レストランなら、運転免許証でもシニア割引
この方、誰だかわかりますか? ・・・・ 住谷 正樹(すみたに まさき)さんと言います私の次男坊に半分くらい似ています ・・・・ 顔も、身体つきも
次男坊、中学生まではサッカーをしていましたが、高校ではラグビー部に入りました
その時、「筋トレ」に目覚め、プロテインも常用していました
週に3回くらい、学校帰りにジムに寄ってマシ-ンを使った筋トレをしていたんですよ
で、この写真の方の別の写真はこちらですはい、分かりましたね ・・・・ 正解は、「レイザーラモンHG」さんでした
185cmもあります
奥さんも可愛いですね、164cm
娘さんもいて、ミーちゃんと同じ小学6年生ですが ・・・・ もう166cmもあるんですって!
お化粧した写真はこちらです
いつも18歳くらいに間違われるそうです
身長はかないませんが、ミーちゃんの良いライバルになりそう! 笑
ミーちゃんとダイちゃんも、あと2週間ちょっとで「12歳」になります
フィリピンに来た時には、まだ3歳だったのに ・・・・ 時の経つのは早い
少なくとも、ミーちゃんが18歳になるまで ・・・・ あと6年は、頑張るぞ~!
最近、午前中はスクールに登校して対面授業ですが、午後のオンライン授業は無くなってきました
代わりに宿題が3つほど出ていて、PCで作業して提出します
時間は夕方4時までに提出なので、かなりゆとりがあります
メイドさん6号も引き連れて、「スルギンラーメン」へランチを食べに行きました
平日なのに、お客さんが多い!
最初は部屋に通されましたが、扇風機だけなので暑い! ・・・・ ガーデンテーブルに移動しました
こちらの方が、自然な風が通って幾分涼しいです暑くて、さすがにラーメンは食べる気がしません
チキンかつ丼、エビフライ丼、天津飯、牛丼 ・・・・ それでも暑かった~!
奥のガーデンテーブルには、女性のお客さんが2人でした
出てきたのは、ラーメンが2つ、どんぶり1つ、餃子1つでした ・・・・ よく食べるな~! って感心してたら
店員さんを呼んで、食べ残しの丼ぶりとラーメン2つを「Take outする」と言ってます
食べ残しのラーメンを、持って帰るの? ・・・・ 日本人にはない発想でしょ 笑
会計したら、今回初めて「シニアカード持ってる?」って聞かれました
「運転免許証しかない」と言ったら
「それで大丈夫」 ・・・・ 7%ほど割引になりました
ちゃんとしたレストランでは、結構な確率で運転免許証でもシニア割引してくれます
でも、 ・・・・ 自分から言い出すことは、殆どありません
フィリピンに住まわせてもらっている「住民税」と思って、黙って払うようにしています
次男坊、中学生まではサッカーをしていましたが、高校ではラグビー部に入りました
その時、「筋トレ」に目覚め、プロテインも常用していました
週に3回くらい、学校帰りにジムに寄ってマシ-ンを使った筋トレをしていたんですよ
で、この写真の方の別の写真はこちらですはい、分かりましたね ・・・・ 正解は、「レイザーラモンHG」さんでした
185cmもあります
奥さんも可愛いですね、164cm
娘さんもいて、ミーちゃんと同じ小学6年生ですが ・・・・ もう166cmもあるんですって!
お化粧した写真はこちらです
いつも18歳くらいに間違われるそうです
身長はかないませんが、ミーちゃんの良いライバルになりそう! 笑
ミーちゃんとダイちゃんも、あと2週間ちょっとで「12歳」になります
フィリピンに来た時には、まだ3歳だったのに ・・・・ 時の経つのは早い
少なくとも、ミーちゃんが18歳になるまで ・・・・ あと6年は、頑張るぞ~!
最近、午前中はスクールに登校して対面授業ですが、午後のオンライン授業は無くなってきました
代わりに宿題が3つほど出ていて、PCで作業して提出します
時間は夕方4時までに提出なので、かなりゆとりがあります
メイドさん6号も引き連れて、「スルギンラーメン」へランチを食べに行きました
平日なのに、お客さんが多い!
最初は部屋に通されましたが、扇風機だけなので暑い! ・・・・ ガーデンテーブルに移動しました
こちらの方が、自然な風が通って幾分涼しいです暑くて、さすがにラーメンは食べる気がしません
チキンかつ丼、エビフライ丼、天津飯、牛丼 ・・・・ それでも暑かった~!
奥のガーデンテーブルには、女性のお客さんが2人でした
出てきたのは、ラーメンが2つ、どんぶり1つ、餃子1つでした ・・・・ よく食べるな~! って感心してたら
店員さんを呼んで、食べ残しの丼ぶりとラーメン2つを「Take outする」と言ってます
食べ残しのラーメンを、持って帰るの? ・・・・ 日本人にはない発想でしょ 笑
会計したら、今回初めて「シニアカード持ってる?」って聞かれました
「運転免許証しかない」と言ったら
「それで大丈夫」 ・・・・ 7%ほど割引になりました
ちゃんとしたレストランでは、結構な確率で運転免許証でもシニア割引してくれます
でも、 ・・・・ 自分から言い出すことは、殆どありません
フィリピンに住まわせてもらっている「住民税」と思って、黙って払うようにしています
スポンサーサイト
コメント
シニア
日本では、優先席に若者が座ったり、身障者用駐車場に健康な人が駐車したり、
時々見かけます。 ・・・ 情けない。🥺
P国では、老人、病人、子供等々、優先されますね。 えらい!😆
ここは、見習わないといけませんね。 見習ってはいけない点もありますが、😁
P国の空港で並んでいいた時に、係員に誘導されました、・・・ シニア窓口に!
嬉しいような、悲しいような、( ^ω^)・・・。
2023-05-17 07:34 Jo59635561 URL 編集
No title
涼しそうな、オープンテラス、メイドさんを連れ立って、
何時もながら、関心致します。メイドさんを、下に見ての扱いが、
多いのですが、家族的な対応に、頭が下がります。
此の心が、必ず戻って来るでしょうね、家に持ち帰っての食事、
此の心も、料理人には、有り難く、通じるでしょうね、_(._.)_
2023-05-17 07:38 タガイタイダニエル URL 編集
Re.シニア
私も空港では、優先搭乗されるようになってきました
嬉しいような、悲しいような、( ^ω^)・・・。
LRTとかの大行列での、優先入場は有難いですね
6年前、丁度60歳の時
空港のチェックインカウンターの列に並んでいた時
チケットを見せてと云われました
「こちらへどうぞ」
そうか、60歳になったので優先レーンへ通されるのかと思ったら
ビジネスカウンターでした
?と思ったら、間違ってビジネスシートを買ってました 苦笑
2023-05-17 08:42 Tomy URL 編集
Re.
タガイタイは暑い暑いと言いながら、日陰だったら大丈夫
有難いですね~
移住した当初はメイドさんとの距離感が分かりませんでした
確かにフィリピン家庭を見ていると、メイドさんの扱いが厳しいです
日本人は逆に、メイドだからと言って下に扱うのは気が引けます
フィリピンのTake outの習慣にもすっかり慣れました
最初の頃は、こんなのをお願いするのは気が引ける~ って思っていましたが
今では全然平気でお願いできます
ワンコ達も喜びますしね 笑
2023-05-17 08:47 Tomy URL 編集
結婚ビザがあれば自治体によってはシニアーカードが取得出来るみたいですね SMに行くと大きなカーゴ一杯に買物を詰め優先ラインに家族と老人が並んでます。シニアカードを提示しbooklet(小冊子)に記入されると、VAT12%とシニア割引20% 合計32%が割引されるようです。
でも、subdivision内の外国人 シニアーだと思うけど SMで会っても優先ラインでは無く一般のキャシュラインで支払いしてます この辺は受理してない様です???(booklet出すのが恥ずかしいので確認してませんが•••) むこうがシニアーカード無いかと訪ねてくれば、免許を出してVAT分?割り引いて貰う事は有りますよ。
日本人では介護保険とか高齢者から税金むしり取ってるのに比べるとフィリピンは老人に優しい国ですね この点は日本より良いかも知れません 苦笑
2023-05-17 11:06 km2c URL 編集
Re.
むこうがシニアーカード無いかと訪ねてくれば、免許を出してVAT分?割り引いて貰う事は有りますよ
・・・・ 私と同じですね
本来は国内のフィリピン人高齢者向けの制度ですもんね~
タガイタイは外国人が多いためか、許可されませんでした
でも抜け道はあって、シニアクラブの会長が許可すると、シニアカードを発行してもらえるそうです
どもそこまでする気はありませんでした
サリサリの仕入れは、ほぼ高齢者の仕事になってますね 笑
2023-05-17 11:30 Tomy URL 編集
No title
レイザーラモンHGの奥さん、可愛いですね。
小学生で166cmは大きいな。
バスケット選手かモデルを目指すのかな。
お持ち帰りってフィリピンではよくある話だが、
ラーメンを持ち帰って、伸びたラーメン誰が食べるんだろう。
あまり嬉しくないお土産ですね。
2023-05-17 11:48 もちや喜作 URL 編集
Re.
レイザーラモンHGさんの奥さんは、モデル出身だそうです
なので、お母さんの影響でまずはモデルを目指すでしょうね
まさかHGさんの後を追うとは思えません 笑
フィリピンのお持ち帰りの風習、慣れると地球環境にも優しいです
だからと言って、伸びたラーメンは食べたくないです 苦笑
2023-05-17 12:05 Tomy URL 編集
レーザーラモン、フォーッは結構流行りましたねでも別にレーザーラモンRGって出てきて誰だろうと思ってたら、お笑いコンビだったんですねww今回調べてみて初めて知りましたww
シニアレーンはもっぱらPNBでお金を下ろす時に入口でシニア用の番号札をもらってます
レストランの割引とかは経験ないです
日本ではもうシニアだらけだから、むしろ邪魔者扱いされそうですけど(汗)、フィリピンはあと20年はまだまだ若者の方が多いので、大丈夫ですかね
2023-05-17 13:49 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
レイザーラモンRGを知らないって、もしかして大正生まれですか? 笑
シニアレーン、とても便利なんですが
タイミングが悪いと、逆にシニアレーンのほうが混んでたり
進みが悪いときがあります
そういう場合でも、だからと言って一般レーンに
シニアを割り込ませてくれたりはしません 笑
全ては、神のみぞ知る ・・・・ ですね
2023-05-17 15:15 Tomy URL 編集
No title
「フィリピンに住まわせてもらっている」ですか、そう考えるといろいろな不満もかなり緩和されますね。
考えてみると、年金暮らしですから、日本の若者に食わせてもらっているわけで(制度の上ではそうなってますね)す。
しかも税金も払わず、年金を日本の社会に還元しないで、他国ですべて使っていることを考えると、私は非国民(古!)。
せいぜい日比友好にわずかながら貢献しているだけと考えると、両国に文句など言えませんね・・・。
昨日郵便の件で感謝のコメントを送ろうとしたら拒否されました。何度かトライしましたが駄目でした。今回初めてではないので何が起きたのか? ためしに「こんにちは」だけ送ろうとしましたがこれでもダメでした。
今日の昼もダメでした
2023-05-17 23:02 elmasato URL 編集
Re.
FC2の技術的問題なんでしょうが、ご迷惑をおかけしました
コメント投稿がエラーになる時、Cheome、Edge、Braveとか
普段使っているのとは異なるブラウザを使うと、コメントできる場合があるそうです
「フィリピンに住まわせてもらっている」・・・・物の考え方ですが
間違った考え方をすると、心がトゲトゲしてきます
自分の心が穏やかになるような、考え方って大切ですよね~
メイドさんに家事をすべて任せようとすると、あれも出来ない、これも出来ないとなってしまいます
「お手伝いさん」なので、出来ない部分は自分が積極的にやればいいだけです
それでメイドさんに対する不満も消えてきます
「郵便」、km2cさんの経験・知識が皆さんのお役に立ててうれしいです
2023-05-18 06:59 Tomy URL 編集