ミーちゃんとダイちゃんの、5年生の終業式

いよいよ、小学5年の終業式です
小学4年~6年生が合同なので、6年生は卒業式になります
着いてすぐに、ダイちゃんとミーちゃんの記念写真を撮りました
SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-26-53_No-00.png
子供たちはみんな和気あいあいおしゃべりをしていたんですが、生徒は全員いちど体育館から出されました
SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-27-21_No-00.png
こちらは、ミーちゃんの前後に並ぶクラスメートです
SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-27-47_No-00.png
なぜ全員体育館の外に出されたかと言うと、一人ひとり名前を呼ばれてアーチをくぐってから席に着きます
このアーチと正面のステージの間には、レッドカーペットが敷かれています
ミーちゃんは写真でも分かるように小顔で、八頭身になりそうですよ
この後ダンスがあるので、いまはローヒール ・・・・ その後はハイヒールにしました
SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-31-34_No-00.png
ミーちゃんと一番仲良しの、マキちゃんです
5年生になった時はマキちゃんの方が大きかったのに、いまは逆転してミーちゃんの方が大きくなりました
SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-28-18_No-00.png
先日のMSAAというコンペティションで優勝したため、その創作ダンスを披露しました
ミーちゃんとダイちゃんは、創作ダンスのメンバーです
SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-29-35_No-00.png
6年生は卒業証書、4年生と5年生は終了証を受け取ります
こちらは、ダイちゃんと私が校長先生から証書を受け取ります
その後ろにあるのは、スクリーンではなく ・・・・ 巨大なモニターでした
30インチくらいのモニターを、なん十個も連結させていたんです ・・・・ 驚き!
SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-38-38_No-00.png
こちらは、最後のコーナー
卒業する6年生が交代で、先生と両親に対する感謝の言葉を述べ
その後は全員で合唱して、卒業式が終了しました

SnapCrab_NoName_2023-6-2_17-31-9_No-00.png

フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

トミーさんお早う御座います。
おめでとう御座います。素敵な終業式ですね、
あらためて、お二人の成長ぶりを、
心に刻ませて頂きました。残りの出番は、
本日ですね、好いお天気であれと、
お祈り申し上げます。_(._.)_

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
日本の終業式とは違って、イベント感が満載でした
コロナのせいで3年間、終業式が無かったので久しぶりです
来年は節目の、小学校卒業式
今日のクラスメートたちとのスカイランチ、何とか天気が持ってくれるといいんですが・・・・
無理でしょうね~ 苦笑

Tomyさん、おはようございます
終業式お疲れ様でした
Tomyさんもネクタイ姿でカッコいいです
こっちの正装って色んなパターンがありますね
こないだのお姉ちゃんの結婚式用にバロンタガログ買いましたけど、下のズボンがサイズがなかなか合わなくて、しれっと黒のコットンパンツ風ジーンズでごまかしました(汗)
しかし各学年の終業式の度に証書があるんですね
日本だと通信簿もらって終わりですけど、もしかしてこっちは途中の学年でドロップアウトするのもいるから、学年ごとに終了証明がいるのかな??ww
今日はもう一仕事大変ですが、頑張ってください!

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
ネクタイは10本くらい、ビジネススーツも5着くらい持ってきましたが
着るのは年に2回くらいです
校長は副校長の旦那ですが、大きいでしょう~
バロンタガログ買ったんですか?
本物は高いですよね~!
終了証、その都度発行は・・・・ その通りです
留年もあるし、飛び級もあるし、転校も多いし
なので終了証は、そのまま証明書なんです
今日のイベントが終わったら、間髪空けずに旅の支度です
ゆっくりできるのは、まだしばらく先になりそうです

No title

 Tomyさん、おはようございます。
終業式かぁ、もう何十年前の事になるやら。
自分の時は勿論、子供の終業式、卒業式でさえうろ覚えです。
健康に育ってくれたらいい、その思いでした。
これから休みに入ったら、また旅行ですか?

Re.

>もちや喜作さん、おはようございます
長男次男が卒業式の頃は、ビデオカメラ全盛の時代でした
でも卒業式の頃、地域の少年サッカーチームの会長をしていて
卒業式では父母席ではなく、正面の貴賓席に座らせられました
なので、ビデオ撮影できていません
はい、2日間は旅の支度で、その後フィリピン国内旅行です
3年間、コロナであちこち出来ませんでしたから・・・・
車旅もマイペースで良いんですが、今回は飛行機利用です
フェリーは、みんなに止めたほうが良いと言われて・・・・

おはようございます。
終業式お疲れ様でした。ミーちゃん 八頭身の日本美人ですねー おねーさんの雰囲気が出てます。もし、ボーイフレンドが出来たらTomyさん どうなってしまんだろう ちよっと、心配です😅😅😅

No title

こんにちは
終業式この時期になったんですね。
昔は日本とほぼ同じ時期だったんですが、最近欧米式にするように時期が変わってきていますね。
学制も数年前に代わりましたが、娘はその最初のシニアハイスクールおよび大学の卒業生でした。

ミーちゃん大人の雰囲気が漂っていますね。ダイちゃんちゃんはまだ子供の雰囲気があるようですね。みんなすぐ大人になっていくのでしょうね・・・って当たり前ですが、成長が早い。
来年はTomyさん、涙するでしょうか?・・・もっと先ですか泣くのは(笑)

Re.

>km2cさん、こんばんは
小さい頃は美人系の顔じゃないと思ってたんですけど
背が伸びて、八頭身になってきたら ・・・・ すっかりお姉さんです
ボーイフレンド? ・・・・ まだ先の話と思ってるんですけど
突然、がありそうで怖いです

Re.

>elmasatoさん、こんばんは
ミーちゃんが大人びて見えるのは、お化粧のせいだと思います
ダイちゃんは、化粧してないですから ・・・・ 笑
小学5,6年の頃は、女の子の方が成長が早いですからね~
男は、中学生になったら一気に変わってくると思います
卒業式は、コロナ前は3月だったんですが、コロナで今の時期に変わりました
何となくですが、元に戻らないような気がします
で、来年は卒業式 ・・・・ 年取ると涙もろくなりますから 笑

こんばんは

Tomyさん、お疲れ様でした
来年は卒業式ですね、月日の過ぎるのは早いですね
日本では中学3年、高校3年間がコロナ禍という子供達も沢山居たことを考えると、とんでもない時代だったのですね
確かフィリピンのハイスクールは5年間だったけど6年に成ったのかな?

Re.

>チビさん、こんばんは
移住してすぐが、幼稚園年少組への入学式でした
ほんと、あっという間ですね~
ハイスクールは、ちょっと前までは4年間でしたが
いまは日本と同じように6年間になりました
ジュニア・ハイスクール 2年間
シニア・ハイスクール  4年間 です

おはようございます

おはようございます
訂正ありがとうございます
以前職場で、高校卒業では17歳なので、1年間仕事につけないと聞いていたので、逆算してしまいました.......
これからは、高卒でも卒業後直ぐに就職出来るようになりますね

Re.

>チビさん、おはようございます
フィリピン国内での就職の問題もありましたが
海外での大学進学は、18歳です
以前のフィリピンの修学年数だと、高卒扱いしてもらえなかったんです