたいですね
そういう意味では、AOZORAのドラゴン巻きは、イチオシです
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
最近は急激に飲食業界が元気ですよね。
そして、値段も強気なのがビックリです。
さらにローカルが入っている❗
元気になってきているフィリピンを感じますね。
「あざみ」はかつてマカティにあったレストランだろうか?
味が良かったけど値段がちょっと高かったので数回しか利用しませんでした。
でも、日本食レストランの少なかった当時は店内日本人でいっぱいでした。
2023-02-24 08:46 チビ URL 編集
見つけた❗
ロゴがちょっと違いますね。
//primer.ph/eat/genre/japanese/azami/
リーズナブルな価格....?
安給料の私には.....
2023-02-24 08:53 チビ URL 編集
Re.
調査報告、有り難うございました
日本人の多く住む地域ならともかく、タガイタイには10人くらいしか住んでいません
となると週末の観光客狙い?
板前さんですが、あれだけの種類の調理が出来るって事は
結構長い期間修行していたとは思います
でも盛り付けが、てんこ盛り過ぎて ・・・・バランスが悪い
2023-02-24 09:21 Tomy URL 編集
またバリエーションの選択肢が増えましたね
でもなかなかいいお値段設定ですねー
さすがタガイタイ!
こっちのウニはどんな味なんでしょう??
しかし、盛り付けと味付けのお話を聞くと、日本人経営ではないのかな?
こないだのマニラからの帰りにまたもよおしてきて、一本槍でちらし寿司をテイクアウトしました
自分は特にグルメでも何でもないですが、あそこのちらし寿司はピカイチだと思います
値段との比較でも十分コスパ高いです
日本で生ちらし寿司はいつもスーパーのお惣菜コーナーだったので、それとは比べ物にならないくらい美味しいです
こちらの一本槍はパセオの向かい側で、割とモールからすぐのところにあるので助かります
再来週にはまた一時帰国ですけど、一本槍のちらし寿司が恋しくなりそうwww
2023-02-24 11:05 ヌバリのバボイ URL 編集
チラシ 食べにくそう😲😲
近くの工業団地に住友電線とオンセミコンダクターの工場があってか 日本食屋さんが有ったんですが閉鎖しました 韓国焼肉屋は増えてますが•••、代わりに行くとしたらSMクラークの丸亀うどんですね 汁が濃い時がありますが美味しいです 丼ぶりもんはチャオキンのシュウマイ丼とか安物を食べます😆😆😆
2023-02-24 11:10 Km2c URL 編集
Re.
え~っ! ヌバリのバボイさん、舌が肥えてなさすぎ!
私は初めて一本槍のちらし寿司を食べた時には、フィリピンだとこんなもんか~
って感じでした
でも今では、メチャクチャ美味しく感じます
大名ちらしよりも、普通のちらしのほうが食べやすいですよね
飯田橋の神楽坂にあるお寿司屋さんは、「バラちらし寿司」が名物です
お店によって値段はまちまちですが、1,500~4,000円くらいです
神楽坂の料亭で、芸者さんがおちょぼ口でも食べられるようにと
バラちらしになったそうです
2023-02-24 12:00 Tomy URL 編集
Re.
はい、とても食べにくそうでした
刺身を一度お皿に移してから、食べさせました
ウニは甘みが足りなくて、ミンドロ島で食べた生うにのほうが絶品でした
天ぷらうどんもそうですが、大盛過ぎるんですよ~
2023-02-24 12:04 Tomy URL 編集