ミックスナッツを注文したらTOTAL WEIGHT、内容量じゃないの?

我が家のリビングにはXmasからずっとXmasツリーがありました
3月の20日頃から急に暖かくなって来て、外出先から家に戻ると扇風機も欲しくなってきました
やっと決心して、Xmasツリー扇風機を入れ替えました
そして我が家のワンコ達、ここ半年くらいは庭をガリガリしなかったんですが、最近また穴掘りを始めました
この2ヵ所は、穴を掘った後に埋め戻したんですが、土が足りなくなったので砂を入れました
SnapCrab_NoName_2023-4-4_8-22-46_No-00.png
こっちの庭はもっと悲惨、この10日間ほど毎晩のように穴掘りをしていました
毎朝、埋め戻す作業をしていました ・・・・ お陰で芝が半分ほど禿げてしまっています
ワンコ5匹に向かって「誰? 穴掘ったの!」と指をさすと、「ケン」がすごすごと逃げていきます  犯人確定!
ここも埋め戻しても土が足りなくなってきたので、砂を足しました
SnapCrab_NoName_2023-4-4_8-22-59_No-00.png
花壇の花が元気ないので、この2週間ほど毎日夕方に水やりをしていたんですが、ついでに芝にも・・・・
水を撒くようになってから、芝も急に元気になってきました
3月中旬には、芝の半分くらいが枯れかかっていたんです ・・・・ その後、一斉に花が咲きだしました
SnapCrab_NoName_2023-4-4_8-23-16_No-00.png
稲と同じで芝もたぶん自家受粉ですね ・・・・ 花が咲いて、1週間もすると種が落ちだします
この芝の種の付いた穂を刈って、ワンコたちが掘った穴の上に撒きます
1ヵ月ほど根気よく水を撒いていると、ちゃんと新しい芝が生えてきます
芝にも寿命があるようで、5年ほどすると根を張った芝も元気が無くなってきます
植え替えまではしませんが、芝が剥げてきた部分に芝の穂を植えて新陳代謝を促してます
芝の水やりですが、5月下旬からは夕立が降り始めるので、それまでは毎日必要ですね~

Lazadaで、ミックスナッツを買いました ・・・・ 250g缶
1缶だと164P(410円)ですが、4缶買うと564P(1,410円)になります
1缶当たり141P(350円)なので、14%引きです
SnapCrab_NoName_2023-4-4_8-45-35_No-00.png
私が2缶で、ミーちゃんとダイちゃんにも1缶ずつ渡しました
とても喜んで、スクールのミリエンダ(おやつタイム)に持っていったら、皆に取られたとプンプン
そりゃそうだ 笑
ここで、ふと気になったこと ・・・・ 「TOTAL WEIGHT : 250g」
日本だったら間違いなく内容量を表示します
SnapCrab_NoName_2023-4-4_8-37-16_No-00.png
ま、まさか! ・・・・ その「まさか」でした
SnapCrab_NoName_2023-4-4_8-37-33_No-00.png
Lazadaの商品説明を改めてチェック ・・・・ どこにも、「TOTAL WEIGHT」なんて書いてません
しかし、「購入者評価」は、メチャクチャ高いです
フィリピン人って、こう言うの気にしないんだろうか? ・・・・ 気にしないんだろうな~!
SnapCrab_NoName_2023-4-4_9-11-59_No-00.png
で、私も懲りずに、別店舗でミックスナッツを追加注文 苦笑
今度は、2kgで854P(2,135円)です ・・・・ 重さは、内容量とちゃんと明示してありました
250g当たり107P(267円)
ナッツの250g単価は、35%ほど安く買えたはずです
まだ届いていないので、果たしてどんなものが届くのかな~?
SnapCrab_NoName_2023-4-4_9-15-3_No-00.png
ミーちゃんとダイちゃんにあげたミックスナッツですが、数日で空になったので
この1kgが2缶届いたら、ここから分けてあげま~す


フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 Tomyさん、おはようございます。
フィリピンのナッツ、私も好きです。
フィリピンへ行った時には自分用の土産に袋入りを買ってきます。
でもね、医者から禁止命令が出ました。

最近手先が痺れていたんですが、原因らしきものがわかりました。
「カリウム」の数値が高いと言われました。
2月4.9→4月5.8でした。食事制限がかかりました。

犬の穴掘り エッサホイ サッサ

 おはようございます。
青い芝生は暑さを和らげてくれるし、気持ちが良いですね。
たまには、フォークを刺して地中に空気を入れてやると元気になるそうですよ。💪

最近、ナッツ類はあまり食べないですね。・・・ 歳のせい?
P国土産のピリナッツくらいかな? ・・・ 価格が、ちと高しw😅

No title

トミーさん・お早う御座います。

植物って凄い生命力ですね、
枯れたとおもっても、休息中のが多いですね、
水が無ければ、其れなりに、生きる術を、
知っているのですね、過酷な環境でも、
有史以来、生き延びて来た、活きる力に、
敬意を称します。m(__)m

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
PCのモニター見ながら、ミックスナッツをポリポリしてます
カリウム値は、普通4mEq/L(メックと読みます)なんですが
5以上が高値、6以上になると危険値と言われます
ナトリウムはオシッコ以外に、便や汗からも排泄されるんですが
カリウムは、ほぼオシッコからしか排泄されません
つまり腎臓の機能が低下してきています
バナナやフルーツも、あまり食べられなくなりますね~ トホホ

Re.犬の穴掘り エッサホイ サッサ

>Jo59635561さん、おはようございます
ワンコの穴掘り、固くなってきた土を耕してくれてる
と思うようにしているんですが、裏庭もやられています
一度スイッチが入っちゃうと、しばらく続くんですよね~ マイッタ!
フォークって、スコップサイズのフォークですよね
ゴルフ場のグリーンでやっていたのを見たことあります
こんど探してみます
ナッツは塩の入っていないのを食べてます
私もピリナッツ好きなんですけど、高すぎます!

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
特に芝はそうですね
日当たりが悪くなったり、水が足りないとすぐに元気をなくします
でも枯れたと思っても、根は生き残ってるんですよね~
5月中旬になったらスコールも始まるので、水やりもあと1ヵ月です
暖かくなってきたら、芝の花が一斉に咲き始めました
その花の後、すぐに種が付くんですが
こんどはその種を目指して、毎朝スズメが10羽以上集まって来てます

尿酸値が気になります...

ケンちゃん素直で可愛いですね
MIXナッツ..プリン体沢山含まれていそう.....かつては好きでした
これ癖になって止まらないのですよね

フィリピン人は就業時間中でも、机の中からお菓子を取り出して「ポリポリ」
私はスタッフの事務所内での「水」以外の飲食を禁止にし、休みたいときは食堂で飲食しろと....
作業者はひたすら就業時間中は手を動かして売上に直接貢献しているのに....
私は工場畑が長過ぎた古い人間なのでしょうね❗ 今は居なくなって清々しているかな?

km2c

おはようございます。
えー、Tomyさん宅は扇風機を使ってないんですか さすがタガイタイ清風が吹いているんですね。うちでは、6台扇風機があり4台は朝から寝るまで回りぱなしですよ🤣🤣🤣 高原はいいですねー ピナツボの中腹にでも、移住しますかね🤔🤔🤔

Re.尿酸値が気になります...

>チビさん、こんにちは
大丈夫ですよ、ナッツ類はプリン体の少ない食べ物ですから・・・
って言うか、尿酸値を気にしてる方が、生ビール飲んだらダメでしょ~ 笑
ケンは、どんなに叱られても、すぐに甘えてきます
って言うか、少しは反省しろ~!
現場上がりの人にありがちですが、事務員は「何で?」ってキョトンとしてたでしょうね
そしてフィリピンだと、事務職が仕事中にお菓子をつまんでても
何も気にしてないかも ・・・・ 苦笑

Re.

>km2cさん、こんにちは
はい、扇風機出したけど、・・・・ まだ使っていません
今の室温も、24℃です
一昨日から気温が下がってて、昨夜は夏掛け布団では寒かったです
ダイちゃんは、毛布にくるまって寝てました
川はないので、水源は外輪山の内側から出てくる湧水が水源になっています
今の時期、マニラは水制限が発生しますが、湧水だと安定しているんですかね?
断水はありません

No title

日本だと比べちゃいけないけど
普通日本だと考えられないですよね・・・・

Re.

>haloさん、こんにちは
Lazadaの商品説明を見直してみましたが、どこにもTotal Weightなんて書いてありません
日本だと、内容量を表示せよって言う法律があるんだと思います
何でもありの国だと、たまにやられちゃいますね~ 苦笑

え?ナッツは問題ない❗?

一応補足しておきますが、スタッフは、担当部署の現場事務所にいる生管・製造・技術・品管・資材の仲間の事で、いわゆる会社の事務所ではありません
現場の作業者やリーダー、スパーバイザも頻繁に出入りします
海外で働くとすべてをコントロールしなければならなくなり非常に勉強になりました

ケンちゃんはTomyさんの育て方が上手いので素直に育っているのでしょうね...性格は別にして..
素晴らしいです

Re.え?ナッツは問題ない❗?

>チビさん、おはようございます
おつまみじゃなくて、職場でのタバコもよく言われていましたね
喫煙のたびに席を離れると、1日に1時間は時間をロスしているはずです
非喫煙者からすると、とんでもない話ですよね~
それに比べると、間食くらいは可愛いかも・・・・
ワンコですが、きちんと躾けをしたのは最初の2匹、タロウとハナだけです
子犬たちは、親を見て育ったせいかもしれませんね