ウーモの双子が生まれました

12月25日(火)
おはよ~、Merry Christmas
「Merry Christmas」と二人が返事したとたん飛び起きて、下に行きました
「プレゼント、あった~!」
ミーちゃんのプレゼントは、双子のウーモ
卵の下のスイッチを入れると、光りだしました
15分ほどで生まれるそうです

朝食を食べながら眺めていましたが、40分経っても生まれてきません
でも、コンコンって叩くと、コンコンって返事はしてきます
「暖めなきゃダメなんじゃないの?」
私の股間に挟んでたら、間もなく卵にひびが入ってきました
温度センサーが内蔵されているのかな?
もう直ぐですね

卵のヒビが、だんだん大きくなってきました
ウーモが自分で、「ハッピー・バースデイ・トゥー・ユー」
って歌いながら生まれてきました
もう、朝食を食べるどころではありません
頭とか口とか、いろんな所にセンサーが内蔵されて、触ると色んな反応があります

「二人お話してる~!」
見たら本当に、交互に会話をしていました
そのうち、「目の色が変わる~!、何でだ~?」
私は単に、順番で色が変わるだけだと思っていました
そのうち、ミーちゃんとダイちゃんが英語の取扱説明書を読んで、目の色は感情表現なんだと発見していました
「寒いときは抱いてあげると良いんだよ、ほら~!」

赤・・・・怒っている
青・・・・寒い
黄色・・・寂しい
ピンク・・楽しい   などで10個ほども感情を表現します
寂しいときは、ウーモを向い合せると二人がお話をするそうです
ウーモは成長とともに反応も変わって来るそうで、ジュニアになると一人が歌って、もう一人がダンスするようにもなるそうです
でも、こんなちっちゃいのが10,000円ですからね~ (サンタさん、可愛そう)

ダイちゃんのプレゼントは、スポンジ弾のマシンガン
これも情報源は、YouTubeらしい
弾はスポンジですが少し重さがあり、20mも飛びます
背中に撃ってもらいましたが全然痛くなかったので、顔にさえ当たらなければ大丈夫そうです
これは、5,000円です

ミーちゃんをヘアサロンに預けて、その間にお買い物
日本と違ってイブではなく、25日にケーキを食べるのがこちらの習慣らしいです
ミーちゃんの髪は毛先だけカットしてもらい、ヘアパックもお願いしました
ケーキを食べたらお腹いっぱいで、ランチは食べてくれません
この大きさで800円です
おやつは、特大プリン(レチョフランって言います)

ミーちゃんが初めて自分で爪切りをしました
上手に出来たので、ご褒美にマニュキュアをしてあげました
左は水玉模様にしたら、「ミニーマウスの洋服みたい!
右は、「違うのが良い!」
と言うので、ストライプにしました
(ピエロの洋服みたい! 笑)





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

面白いおもちゃが有るんですね~。そらー女の子夢中になるはずだわ。^^
大ちゃんのマシンガンもそうだけど、二人ともそれぞれがだんだん女の子、男の子らしくなってきましたね。両親の愛情深く育って、たくさん楽しい思い出ももらって、加えて日本より進んでる感あるフィリピンスタイルの教育で、そして周りの動物たちも手伝って、間違いなく選抜された理想的な子供時代を過ごしてます。このまま国際感覚あふれる地球人に育って欲しいです。

No title

ウーモは簡単なAIが入っているんですね。そのうちウーモがボーイフレンドが
欲しいって言いだしてサンタさんが追加のウーモを買わせる様にプログラム
されていたりしないかな?ミーちゃんの目鼻立ちがはっきりしてきましたね。
オリエンタルビューティ間違いない!ダイちゃんもポギーだし持てるよ。

No title

> waikiki66さん
最近、YouTubeで情報を仕入れすぎるので、閲覧禁止にしたいくらいです 苦笑
日本ではなかなかできない生活環境で、子育てをし
英語中心の教育をさせてみたかったので、今のところ順調です
日本の中だけに居て、「国際感覚を養え!」と言っても、それは無理な相談
でもたまに、「日本に住みたいな~」って言うときがあって
ちょっと可哀想な気もしました

No title

> C6のTOMさん
双子のウーモなんですけど、ちゃんと個性があるんです
昔のこういう玩具はプログラム通りにしか動かなかったけど、最近のは面白いですね
きっとAnneちゃんが見たら欲しがりますよ 笑
ミーちゃんはまだ7才なので、これから何度も顔つきが変わっていくんでしょうね
そしてだんだん親とも距離を取るようになる
それが成長すると言う事なんだけど、特に娘の場合は寂しく感じると思います

No title

Tomyさん・お早う御座います。朝一番で、読んだ時、股間で、温めて、雛が、生まれたと、勘違いしました。しかも、双子が、今読んだら、クリスマスプレゼントの、おもちゃだった、昔人間が、卵を温めて、孵化させたニュースが、在りましたので、股間で孵化が、面白いですね、確かに温かいですからね、(笑)

No title

今日は
ウーモは1万円ですか?
サンタさんは大変だ。 脛が細くなりますね。
タカラトミー製なら、しっかりしていますね。

ケーキの800円は、安いですね。
ババエの娘がバースデーだと言うので、ケーキ代に1,500Pあげました。
やられたぁ~!! そんな事だろうと思いましたが・・・。

No title

和やかな雰囲気がよく伝わってきます。
いいな~、小さな子供は見ているだけで癒されます。

No title

> tak*shi*e*akeさん、こんにりは
買い物だけして、速攻で帰ってきました
道路は思ったほど混んでいなくて、この天候のせいでしょうか?
5,000Pが消えました 苦笑
ウーモの卵は、両掌の上に置いて暖めると書いていました
手の上に乗っけていたら光りだしたので、テーブルに置いたんですが
ずっと暖めてなきゃいけないみたいで、なかなか生まれてこないので
股間に置いたら直ぐに殻が割れ始めて生まれたんです

No title

> jo5*63*56*さん、こんにちは
ウーモは、4,999Pだったので、1万以上ですね
ケーキは大と中があって、中の方にしました
goldilocksと言うちゃんとしたお店のケーキです
1,500Pだったら、60cm×40cmの四角いケーキだと思いますが、それでも
1,200Pくらいですよ 笑
人形とか飾りのオプションがあって、いくらでも高くはしてくれますが・・・・
街角のパン屋さんなんかで売っているケーキだと、かなり安いです

No title

> カルボさん
私も同じく、子供たちに癒されています
二人とも素直なので、あまり怒られるようなこともしないし、おもちゃも大事に扱ってくれます
ウーモは弟のようにして可愛がっています

No title

> Tomyさん
街角のパン屋さんなんかでした。(トホホ
まぁ想定内でしたが・・・。 時には、援助も必要です。

No title

> jo5*63*56*さん
ご愁傷様です、というか
お誕生日のプレゼント代も込みだったと納得するしかないですね