マニラ日本人学校での盆踊り大会~その1

3月4日は、盆踊り大会のためにマニラのホテルに宿泊しました
家で昼食を食べてから出かけると、後片付けも大変 ・・・・ なので、カルモナのBurger Kingで昼食
SnapCrab_NoName_2023-3-5_15-29-3_No-00.png
会場は、マニラ日本人学校で17:00~21:00です
一番近いホテルは、グランドハイアットホテルなんですが、1泊16,951P(42,378円)もします
SnapCrab_NoName_2023-3-2_9-33-15_No-00.png
寝るだけなのに、勿体ない!
一度入ったことがありますが、ロビーにガラスの階段があります ・・・・ シンデレラみたいでしょ! 笑
SnapCrab_NoName_2023-3-2_9-33-35_No-00.png
勿体ないので、同じくらいの距離にある別のホテルを予約しました・・・今回で2回目の宿泊
MySpace Hotelと言います ・・・・ 三ツ星の中級ホテルです
SnapCrab_NoName_2023-3-2_9-55-5_No-00.png
ミーちゃんもダイちゃんも大きくなってきたので、3Bedルームを予約しました
もっと小さいころなら、クイーンベッドに3人で寝たこともありますが ・・・ もう無理!
朝食別の素泊まりで、3,240P(8,100円)
SnapCrab_NoName_2023-3-5_15-29-22_No-00.png
部屋は320号室で形は変ですが、このホテルの中では一番広い部屋になります
SnapCrab_NoName_2023-3-5_15-31-26_No-00.png
部屋には冷蔵庫もなく、ウエルカムドリンクもありません ・・・・ インスタントコーヒーは3袋
ウォーターピッチャーを持って行って、1階ロビーで給水してきます
「バスタオルはゾウさんで可愛いね」と言ったら、ミーちゃんもダイちゃんも
「違うよ、これクマさんだよ」
SnapCrab_NoName_2023-3-5_15-29-46_No-00.png
このクマさん、トイレの上の棚に置いていたんですが ・・・・ 翌朝見たら、便器の中に水没してました
ホテルからは日本人学校までは1kmくらいなので、歩けない距離ではありませんが
帰るときは夜間なので、徒歩移動は危険かな~?
そこで、主催者の「マニラ日本人会」「駐車場の利用は出来ますか?」って問い合わせをしようと思いました
SnapCrab_NoName_2023-3-2_9-15-57_No-00.png
先ずは年間行事で、予定通りに「盆踊り大会」が開催されるかどうかの確認です
SnapCrab_NoName_2023-3-2_9-16-49_No-00.png
年間スケジュール等でも「盆踊り大会」のタイトルは出るんですが、クリックすると
「iPhone14が当たるクイズ」なんて言う、変なフィッシングサイトにジャンプしてしまいます
こう言う所に下手に入っていくと、自分のPCにスパムウイルスが入り込んできたりしてとても危険です
犯人は ・・・・ きっと中国人なんだろうな~
次に、「問い合わせ」をクリックしました
SnapCrab_NoName_2023-3-2_9-22-48_No-00.png
全て入力して「送信ボタン」を押しても、「送信エラー」となってしまいました
じつは、その2日前にもやってみたんですが、その時は「送信ボタン」をクリックしても全く反応しませんでした
中国人のハッカーに狙われると、ホームページの管理者も苦労して大変ですね~
BGC内なので、トライシクルもありません
ホテルからマニラ日本人学校までは1km弱ですが、歩いて行きました ・・・・ 続きは明日のブログ
こうやって見ると、確かに女の子2人にしか見えませんね 笑
SnapCrab_NoName_2023-3-5_15-41-8_No-00.png

フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 トミーさん・お早う御座います。

お疲れ様でした。日本人学校の、盆踊り大会でしたか、
それにしても、高級ホテルの、宿泊代を見て、
今更ながら、びっくり仰天致しました。
夢の世界ですね、浴衣が似合いますね、
宿泊された、ベットの上の、バスタオル、畳み方、
ユニークですね、ぞうさんに見えますね、_(._.)_

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
ハイアットの少し奥にあるシャングリラでも、32,000円でした
1ヵ月泊まったら100万円ですからね~
でも私の妹は、こう言う所にも止まるんですよ ・・・・ お金持ちだから
ホテルから学校まで歩いたので、たくさんの人とすれ違いました
みんな微笑んでくれるんですが、ミーちゃんは「なんでみんな見るんだろう?」
「そりゃ、着物が珍しいからだよ」

さすがBGC

 
自分がよくホテルを利用していたころはグランドハイアットや
シャングリ ラ アット ザ フォートなんて無かったです。
当然ながらP人価格って存在しないんでしょうね(笑)。
 
子どもでも帯位置を下げると男らしさが出ますよ。(^-^)
 

Re.さすがBGC

>まさみさん、おはようございます
安いところって、駐車場が2,3台分しかなかったりするんですよ~
帯位置下げてみたんですが、ダイちゃんは痩せてて
お腹が小さいので上がってきちゃうんです
お腹にタオルを巻けばいいんでしょうけど・・・・
そもそもダイちゃんが着ている浴衣は、カミさんのなんで女性用です 笑
私の浴衣は旅館の浴衣みたいで、安っぽいんです

Tomyさん、おはようございます
グランドハイアットはやっぱり高いですね
同じ5つ星ホテルでもマラテのニューコーストとかは7000ペソくらいです
グランドハイアットは倍以上しますね
やっぱり場所によるんでしょうね
日本人学校って大宗は駐在員の子供でしょうから、やっぱりBGCとかになっちゃいますね
まあ、フィリピンもいよいよ夏本番だから、浴衣はいいですね
今はNAIAです
最近NAIAではセキュリティチェックで現金抜き取られた事件で話題になってるんで、ややいつもより緊張してますwww
でも、盗難対策で空港の保安検査員の制服をポケットなしのものに変えるのが対策だそうで、なかなかフィリピンしてますwww

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
会社の経費で泊まるんならいいですけど、自分のお金ではね~
その分のお金で飲んだり食べたりしたほうが有意義です
BGCは日本人学校もあるし、計画的に作られま町なので、
ビジネスエリアと住居エリアがはっきり分かれていて、暮らしやすそうです
でもレストランとかを覗いても、物価が高過ぎる~! 笑
やっと天候も安定してきて、これからは週毎にどんどん気温が上がってきますね
日本では、ゆっくりくつろいでください
フィリピンでは忙しかったでしょうから 笑
いや、食事会が目白押しでしたね ・・・・ 私も帰国すると、同様です

こんばんは

盆踊り楽しまれたようで良かったですね。
私はてっきりTomyさんなら、最初に紹介のホテルに泊まったのかと思いました❗

かつての駐在員はマカティやアラバン滞在がメインでしたが、今は家族滞同で日本人学校のあるBGCが多くなってきたようですね。
私の初期は手当て月4万円(換算1万ペソ)のみ支給で深夜まで仕事をさせられ、四苦八苦の生活して....あ!こんな話をすると老害と言われますね....

時代は変わるですね。

Re.

>チビさん、おはようございます
まさか~! いまは年金暮らしなので贅沢できません 苦笑
移住当初は毎月のようにマニラまで出ていましたが
タガイタイもモールがたくさん出来てきて、買い物の不便が無くなってきました
こういう時じゃないと、マニラまで行くのもおっくうです
それとBGCへ行くと、「東京みたいだね」ってミーちゃんが言ってました
なので初海外赴任家族にとっては、住みやすいかもしれませんね
三越デパートも出来たし!