U-BOX修理の事後報告 ・・・ 1年保証は有効か?
U-BOXは通販のLAZADAで注文したんですが、出店者は「IPASON」というお店でした
ここからは事前に調べたわけではなく、故障が起こってから調べました
場所はチャイナタウンのディビソリアにありました
メトロバンク、マーキュリードラッグスに並んだ、メインストリートに位置しています
いかにも中華系のお店ですが、ちゃんとした店舗なので少しは安心できました「IPASON」とメールをやり取りしていたら、「Ipason Technical Support」に連絡をしてくれと言います
故障を証明する動画を撮影しろとか、いろいろ指示を受けましたが
最終的に「ここへ送ってください、送料はお客さん負担です」 ・・・・ 場所が店舗とは異なりました
パコという場所で、エルミタのロビンソンから内陸寄りでした
すっごいゴチャゴチャしてて、私は足を踏み入れたことのない地区です
LBCでU-BOXを送った翌日には、「荷物を受け取りましたよ~」って確認のメールが来ました
お、意外にちゃんとしてるじゃん!
それから1週間、 ・・・・ 音沙汰無しでしたが、やっとメールが来ました
「J&Tの送料は130Pです、GCashで送金してください」 ・・・・ それくらい、お店で持てよな~!「いま、GCashはログイン出来ないので送金できません」と送ったら、3日間ほど返事が来ません
しびれを切らして、「メトロバンク口座への振込でもいいですか?」ってメールしたら
「はい、それでもいいです」って返事が来ました ・・・・ フィリピンって、ホント不親切でしょう?
で、メトロバンクのアプリで送金しようとしたら、GCashへ直接送金できました
そうか、いつも自分のGCashアカウントに送金してるけど、他のアカウントでも出来るんだ! ・・・ 当たり前
で、やっとメトロバンクAPPで送金しようとしたら、口座名は「Qingwen C.」?
「IPASONじゃないけど、騙されてないかな~?」 ・・・・ ま、130Pだけだから、騙されても被害は少ないです
「いま、GCashアカウントに130Pを振り込みましたよ」ってメールしたら
「Ref No.を教えてください」と返事が来ました
Ref No.って何だ? これに気づくまで、更に3日が経過
やっと閃いて、「いま、Ref No.を送ります」
「有り難うございます、経理に確認します」 ・・・・ 経理? 修理部門では分からないってこと?
この「PAYMENT METHOD」のGCashの下には、こんなものが付いていました分かります?
つまりこの修理部門ですが、「IPASON」だけじゃなくていろんなお店の商品の修理も受けていたんですね
とにかく複雑と言うか、手間がかかります
最初からすべて手順の書かれた用紙を1枚送ってくれれば済む話しなのにね~
「入金を確認しました」とメールが来た翌日には、我が家にU-BOXが届きました
箱を開けたら ・・・・ 「修理じゃなくて、交換じゃん!」
新しいU-BOXが入っています
また最初のセッティングから始めないとダメか~
「修理じゃなかったの? 新しいのが入ってたよ 有り難う」ってメールしたら
「どういたしまして」って返事が来ました ・・・・ 悪い人ではなさそうです
U-BOXのセッティングが終わったら、ミーちゃんとダイちゃんは早速ミニオンを見ています
「ミニオン1、2じゃなくて、一番新しいのが入ってた~!」今回のやり取りのように、フィリピンの業者とやり取りをしら
大抵の日本人は「不親切」、「対応が悪い」と感じるでしょうね
でもそうではなく、「マニュアル通りにしか動けない」、「相手が困ってても、関係ない」ってことで
別に、悪気があるって訳ではないんですよね~
と言うことで、「IPASON」は問題なく1年保証が有効でした
GCashの下に書かれている、各店舗もたぶん大丈夫だと思います
追伸:
GCashですが3日前、急にScan Faceが一発でクリアしてログイン出来るようになりました
アヤラモールにあるGlobeのサービスカウンターに行って、「ログインできないんですけど~」
って言ったら、GCashサービスの直通電話を教えてくれたあと
「試しに、ここでもう一回やってみて」 ・・・・ で、やったらログインできたんです
この2週間、いったい何だったんだ?
もう顔認証とか、やめてほしい!
ここからは事前に調べたわけではなく、故障が起こってから調べました
場所はチャイナタウンのディビソリアにありました
メトロバンク、マーキュリードラッグスに並んだ、メインストリートに位置しています
いかにも中華系のお店ですが、ちゃんとした店舗なので少しは安心できました「IPASON」とメールをやり取りしていたら、「Ipason Technical Support」に連絡をしてくれと言います
故障を証明する動画を撮影しろとか、いろいろ指示を受けましたが
最終的に「ここへ送ってください、送料はお客さん負担です」 ・・・・ 場所が店舗とは異なりました
パコという場所で、エルミタのロビンソンから内陸寄りでした
すっごいゴチャゴチャしてて、私は足を踏み入れたことのない地区です
LBCでU-BOXを送った翌日には、「荷物を受け取りましたよ~」って確認のメールが来ました
お、意外にちゃんとしてるじゃん!
それから1週間、 ・・・・ 音沙汰無しでしたが、やっとメールが来ました
「J&Tの送料は130Pです、GCashで送金してください」 ・・・・ それくらい、お店で持てよな~!「いま、GCashはログイン出来ないので送金できません」と送ったら、3日間ほど返事が来ません
しびれを切らして、「メトロバンク口座への振込でもいいですか?」ってメールしたら
「はい、それでもいいです」って返事が来ました ・・・・ フィリピンって、ホント不親切でしょう?
で、メトロバンクのアプリで送金しようとしたら、GCashへ直接送金できました
そうか、いつも自分のGCashアカウントに送金してるけど、他のアカウントでも出来るんだ! ・・・ 当たり前
で、やっとメトロバンクAPPで送金しようとしたら、口座名は「Qingwen C.」?
「IPASONじゃないけど、騙されてないかな~?」 ・・・・ ま、130Pだけだから、騙されても被害は少ないです
「いま、GCashアカウントに130Pを振り込みましたよ」ってメールしたら
「Ref No.を教えてください」と返事が来ました
Ref No.って何だ? これに気づくまで、更に3日が経過
やっと閃いて、「いま、Ref No.を送ります」
「有り難うございます、経理に確認します」 ・・・・ 経理? 修理部門では分からないってこと?
この「PAYMENT METHOD」のGCashの下には、こんなものが付いていました分かります?
つまりこの修理部門ですが、「IPASON」だけじゃなくていろんなお店の商品の修理も受けていたんですね
とにかく複雑と言うか、手間がかかります
最初からすべて手順の書かれた用紙を1枚送ってくれれば済む話しなのにね~
「入金を確認しました」とメールが来た翌日には、我が家にU-BOXが届きました
箱を開けたら ・・・・ 「修理じゃなくて、交換じゃん!」
新しいU-BOXが入っています
また最初のセッティングから始めないとダメか~
「修理じゃなかったの? 新しいのが入ってたよ 有り難う」ってメールしたら
「どういたしまして」って返事が来ました ・・・・ 悪い人ではなさそうです
U-BOXのセッティングが終わったら、ミーちゃんとダイちゃんは早速ミニオンを見ています
「ミニオン1、2じゃなくて、一番新しいのが入ってた~!」今回のやり取りのように、フィリピンの業者とやり取りをしら
大抵の日本人は「不親切」、「対応が悪い」と感じるでしょうね
でもそうではなく、「マニュアル通りにしか動けない」、「相手が困ってても、関係ない」ってことで
別に、悪気があるって訳ではないんですよね~
と言うことで、「IPASON」は問題なく1年保証が有効でした
GCashの下に書かれている、各店舗もたぶん大丈夫だと思います
追伸:
GCashですが3日前、急にScan Faceが一発でクリアしてログイン出来るようになりました
アヤラモールにあるGlobeのサービスカウンターに行って、「ログインできないんですけど~」
って言ったら、GCashサービスの直通電話を教えてくれたあと
「試しに、ここでもう一回やってみて」 ・・・・ で、やったらログインできたんです
この2週間、いったい何だったんだ?
もう顔認証とか、やめてほしい!
スポンサーサイト
コメント
No title
長い期間と、大変なるやり取り、お疲れ様でした。
最後好ければ全て好し、好かったですね、
新品と交換ですね、どのような、結末に成るのか、
心配でしたが、丸く収まりましたね、
おめでとう御座いました。m(__)m
2023-05-03 07:10 タガイタイダニエル URL 編集
昨日はウチのワンコが体調崩して、動物病院二つも掛け持ちして回ってドタバタで失礼しました
にしても、フィリピン通販での修理対応、 Tomyさんの粘り強さにはただただ感服いたします
昨日は日本の自宅宛に緊急で送る書類があったんで、こっち来て初めてLBCに行きました
宛先を書く紙を渡されて、全部記入して担当のアテに渡したら一生懸命データを入力してました
で、出てきて渡された控えを見たら、日本の宛先住所の番号が間違ってたので直してって言ったら、すみませんとか言って直して来て、見たら今度は県名が抜けてて、また直してって言ったら、今度は市の名前が二重になってて…書類送るだけで1時間くらいかかりましたwww
フィリピンあるあるあるあるでしたー
こないだLazadaで注文したオフィスチェアも、オーダーと違った仕様のが届いたんですが、これの返品とか考えると気が遠くなるので、まあ良しとして使ってます(汗)
Tomy師匠の域に達するには、まだまだ修行が必要でーすwww
2023-05-03 07:31 ヌバリのバボイ URL 編集
おはようございます
面倒くさがらず処理すれば、きちんと処理はしてくれるのですね
私は、1度サイズ違いのソファーカバーが来たときは、リピートオーダーで予備もあったので、切り刻んでクッションカバーにしてしまいました.....
Tomyさんとの性格の違い(面倒くさがり屋さん)でしょうか?
「パコ」..懐かしい響きです
高山右近の銅像を見にワザワザ行きました
比較的大きな銅像ですが、ポツンと立って寂しそうでした
今はスカイウエイの工事で撤去され、確か?どこかの大学で引き受けて校内に設置したとか?しないとか?...定かでありません
又パコはマニラ市街戦の激戦地で、当時未だに銃撃戦の生々しい傷跡がありました
民間人が銃殺された傷跡がある橋があるとのことで探してウロウロしましたが見つけられませんでした
そのときに、塀で囲まれた小さく静かなパコ公園を見つけました
年を取るとふと昔を思い出してしまうんですよね..昔は良かったと言うことでは無くてですよ
2023-05-03 08:01 チビ URL 編集
Re.
たかが修理で、こんなにたくさんのやり取りと、時間がかかるなんて・・・・
やっぱりフィリピンですね~
でも、新品に交換になるとは思いませんでした
ということは、マザーボードの故障だったのかな~?
2023-05-03 09:53 Tomy URL 編集
Re.
故障品を送っていいよ、というまでに何回もメール交換しましたが
戻ってくるまでに、また何回もメール交換するなんて思いませんでした
でも、ちゃんと戻ってくる可能性は50%、うやむやにされて戻ってこない可能性も50%と思っていました
さすがに、新品交換になるとは予想してませんでしたね~
LBCではよい洗礼を受けましたね
こう云うのって、他人からは聞いていても
自分で実際に体験しないと、経験値が上がりません 笑
Lazadaの返品や交換も、そのうち2,3回はやったほうが良いですよ
じゃないと、手順や交渉力の経験値が上がりません
のらりくらりの対応で、最初は頭に来ますけどね ・・・・
大抵のフィリピン人は、すぐに諦めちゃうそうです
2023-05-03 10:05 Tomy URL 編集
Re.
パコ公園、小さいんですか? そこそこ大きいと思っていました
エルミタのロビンソンからLRTへ行くと、LRT沿いの道から東側は急に密集度が変わりました
何となく、「この奥へ行ったら危険だ」という気持ちになりました
あの時は、ミーちゃんとダイちゃんが、まだ4歳の時でしたからね~
歴史を知ると、街の見方もまた変わりますね
返品やキャンセルのクレームも、Chatで返事が来たらまだ良いほう
返事が来ても、のらりくらりの対応が多いですからね~ 苦笑
2023-05-03 10:12 Tomy URL 編集
No title
U-BOX問題、色々大変なようでしたが
無事に解決してよかったですね!!
結構長くフィリピンにいて、英語なりフィリピン語なりが出来れば
大変ながらもなんとかなるのでしょうけど
英語も、フィリピン語も良く分からないとなると・・・・汗
2023-05-03 10:35 halo URL 編集
Re.
時間はかかったけど、トラブったというほどのことでもないし
ただ、こっちが質問してもほったらかしにされたり、って感じですね~
物事が、ポンポンとは進みません
メールだから交渉出来ましたが
私、英語もタガログ語も不如意です ・・・・ なんとなくわかる程度です 苦笑
で、新品のU-BOX、動きが最初のU-BOXより安定しています
ということは、故障したU-BOXは最初からマザーボードに
何らかの問題があったのかもしれませんね
2023-05-03 11:21 Tomy URL 編集
新品UBOXになって返却おめでとうございます (笑)その過程のご報告も参考になります やっぱ、実例が有ると励みになりますよねー 自分も今、lazadaで購入した車のMadguardが一世代前の物が来て取り付け出来ません、ので交換交渉中で 昨日、ピックアップが来て持って行きましたが 果たして、交換品が来るのか 気長に待ちます。取り付け写真 撮ったり面倒ですが 何とか理解してもらえた様です 一時は、彼奴らバカかと思えました 苦笑
所がレビューみると評価3にして受け取ってるフィリピン人がいるんですね 評価1の人はフィットしないとかクレーム書いてますが この人も受け取っているようで返品クレーム出してないようです フィリピン人変ですよね? 中途半端に加工し無理やり取り付け写真付きで ありがとう 何てのコメもあります😱😱😱
2023-05-03 11:40 km2c URL 編集
パコ公園
パコ公園は、城壁で丸く囲まれていて、城壁を一周歩きました
本当に静かな公園でした
何故か?入り口右に小さなホテルが2軒あって、面倒くさいから泊まろうかとも思ったくらいです
マニラ市街戦闘の残虐性は、読むのも苦しいくらい悲惨ですよね
有名なベイビュ事件だけでなく、戦争は人間性をこうも壊してしまうものかと悲しくなりました
忘れ去られてはいけない過去の教訓ですよね
「橋のたもとの銃撃跡」に碑が建てられていると聞いて探したのですが、見つけれませんでした
工場のマネジャーの家族訪問したときは両親がマニラ市街戦は知っていましたね
2023-05-03 12:08 チビ URL 編集
Re.
一時は、彼奴らバカかと思えました ・・・・ 全くね~
クレームが来た時の確認手順書があるんでしょうが、お客さん側には不明です
こちらの言ってることを理解しようとせずに、あちらからのオーダーに
1つ1つ答えていくしか、先に進めません
必要なのは ・・・・ 忍耐でした 笑
まあ、悪気があってじゃないんでしょうが、「彼奴らバカか」って思う時もありますね
言われるように、多くのフィリピン人顧客は
返品交換ゲームの最終章までたどり着けずに、諦めちゃうんでしょう
2023-05-03 12:18 Tomy URL 編集
Re.パコ公園
パコ公園、一度だけ脇をすり抜けたことがあります
マカティへ行くのに、近道だと思って ・・・・
でも中に入ったこともないし、周辺を散策したこともありませんでした
一度は、行ってみたくなりました
有り難うございました
2023-05-03 12:21 Tomy URL 編集
メーカーや販売元が他国となれば日本でも同じです。
電話しても繋がらなかったり、メールも英語で返ってきたり
日本でも諦めてしまう人が殆どです。
一種の詐欺じゃないの?と思うくらいですね(汗)。
日本製でも最近の家電はスグ壊れるので参ります(号泣)。
保証があっても細かい条件で有償になる場合もあります。
パナソニック製で2回もヤラレマシタ(怒)。
パコはアサワコが生まれ育った地元から近いです。
そのゴチャゴチャした「危険だ」と思われたような地域で
私も日々過ごしておりました(笑)。
裸足で遊びまわってた子供ころの日本を思い出しますよ。
日本人がもう忘れてしまったものがココにある気がします。
2023-05-03 14:33 まさみ URL 編集
Re.
へ~、日本でもそうなって来てるんですか 驚
8年前の日本は、そこまで酷くはなかったような ・・・・
でも中国も生産するだけじゃなくて、販売店も続々日本へ出店しているようですしね~
これもある意味、国際化?
パコの悪口言って、申し訳ありませんでした
でもエルミタ地区と道路一本隔てただけで、あんなに街並みが変わるんですね
活気があると言えば、活気があるんでしょうが ・・・・
ミーちゃんとダイちゃんは、「ここには住みたくない」って言うだろうな~ 笑
2023-05-03 15:59 Tomy URL 編集
そーなんです名前の由来です
pacoに家を購入して25年になります住めば都ですが
コロナ前までは冬の間行ったり来たりの生活でした。
pacoマーケットも近くにあり日本ではお目に掛れない
経験をさせて頂いています。パコ公園のホテルはロビンソン
が近い為アメリカの旅行者が滞在しています。
夜間は一人歩きはお勧めできません。
2023-05-04 13:26 paco-paco URL 編集
Re.そーなんです名前の由来です
って、「パコパコで~す」って自己紹介されたら
また変なおじさんが来たって思われちゃいますね
まさか町の名前から来てるなんて、誰も思いませんよ~ 笑
パコ公園の近くにホテルがあるのは知っていましたが、何となく遠慮してました
やっぱり夜の一人歩きは危険ですか・・・・
昼間通ると、そこまで危ない感じはしないんですけどね~
でも夜は遠慮しておこうと、思ってました
2023-05-04 13:51 Tomy URL 編集