Graduation、ミーちゃんのドレスはどれにしよう?
終業式(卒業式)に先立って、「Deliberation of Honors through Zoom Meeting」 と言うのがありました
ミーちゃんとダイちゃんのスクールは、4クォーターに分かれていて、4回の期末試験があります
各科目ごとに平均点を出し、総合評価されます
例年なら登校して、体育館での表彰式になりますが、いまはZOOMミーティングの中での表彰です
当日の朝、こんなメールが担任から届きました
ミーちゃんとダイちゃんのスクールは、4クォーターに分かれていて、4回の期末試験があります
各科目ごとに平均点を出し、総合評価されます
例年なら登校して、体育館での表彰式になりますが、いまはZOOMミーティングの中での表彰です
当日の朝、こんなメールが担任から届きました
「おめでとう!あなたのお子様は今年度の受賞者の一人です」 ・・・・ と言う事なんですが
つまり、クラスメートの全員が受賞できるわけではありません ・・・・ 結構シビアでしょ~!
1年間の成績表も送られてきました
・ 全体評価 ダイちゃん > ミーちゃん
・ タガログ語 ダイちゃん = ミーちゃん
・ 英語 ダイちゃん > ミーちゃん
・ 算数 ダイちゃん < ミーちゃん
・ 理科 ダイちゃん > ミーちゃん ・・・・ 今年も、ダイちゃんの勝ちでした
成績優秀者の表彰のZoomですが、生徒も参加していますが、親が中心です
つまり、クラスメートの全員が受賞できるわけではありません ・・・・ 結構シビアでしょ~!
1年間の成績表も送られてきました
・ 全体評価 ダイちゃん > ミーちゃん
・ タガログ語 ダイちゃん = ミーちゃん
・ 英語 ダイちゃん > ミーちゃん
・ 算数 ダイちゃん < ミーちゃん
・ 理科 ダイちゃん > ミーちゃん ・・・・ 今年も、ダイちゃんの勝ちでした
成績優秀者の表彰のZoomですが、生徒も参加していますが、親が中心です
ダイちゃんは、High Honor
ミーちゃんは、Honor (Honor:栄誉) ・・・・ でした
ダイちゃん、幼稚園から小学3年生まではずっと「Highest Honor」だったのに、最近成績が下降気味です
他のクラスメートは家庭教師をつけてたり、公文に通ってたりしてます
我が家はミーちゃんもダイちゃんも、放し飼いです ・・・・ 何かやらせようかな~?
ダイちゃんが成績優秀者(Highest Honor)の頃は、近所の女子高生に家庭教師をお願いしていました
もしかしたら ・・・・ その効果だったのかも
さあ、いよいよ明日はGraduationです
ミーちゃんのドレスはどれにしよう?
右の白いドレスは、妹に送ってもらったドレスですが ・・・・ 「スカートが短いから、嫌」と、ミーちゃん
左の濃紺のドレスは、地味だし~!
ミーちゃんは、Honor (Honor:栄誉) ・・・・ でした
ダイちゃん、幼稚園から小学3年生まではずっと「Highest Honor」だったのに、最近成績が下降気味です
他のクラスメートは家庭教師をつけてたり、公文に通ってたりしてます
我が家はミーちゃんもダイちゃんも、放し飼いです ・・・・ 何かやらせようかな~?
ダイちゃんが成績優秀者(Highest Honor)の頃は、近所の女子高生に家庭教師をお願いしていました
もしかしたら ・・・・ その効果だったのかも
さあ、いよいよ明日はGraduationです
ミーちゃんのドレスはどれにしよう?
右の白いドレスは、妹に送ってもらったドレスですが ・・・・ 「スカートが短いから、嫌」と、ミーちゃん
左の濃紺のドレスは、地味だし~!
ミーちゃんは左の白いドレスが良いと言います
私のお勧めは、右の青緑のドレス
私のお勧めは、右の青緑のドレス
ミーちゃん、「ドレスは良いけど、肩を出すのが恥ずかしい」と言うので、Lazadaで慌ててショールを買いました
合わせてみないと分からないので、白と黒を用意しました
合わせてみないと分からないので、白と黒を用意しました
ダイちゃんは、私のネクタイを貸すだけなので ・・・・ 簡単です
スポンサーサイト
コメント
No title
教師からの知らせも、気に成る事ですが、
嬉しい知らせに、安ど感が宿りますね、
身体も成長するので、ドレスの新調も、
持ったない気持ちも、思い切って、
レンタルにしてみたら、如何でしょうか、
身体も伸び盛り、もう少し後に、新調されたら、
得策に思いますが、廻りの環境が、
許さないかも、難しいですね、_(._.)_
2023-06-01 07:22 タガイタイダニエル URL 編集
Re.
あ~、レンタルと言うのは、全く頭になかったです
ミーちゃんも今度6年生ですが、身長が154cmになりました
中学2年生くらいまでは背が伸びるので、160cmは越えそうです
でも、もうそんなに伸びないと思うので、1年くらい前から大人サイズにしてます
2023-06-01 09:01 Tomy URL 編集
お子たち優秀ですね
ミーちゃんとダイちゃん、算数と理科でそれぞれ勝ち負けが分かれてるのが面白いですね
拮抗してるってことは二人ともパパの血を引いてるのかな
ちなみにHonorの決め方って通信簿の5の数みたいなので決まるんでしょうか(古くてすみません)それとも担任の定性評価みたいのもあるのかな
単純に数値評価ではない方がいい気もしますけど、定性部分が大きいと恣意的になりがちですもんね
あちゃ、何か現役時代の会社の人事考課思い出してしまったww
2023-06-01 12:04 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
聴かれても私が教えられるのは、算数と理科だけですからね~
二人とも苦手なのは、AP(アラリン・パンリプーナ)という
タガログ語で行う、歴史みたいな教科です
日本の小学校、昔の5段階評価は相対評価でしたね
でもフィリピンは、絶対評価です
ミーちゃんとダイちゃんの学年、昨年はHighest Honorは一人もいませんでした
クラス担任はいるけど、採点は教科担任です
なので、担任の好き嫌いで評価が偏らないのは良いです
2023-06-01 13:19 Tomy URL 編集
No title
ミーちゃん希望のドレスが、私もいいなって思います。
女の子って手間も金もかかりますが、可愛いから許しちゃいますね。
その点、男の子は簡単に済んで有難いです。
2023-06-01 14:31 もちや喜作 URL 編集
Re.
ちょうど先ほど、もう一度明日のドレスの話をしたら
やっぱり、この白いドレスが良いそうです
着るのは本人なので、ミーちゃんの希望通りにします
2023-06-01 15:27 Tomy URL 編集