UBOXの修理を受け付けてくれるまでの、道のり
UBOXはネット回線で、日本のテレビを見られる機器ですで、これが壊れました ・・・・ リモコンを押しても、本体の電源がonになりません
Lazadaの過去オーダーから、販売店へ「メッセージ」(チャットのようなもの)を送りました
そして帰ってきた店からの返信はこちらですなんだこれは? 修理依頼したのに、返事になっていません
もう一度、「修理依頼」のメッセージを送りました
そして、帰ってきたお店からのメッセージはこちらですお店とのチャットではなく、「テクニカル・サポートセンター」が対応するの?
このチャットで、話を進めればいいのに~
その下にあった、「Follow」ボタンを押してみました表示されたのは、こちらですいやいや、Lazadaのカスタマーケアに言ってもしょうがないでしょ~
そこにダイちゃんがやって来て、チャットを眺めていました
「パパ、これロボットだよ」 ・・・・ 私は、ロボットとチャットしていたそうです
この記事の3枚目の画像の文章を、もう一度読み返してみました
「何々? FacebookのIpason Technical Supportへ、私から連絡を入れろってこと?」
だったら、「ショートカット」くらい貼り付けろよな~ ・・・・ まったく~
「保証を請求する際の有効な証拠として役立つ「保証受領書」(ピンク色の紙)の写真/ソフト コピーを
小包に同封してお送りください。」
って書いてあったので、まだ後でいいのかと思っていたら ・・・・
ずいぶんと細かいことまで、確認してきます
しかもピンク色の保証書も貼り付けろと言います
でも上記の情報、Lazadaの注文IDだけ伝えたら、全部お店側で分かる内容なのにな~ 面倒くさい!
箱からピンク色の保証書を出して、写真に撮り添付しましたこれでお終いかと思ったら ・・・・ さすがフィリピン、そう簡単に物事は運びません「申し訳ありませんが、アフターセールスチームと技術者は現在非番です
改めてメッセージを送ってください」
これ、いくら温厚な私でも、ブチ切れていいですよね!
「技術者が仕事に復帰したら、そちらから連絡してください! プンプン」
40分後に、連絡が来ました ・・・・ どうなってるの? 笑
ここから、お店からのメッセージは「タガログ語」に変わりました「ユニットの電源を入れた状態でビデオを送信できますか?」と言う内容です
スマホで撮影して、メッセンジャーに張り付けようとしたら、35MBあって重量超過メッセンジャーは、25MB未満じゃないとダメなんですって
ダイちゃんを呼んで、「スクールで使ってるVideoの編集ソフト教えて」
「CapCatって言うんだけど、Laptopじゃないよ、スマホ用だから」
すぐにダウンロードして、35MBあった動画を11MBに圧縮して、メッセンジャーで送りました
でも、これで終わりではありませんでした
「ACアダプターのコンセントを抜いて、別のアウトレットでのVideoも送ってくれ」
「リモコンの電池も交換してくれ」
などと、しつこいリクエストが続きます
これって、相手が対応できなかったり
「もういいよ!」 ってブチ切れるのを待つ作戦ないじゃないかと疑っています
そして、お店側が根負けしたのか、やっと送付先の住所等を送ってきました
ただし、送料は私負担だそうです
私は暇だからお付き合いできるけど、忙しい人はとてもじゃないけど大変だと思います
動画操作に慣れていないアサワに頼んでも、対応できないでしょうね~!
まあこれって、お店だけが悪いんじゃなくって
修理・返品依頼をする客質のレベルも相当低いのかもしれませんね
だからお店の修理対応も、ここまで事細かに事前チェックしているのかもしれません
追伸:
U-BOXをLBCで送ったんですが、翌朝には到着していました
「商品が届きました」って、メッセンジャーが入ってました ・・・・ 意外とちゃんとしてます
Lazadaの過去オーダーから、販売店へ「メッセージ」(チャットのようなもの)を送りました
そして帰ってきた店からの返信はこちらですなんだこれは? 修理依頼したのに、返事になっていません
もう一度、「修理依頼」のメッセージを送りました
そして、帰ってきたお店からのメッセージはこちらですお店とのチャットではなく、「テクニカル・サポートセンター」が対応するの?
このチャットで、話を進めればいいのに~
その下にあった、「Follow」ボタンを押してみました表示されたのは、こちらですいやいや、Lazadaのカスタマーケアに言ってもしょうがないでしょ~
そこにダイちゃんがやって来て、チャットを眺めていました
「パパ、これロボットだよ」 ・・・・ 私は、ロボットとチャットしていたそうです
この記事の3枚目の画像の文章を、もう一度読み返してみました
「何々? FacebookのIpason Technical Supportへ、私から連絡を入れろってこと?」
だったら、「ショートカット」くらい貼り付けろよな~ ・・・・ まったく~
「保証を請求する際の有効な証拠として役立つ「保証受領書」(ピンク色の紙)の写真/ソフト コピーを
小包に同封してお送りください。」
って書いてあったので、まだ後でいいのかと思っていたら ・・・・
ずいぶんと細かいことまで、確認してきます
しかもピンク色の保証書も貼り付けろと言います
でも上記の情報、Lazadaの注文IDだけ伝えたら、全部お店側で分かる内容なのにな~ 面倒くさい!
箱からピンク色の保証書を出して、写真に撮り添付しましたこれでお終いかと思ったら ・・・・ さすがフィリピン、そう簡単に物事は運びません「申し訳ありませんが、アフターセールスチームと技術者は現在非番です
改めてメッセージを送ってください」
これ、いくら温厚な私でも、ブチ切れていいですよね!
「技術者が仕事に復帰したら、そちらから連絡してください! プンプン」
40分後に、連絡が来ました ・・・・ どうなってるの? 笑
ここから、お店からのメッセージは「タガログ語」に変わりました「ユニットの電源を入れた状態でビデオを送信できますか?」と言う内容です
スマホで撮影して、メッセンジャーに張り付けようとしたら、35MBあって重量超過メッセンジャーは、25MB未満じゃないとダメなんですって
ダイちゃんを呼んで、「スクールで使ってるVideoの編集ソフト教えて」
「CapCatって言うんだけど、Laptopじゃないよ、スマホ用だから」
すぐにダウンロードして、35MBあった動画を11MBに圧縮して、メッセンジャーで送りました
でも、これで終わりではありませんでした
「ACアダプターのコンセントを抜いて、別のアウトレットでのVideoも送ってくれ」
「リモコンの電池も交換してくれ」
などと、しつこいリクエストが続きます
これって、相手が対応できなかったり
「もういいよ!」 ってブチ切れるのを待つ作戦ないじゃないかと疑っています
そして、お店側が根負けしたのか、やっと送付先の住所等を送ってきました
ただし、送料は私負担だそうです
私は暇だからお付き合いできるけど、忙しい人はとてもじゃないけど大変だと思います
動画操作に慣れていないアサワに頼んでも、対応できないでしょうね~!
まあこれって、お店だけが悪いんじゃなくって
修理・返品依頼をする客質のレベルも相当低いのかもしれませんね
だからお店の修理対応も、ここまで事細かに事前チェックしているのかもしれません
追伸:
U-BOXをLBCで送ったんですが、翌朝には到着していました
「商品が届きました」って、メッセンジャーが入ってました ・・・・ 意外とちゃんとしてます
スポンサーサイト
コメント
No title
私の使う、UBOXですが、お友達から、
頂いた物ですが、当初から、何時か、
見られなく成るからと、覚悟の上の、
使用です。NHKの、視聴料が、国会で、
取り上げられた後の、大相撲中継は、
見られませんでした。時折設定も、
変るのですが、仕方在りませんね、
私の場合は、m(__)m
2023-04-18 09:29 タガイタイダニエル URL 編集
Re.
我が家のU-BOXは日本のTV番組を見るためと言うよりも
テレビでYouTubeを見たり、映画を見るために使っています
テレビ番組を見るのは、・・・・全体の5%くらいかな?
WBCとか、W-CUPの時は別ですが・・・・
NHKの相撲を見たいなら、スマホのPlayストアで
「Japan live TV」、「Mizuki TV」、「海月テレビ」を探してインストールしてください
NHKも見られますよ
2023-04-18 09:40 Tomy URL 編集
No title
電化製品や他の物も
アフターケアに関しては、どこも一緒ですよね・・・汗
全く困ったものです。
フィリピンに長く住んでいて
英語やフィリピン語がある程度できる人はまだいいかもしれませんけど
慣れたいない方々は頭にくるでしょうね・・・
2023-04-18 10:57 halo URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2023-04-18 11:44 編集
故障ですか・・・・
高価な大陸製は保証が無いと買えませんよね(汗)。
フィリピンで買った方が安いとアドバスを頂きましたが1年以内に
故障するものだと思ってアマゾン経由で買いました。
今、心配になってアマゾンで確認すると連絡先の電話番号がデタラメです。
やられたかも知れません(滝汗)。
先日、フィリピンチャンネルの件で販売元に直接連絡した時も往生しましたよ。
書かれている通り、チャットはロボット返信で相手がいません(呆れ笑)。。
仕方なくメールしても返事に1週間近くかかりましたが質問の回答は無し。
HPの他のサービスもクリックボタンがあるが反応しない。
日本人的な考えだとこの会社はアウトです。
日本の企業に頑張って欲しいけど現状いい兆しがありませんよね(涙)。
そちらの Ubox でフィリピンチャンネル「GMA」や「ABS-CBN」は観れますか?
場所や機種違いで観れる情報もあるので何だかよく分かりません。
現在、日本の我が家では観れません(泣)。
2023-04-18 12:09 まさみ URL 編集
フィリピンなんでも、よく壊れますねー。修理され返ってくれば、良しとしましょう🤣🤣🤣
自分は、バイクの燃料コック交換でshopeeから受け取ると型式違いでした ネットの書式に記入していたら写真取ったり説明が面倒くさくなり途中で止めました😱😱😱 再度、確認すると型式違いでもネジ山が合い そのまま代用できたので 良しとしました (笑)
2023-04-18 12:10 km2c URL 編集
今日はカンカン照り
LBCは、かつてWeb処理をしていなかった時の「公共料金の支払い」と「海外DHL発送」にしか使ったことがなかったけど、国内発送が本業ですよね、安いのかな?
毎月行っていたので担当者とも顔見知りになりましたが、今は全くご縁がなくなりました
色々面倒なことはあるけど...私は結局、長期滞在ツーリストにも優しいフィリピンが心地よいですね
2023-04-18 14:09 チビ URL 編集
Re.
通販でも堂々と「1 year warranty」って書いてますけど
連絡すると ・・・・ 返事なし、っていうのが多いです
それに比べると、今回のお店はまともかな~?
それに懲りて、「電化製品はモール内の家電店でしか買わない!」プンプン
っていう日本人が増えちゃうんでしょうね~
気長に、相手のペースに合わせて交渉を進めるしかないんですが
保証期間内なのに~ って思ってしまいますね
2023-04-18 15:15 Tomy URL 編集
大変お疲れ様です
ってでもまだ終わってないんですよね
最後の顛末はどうなるのでしょう
Lazadaはいったんトラブルと本当に大変ですね
こないだも一つ注文して、来たパッケージ見たら「解梱する時はアンボックス状況をビデオに撮ってください」という注意書きがありましたww
クレーム対応が多いので、Lazadaも自己防衛してるのかな??
まあフィリピンでの通販物品は割り切って使うしかないですかね
しかし、Tomyさんの粘りは感服です!
2023-04-18 15:15 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
ご無沙汰しております
移住してから初期に買った、フィリップスの炊飯器は1年を過ぎた瞬間に壊れました
なので近所の家電修理屋さんに出したんですが、さらに破壊されて修理不能 笑
でも今使っているエプソンのプリンターは、購入後1年以内に印字出来なくなり
修理を依頼したら、わざわざマニラから来てくれました
マザーボードの交換になったので、再びマニラから修理に来てくれたんですが
保証期間内だからと、無料にしてくれました
申し訳ないので、食事代だけ渡しましたが・・・・
今回のU-BOX、ちゃんと修理されて戻ってきたら・・・・大当たり! ですね
これも、日ごろの信心のおかげです 笑
2023-04-18 15:22 Tomy URL 編集
Re.故障ですか・・・・
フムフム、フムフム、文章を見る限り、やられちゃいましたね~
結果はともかく、ちゃんと応対さえしてくれれば、怒りも多少は収まるんですが・・・
Shopeeの時はクレーム対応がひどくて、いまはLazada1本にしてます
先ほど、「修理完了」のメールが来たので、今週中には届きそうです
フィリピンチャンネルですが、私のも見れません
逆に旧型のほうが、プログラム対応してるのかな~?
フィリピンTVチャンネル、GMA、ABS-CBNとかがまた見られるようになるといいですね
2023-04-18 15:32 Tomy URL 編集
Re.
不幸中の幸いで良かったです
Shopeeでゴルフシューズを注文したら、どうでもいいようなシューズが届きました
当然クレームを入れても、ショップからは返事がありません
Shopeeのカスタマーサービスに言ったら、同じショップで同じようなクレームを確認したと言います
でも、ここに到達するまでに、3,4日で計10回近くのやり取りをしました
最初は木で鼻をくくったような対応(オペレーターの女性)でしたが
最後まマネージャーに取り次いでくれて、一気に話が進みました
オペレーターには、何の権限も無いようです
でも結局、購入価格の4割くらいの金額しか保証してくれませんでしたが、まだましなようです
ところが、Lazadaで子供用のベイブレードの注文をしたら、別のベイブレードが入っていました
でも直ぐにショップ側から、「返品処理をしてくれ」と言われ、返品依頼をしたら
即座にショップが承認ボタンを押してくれました
なんだかLazadaのショップのほうが、まだ信頼できます
2023-04-18 15:41 Tomy URL 編集
Re.
読むの疲れさせちゃって、申し訳ありませんでした
なにせ、Lazadaでの買い物は、毎週3回くらいはあるので
たまにトラブルもあります
LBCに持って行ったら、せっかくの梱包を開けられて中の確認をされました
商品の金額も聞かれたので、配送料に保険も掛けられたらしいです
合計で、370Pでした
2023-04-18 15:47 Tomy URL 編集
Re.
先ほど、ショップから「修理出来ました」ってメールが来ていたので
今週中には戻ってきそうです
以前、Shopeeで粘り強く交渉しないと、次のステップには進めないんだ!
って学習したんです
こっちが感情的になると疲れるので、遊び感覚に近い感じで付き合ってあげてます 笑
たぶんですけど、多くのフィリピン人は諦めるのが早すぎなんですよ
なのでショップ側も、それを分かっててハードルを高くしているように思います
2023-04-18 15:53 Tomy URL 編集
No title
先ほどアンドロイドのスマホでアクセスすると更新され「Mizuki TV」と
名前が変わりまた観れるようになってます!(ほんまイタチごっこ:笑)。
しかし、iPhoneでは更新されず、まだ観れません(涙)。
2023-04-18 16:11 まさみ URL 編集
Re.
ほんと、いたちごっこですね~
確かに黒に近いグレーゾーンだから、危険を察知すると表紙を変えるんでしょう
でも3月末で見られなくなってたの、知りませんでした 苦笑
2023-04-18 16:41 Tomy URL 編集
No title
「怒り」
LBCですが、今日完全に頭に来ました。
毎年年金機構にバランガイの居住証明を送っているんですが、年金機構のメールアドレスが今回から必要になったとのこと。送付に関してなんにも関係ないのに、理由を聞いてもそういうきまりだというだけ。連れがとりなしてくれ連れの個人情報を聞き出して何かごちゃごちゃとやって最終的に送付できる運びになったのですが、料金が2338ペソ!
昨年までは1500ペソもとっていたのがさらに大幅にUP(泣)。
LBC使う方が馬鹿なのかもしれません、送付方法を考え直そうと思いました。
「喜び」
4/15-16と娘が私の誕生祝で、温泉のあるリゾート(Sol Y Viento)に連れて行ってくれました(号泣)
2023-04-18 17:11 elmasato URL 編集
私は日本語のカスタマーセンター?
に電話して対応が機械音声になるだけでブチ切れますよ!!🤣
2023-04-18 17:16 冒険王 URL 編集
私の場合
2、当初、現況届の送付にLBCを使ってましたが、その価値あるの と思い直し郵便局の普通郵便に替えました。(エクスプレス700ペソ? 普通200ペソ?)
月初に送って月末に電話して確認すると届いている様なので、2回電話確認した後は、今は3年位? してません でも大丈夫です。出来れば面倒ですが年金機構に電話確認すれば大丈夫かな と思います。
2023-04-18 18:33 km2c URL 編集
Re.
そういえば、私も同じ4月生まれなんですが
また年金機構から、生存証明の手紙届きませんね~ ・・・ どうなったんだろう?
私は企業年金へ出すバランガイの証明書も、普通の郵便局から速達で送っています
今まで、何の問題もありませんよ
送料は、・・・・ いくらだったかな~? 確か200Pくらいだったと思います
Sol Y Viento、個室温泉風呂付の部屋もありますよね
外にジャグジーもありますが、裸で入れるお風呂のほうがくつろげます
良かったですね
2023-04-18 18:43 Tomy URL 編集
Re.
ブチ切れるの、早すぎ~! 笑
そんなんじゃ、フィリピンで生きていけませんよ~
あ、移住はしないんでしたね ・・・・ 正解です
2023-04-18 18:45 Tomy URL 編集
Re.私の場合
私も日本にいたころ、カミさん用にスマホのアプリで
Phillines TV Stationsとか、インストールしました
でも、イマイチで全て消しちゃいました
まさみさんの奥さんは、フィリピンのニュースじゃなくてバラエティーや
音楽番組を見たいんだと思います
年金機構への現況届、郵便局でも大丈夫ですよね?
2023-04-18 18:53 Tomy URL 編集
2023-04-18 19:45 km2c URL 編集
Re.
えっ! そうなんですか?
有り難うございます
早速明日、バランガイホールへ行ってきます 苦笑
現況届を出すのは今回が初めてなので、すっかり忘れていました
2023-04-18 20:05 Tomy URL 編集
私の場合、企業年金は最初だけバランガイ住居証明を出して2年目以降は出してません 理由は、厚生年金の現況届けが受理されると自動的に紐付けされるからです。企業年金の種類によって、違うかもしれないので確認した方が良いかもしれませんね。
PS;郵便局で送る場合は、エアーメールですよ。青と赤の縁取りがある封筒に入れます☺️ もし、届かなかった場合、再送するかも知れないのでコピーを取って置く事を勧めます。
2023-04-18 21:53 km2c URL 編集
No title
情報ありがとうございます!
フィリピンの郵便局には苦い思いであるので躊躇していましたが、実際に使用されておられるとのこと、安心して利用できます。
>Tommyさん
km2cさんがおっしゃられているように、当月中になんか絶対来ません。へたをすれば5月にも来ません。
毎回の年金の支払明細書も遅れれてきますが、ひどいときは何か月も後に来ます。
「Sol Y Viento、個室温泉風呂付の部屋」でした、しっかりしたバンガローでしたし、内風呂にもジャグジーがついていました。マキリン温泉のような風情はありませんが、今回のように大勢(8人内5人泊り)で行くにはよいと思いました。
2023-04-18 22:12 elmasato URL 編集
Re.
年に1回なので、あまり覚えていませんでした
企業年金はバランガイの住所証明は必要なかったです
送ってくる現況届みたいなものに、名前と住所を書いて返信するだけでした
10月に送られてきて、12月中に届くようにと書かれています
2023-04-18 22:33 Tomy URL 編集
Re.
sol Yですが、敷地が広いので大人数には良いですね
バンガローだと、多少うるさくしても大丈夫だし 笑
2023-04-18 22:38 Tomy URL 編集