赤ピーマン? カシューナッツです
昨日の記事が重すぎて、ブログ村からクレームが来ました ・・・・ 嘘です
なので、今朝は軽~い! 記事にしました
フィリピンに長く住んでいる方は知っていると思いますが
それでも、都会にしか住んでいなかったら、分からないかもしれません ・・・・ それは、カシューナッツ日本にいれば、ショットバーのおつまみに出てくるくらい、誰もが知っているナッツですよね
で、日本人の99.9%はカシューナッツがどこにあるのか? ・・・・ 分かっていません キッパリ!
ピーナッツのように、土の中ではないと何となく分かりますよね
そして99.9%の日本人は、アーモンドのように実の中にある種と思っていますでもそれは、「ブッブ~!」です ・・・・ つまり、不正解!
カシューナッツの木です ・・・・ 見逃しているけど、どこにでもあります実を拡大すると、・・・・ 赤ピーマンらしき実の先に、カシューナッツらしきものが ・・・・
そう、カシューナッツの種は、実の中ではなく実の外に出来るんです
KASOYは日持ちするので、値下げ交渉はするだけ無駄です ・・・・ 相手も強気 笑
60年以上生きてると、世の中の大半のことは知っているつもりでも
まだまだ、知らないことだらけなんですよね~
なので、今朝は軽~い! 記事にしました
フィリピンに長く住んでいる方は知っていると思いますが
それでも、都会にしか住んでいなかったら、分からないかもしれません ・・・・ それは、カシューナッツ日本にいれば、ショットバーのおつまみに出てくるくらい、誰もが知っているナッツですよね
で、日本人の99.9%はカシューナッツがどこにあるのか? ・・・・ 分かっていません キッパリ!
ピーナッツのように、土の中ではないと何となく分かりますよね
そして99.9%の日本人は、アーモンドのように実の中にある種と思っていますでもそれは、「ブッブ~!」です ・・・・ つまり、不正解!
カシューナッツの木です ・・・・ 見逃しているけど、どこにでもあります実を拡大すると、・・・・ 赤ピーマンらしき実の先に、カシューナッツらしきものが ・・・・
そう、カシューナッツの種は、実の中ではなく実の外に出来るんです
そして、この種の付いたままの実ですが、バケツに入れられて売ってたりします ・・・・ タガイタイでは
最初、赤ピーマンかと思いました
先についている種は、割ってから取り出して炒るとお馴染みのカシューナッツになります
赤ピーマンのような実は、「カシューアップル」って呼ばれたりします
ジュースにしたり、ジャムにしたりするんですよ~
フィリピンでは、「カシューナッツ」は「KASOY」と呼びます
「SOY」は「豆」ですから、「KA豆」ってことかな?
マニラからタガイタイに向かう、アギナルドハイウェイ(国道)がありますが、ダスマリニャスを過ぎたころから
道路の両側で、「KASOY」売りの露店がたくさん並んでいます
値段は、思ったより高いです
でも、1つの実から、1つのカシューナッツしか取れない ・・・・ それを知ったら、納得ですよね
炒っただけの「PLAIN KASOY」から、「ADOBONG KASOY」(ニンニク炒め)「SWEET KASOY」まで、いろいろあります先についている種は、割ってから取り出して炒るとお馴染みのカシューナッツになります
赤ピーマンのような実は、「カシューアップル」って呼ばれたりします
ジュースにしたり、ジャムにしたりするんですよ~
フィリピンでは、「カシューナッツ」は「KASOY」と呼びます
「SOY」は「豆」ですから、「KA豆」ってことかな?
マニラからタガイタイに向かう、アギナルドハイウェイ(国道)がありますが、ダスマリニャスを過ぎたころから
道路の両側で、「KASOY」売りの露店がたくさん並んでいます
値段は、思ったより高いです
でも、1つの実から、1つのカシューナッツしか取れない ・・・・ それを知ったら、納得ですよね
KASOYは日持ちするので、値下げ交渉はするだけ無駄です ・・・・ 相手も強気 笑
60年以上生きてると、世の中の大半のことは知っているつもりでも
まだまだ、知らないことだらけなんですよね~
スポンサーサイト
コメント
No title
カシューナッツは、最初フルーツショップで初めて拝見、
食べたあじからは、落花生と同じように、
感じていたのですが、果物の臍のような物を、
集めた生産には、頭が下がりました。まさかあれを、
食べていた何て、衝撃が走りました。(笑)
2023-04-23 07:36 タガイタイダニエル URL 編集
おはようございます
バスに乗るとカスイやマネ売りが所々で必ずと言って良いほど乗り込んできます
またアンティポロに行くとお土産としてカシューナッツが有名ですが産地なのでしょうか?
カシューナッツやピスタチオは中東と思っていたので輸入品と思っていました
2023-04-23 08:45 チビ URL 編集
Re.
私もマホガニーマーケットのフルーツ売り場で
カシューナッツとカシューナッツの実をどっちも見ていました
でも、・・・・ 結びつかなかったんです
あの種を1つ1つ、1日中、毎日コツコツとやるのは大変な作業です
ピーナッツの数倍の値段、納得しました
2023-04-23 09:42 Tomy URL 編集
Re.
やっぱり~!
フィリピンにいても都会に住んでいると、分からないんですね
たぶん、ピスタチオは輸入品です
私もカシューナッツは輸入だと思っていました
でもタガイタイにいると、周りでカカオも売ってるし、KASOYも売ってるし
産地なんだな~、って分かってきました
2023-04-23 09:46 Tomy URL 編集
豆類
そのイメージで、カシューナッツも体に良くないイメージがあって嫌遠していました
いずれにしても豆類はプリン体?
ここ数日、足の指が痛いのです、まだ腫れていないですが.....
2023-04-23 09:52 チビ URL 編集
Re.豆類
豆類にプリン体が多いというイメージはなかったので調べてみたら
確かに大豆にはプリン体が多かったです
逆に、アーモンドはプリン体の少ない食べ物に分類されていました
その大豆でも、肉類に比べたらプリン体はかなり少ないです
ピスタチオはイランから輸入したものに、アフラトキシンというカビ毒がみつかって
そのアフラトキシンに強力な発がん性と毒性がありました
日本ではアフラトキシンの検査を強化し、その後ギリシャ産・シリア産のピスタチオからも検出されました
でも年間で1件程度です(厚労省ホームページより)
2023-04-23 10:43 Tomy URL 編集
No title
普通に飼う時は種の部分だけなんですが、
美味しかったら実のついているカシューを
買うのも良いかもしれませんね。(日本じゃ無理だけど)
2023-04-23 11:04 もちや喜作 URL 編集
昨日の午後から 左脇下のリンパ腺?がズキズキ痛むんです。今朝になっても続くのでバファリン飲んだら90%治りました これで、良いんでしょうか🤣🤣🤣
物事、知れば知るほど奥が深いんですよねー。半年前、かみさんの友人に貸した車が事故られ やっと、あれやこれやで昨日 新車の納車で一段落つきました、そのストレス開放で甲状腺がさわいだのかな! 苦笑 ちなみに、事故車 修理後に売却し頭金にしました🥲🥲🥲
2023-04-23 11:06 km2c URL 編集
Re.
カシューナッツの実は柔らかいので、フィリピンであっても
マニラの市場でさえ、運べないみたいです
実をジュースにしてすぐは、リンゴ・マンゴー・レモンを混ぜたような味で
少し苦みが残ります
でも、超傷みが早いので、作り置きができません
少し古くなると、ドリアンのように臭くなります
美味しいのは、カカオの果肉です
マンゴスチンのような味です
2023-04-23 12:20 Tomy URL 編集
Re.
痛み止め ・・・・ そういうのを、対処療法と呼びます
甲状腺は喉なので、脇の下ならリンパ節でしょう
なので、痛みがあるなら ・・・・ 乳がんです! 笑
リンパ節の痛みは、一般的には細菌やウイルスによる感染から来たものですね
でも発熱が無ければ、特に心配はいらないと思います
リンパ節が、細菌やウイルスが全身に回らないように、必死に抑えてくれているからです
車
交渉が大変だったようですね~
でもこれで最後の車かな? ・・・・ 大事に乗ってください
友人へ安易に車を貸すと、とんでもない揉め事になってしまいますね
2023-04-23 12:26 Tomy URL 編集
車 続きです
にしますね 苦笑
2023-04-23 13:12 km2c URL 編集
カシューナッツってなんであんなに高いんだろうと思って不思議でしたが、そういうカラクリがあったんですね
確かに一生懸命手作業で種を取り出しているんだとすると、お金出してもいい気持ちになりますね
でも、スーパーでナッツの詰め合わせ買う時はやっぱりついつい貧乏人根性が出てピーナッツに行ってしまいますww
2023-04-23 14:11 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.車 続きです
お隣の弁護士さんのお母さんがwigoでした
女性には、取り回しし易いサイズですからね
私の車も、2回こすられましたが、どちらもディーラーに持っていきました
塗装くらいなら問題ないんですが、大きな修理となると
元通りにはならないんでしょうね
2023-04-23 14:28 Tomy URL 編集
Re.
知ると、値段にも納得がいくようになりますね
いま我が家はミックスナッツがブームで、ここ2週間で2kg程食べてます
まず朝起きてから、朝食までにポリポリが常態化してます 笑
小腹が空いたときにも、ポリポリ ・・・・ 便利ですよ~
2023-04-23 16:18 Tomy URL 編集
私は木に生ってる姿は知りませんでしたがアサワコに聞くと知ってました。
でも、実は美味しくないので食べないと言います。
それと poison があるので怖いとも言ってます。
2023-04-23 18:10 まさみ URL 編集
Re.
カシューナッツの実、美味しくないという人と、不味くはないよと言う人
マチマチですね
収穫してすぐに食べれば不味くはないんですが、
ちょっとでも時間がたつと、すぐに美味しくなくなります
私も、積極的には食べたくないです 苦笑
熟した赤い実よりも、黄色い実のほうが良いかな~? 甘くないけど
カシューナッツの実と言うか、樹液
漆科(うるし)の樹木なので、皮膚につくとかぶれやすいんです
毒、と言うわけではないんですが・・・・
2023-04-23 19:09 Tomy URL 編集