Lazadaの「8.8」プロモ、恐るべし!

いや~、最近また通販生活に火が付いちゃって、7月に入ってから毎週何個も注文しています
ミーちゃんとダイちゃんの、学校用の文房具を揃えていたら ・・・・ ハサミに錆が出始めていました
近所の文房具屋さんで買ったんだけど、ステンレス製じゃなかったのかな~?
そこでLazadaで、ステンレス製のハサミを探していたら ・・・・ 日本製のキッチンバサミが出てきました
SnapCrab_NoName_2023-8-10_17-23-40_No-00.png
学校の工作で使うのに、キッチンバサミはまずいかな~? でもちゃんとステンレス製って書いてあるし
試しに1個買ってみるか!
「同じもので、もっと安いのないかな~? たくさん売れてお店はどこかな~?」って探してたら・・・・
あったんですけど
「3アイテムで、99P」プロモーションです
気になって覗いてみたら、10個ほどのアイテムがあってどれでも3個で99Pって書いてあります
いつもの私なら、スルーですね ・・・・ 危険すぎる!
 ・ 届いたら、写真と違う低品質のものが入っていた
 ・ 3商品選んだのに、1個しか送られてこなかった
  ・・・・ こう云うのって、通販あるあるなんです
でも99Pだったら、騙されても良いから1回くらいはチャレンジしてみよう! 笑
いままでこう云う「8.8」プロモみたいなのは、ずっと無視していました
他に注文した品はこちらです
フードカッターは持っているんですが、今のものより小さい手のひらサイズです
SnapCrab_NoName_2023-8-10_17-24-59_No-00.png
もう一つはショルダーバッグにぶら下げる、LEDライト
SnapCrab_NoName_2023-8-10_17-26-23_No-00.png
どちらも別段、欲しい! 物ではありませんが、・・・・ ついで買いです
(もちろん、キッチンバサミを3個買うのもありです)
3アイテムを選んで、電子マネーで払おうと思ったら
普通は送料がプラスされるのに、送料まで無料になってて ・・・・ 支払いトータルが99P(250円)
SnapCrab_NoName_2023-8-10_17-27-42_No-00.png
メチャクチャ良心的なんですが、逆に不安が強くなってきます
送料までお店が負担して、利益が出るわけない!
でも、騙されても良いから99Pで果たしてちゃんとした商品が届くんだろうか? って楽しみになりました
Lazadaの私のアカウントで注文が成立しているか、確認してみました
SnapCrab_NoName_2023-8-10_17-28-21_No-00.png
ほう! 注文はちゃんと成立しています
そして、翌日には配達されました ・・・・ 重さから言って、キッチンバサミが入っているのは間違いありません
恐る恐る袋を開封すると、
なんと! 3つとも入っていました
SnapCrab_NoName_2023-8-11_16-51-53_No-00.png
ミーちゃんとダイちゃんに、「スクールで使うハサミと交換する?」って聞いたら
「重いし、大きすぎるから、今のままでいい」と言われました ・・・・ チェッ!

我が家は家の中も外も、電球だらけです ・・・・ 確か、全部で84個ありました
我が家には洗面台が4ヵ所ありますが、このように電球を3個使うような照明になっています
SnapCrab_NoName_2023-8-7_8-53-28_No-00.png
電球は明るさ、大きさなどいろいろあるので、各種取り揃えてストックしています
SnapCrab_NoName_2023-8-10_8-57-15_No-00.png
ところが、5W~20Wまであるんですが、3Wの在庫が切れていました
ロビンソン系のHANDYMANで3WのLED電球を見たら、100P(250円) ・・・・ 高すぎる!
そこで中華雑貨店のUNOに行って値段を調べたら、60P(150円)
これでも良いんだけど、Lazadaだったら幾らだろう? ・・・・ 送料別で、1個32P(80円)
5個注文したので、送料込みでも、1個40P(100円) ・・・・ やっぱ、通販は安いな~!

HANDYMANだったら2個で200Pだったのに、Lazadaでは5個で200Pです
SnapCrab_NoName_2023-8-10_8-57-32_No-00.png
まあ厳密にいえば同じ3Wでも、明るさのルーメンでは差があるかもしれませんけどね

フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

通販生活再開 ‼

 おはようございます。
な、な、何と「3アイテムで、99P」 ビックリ! ですね。😲
しかも、ジャジャーン ‼ 送料無料 ‼  プロモでも凄いですね。  
キッチンバサミ、LEDライトは良いと思います。👍
フードカッターは、あやしい~。 直ぐに紐が切れそうです。w

HANDYMANって、割とお高いですよねぇ~。🤧
ちょっとした物なら、通販で良いと思います。 買い物の手間いらずです。

Re.通販生活再開 ‼

>Jo59635561さん、おはようございます
はい、通販生活再開です ・・・・ まだまだ、続きますよ~
先日のホースもそうですが、フィリピンの通販はとにかく安いので
ハズレが50%でも、元は取れそうな気がします
ハズレは、近所に配ります ・・・・ とても喜ばれます
フードカッターは、今回のは小さいですね~
ガーリックやジンジャー専用かな? 笑
今回の商品は、どれも百均にありそうなものばかりですが
フィリピンのダイソーで買うと、88P(220円)均一です ・・・・ 結構高級品
なので、3個99Pは相当安いです

ご無沙汰しております(苦笑)。

 
PC入替時に問題が起り寝れない日々を過ごしてます(汗)。
後日、ブログで詳細を up しますがいつになるやらです・・・・
 
Lazada で送料無料もあるのですね!
安い商品を買っても送料がかさむとよく耳にします。
日本でも AmazonPrime の会員でなければ安い商品だとお得になりません。
 
あ、そうそう! AmazonPrime の年会費が値上げで 5,900円になるようです(滝汗)。
当初 3,900円だったので会員になりましたが、それから 4,900円に、そしてまた。
便利で助かるのですけど・・・・ちょっとね。
 

Tomyさん、おはようございます
へー、99pでちゃんと届くんですね
確かにLazadaの出品者はどこで利益出してるのか、謎ですねー
もしかしてそう言うプロモに協力した出品者にはLazadaからバックマージンとか出てるのかな??それでお客さんが寄ってくればトータルで利益がでる??
ま、買う側からは安ければありですねww
昨日のお話の続きですけど、考えてみたらバロンタガログは白かベージュで、金色っぽい刺繍が入ってるのが多いので、これで行けばハズレはないですね
むしろミーちゃんの衣装が悩ましいかな…

Re.ご無沙汰しております(苦笑)。

>まさみさん、こんにちは
詳細は分かりませんが、PC入れ替え時のトラブル
ありますよね~
最近は、調子の悪いPCをバックアップ用PCにしています
いざとなった時には、ブリッジ的に新しいPCの設定を行います
なんか最近変だな~、って言う壊れ方ならいいんですが
突然死は、本当に困ります
Lazadaは、商品によって、店舗によって普段からvoucherと言う割引制度があります
中には、送料(38~40P)以上の割引があったりします
プロモは今まで無視していましたが、反省しています 苦笑

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
私も驚きましたよ~、絶対何かあると思っていました
こういう「8.8プロモ」とかはお店単独のプロモではないので
Lazadaが企画して、出店者から在庫一掃セールみたいなものをやってるんじゃないかと推測しました
先ほど弁護士さんの奥さんに会いました
「プレゼントのリクエストある?」って
ダイちゃんはバロンタガログで、OK
ミーちゃんは白か金のドレスある? って聞かれました
私は、フォーマルなら何でもいい世でした

こんにちは。
Shopeeでもゾロ目のつきひ

こんにちは。
いつの間にか「下段のコメントを投稿する」に触ってしまうんですね ですので、最初にパスワードを設定してから書き始めた方が良さそうですね😅😅😅

Shopeeでも、やってますね ストアーが仕入れたけど売れないとかでバーゲンセールしてる??? かみさん そのshopeeストアーで仕事してるんで今度 仕組みを聞いてみますね あー 止めときます 口出しすると煩いから・・・・(笑)

Re.

>km2cさん、こんにちは
奥さん、Shopeeのストアーにお勤めでしたか
返品するときですが、確かShopeeはChatでストアーと会話して
お店側が、返品理由に納得してくれないと返品できなかったです
でもLazadaは、そんなことしなくても「return」ボタンをポチするだけで構いません
Shopeeでは2度ほどトラブルがあり、大きな損害はなかったんですが
とにかく処理が面倒なので、Lazadaに戻ってきました

No title

 TOMYさん
 私も同じLEDキーホルダー持っています。 軽量で、裏にマグネットが付いているのが良いですね。自立もしますし。

Re.

>アラウアラウさん、こんにちは
同じもの持ってますか~!
懐中電灯よりもかさばらないので、便利かな~? と思ってポチしました
欲しいのはキッチンバサミだけだったので、他の2つはおまけです 笑
自立するのが、いざと言う時には便利ですね
それに、思ったより明るかったです
これに比べると、昔の懐中電灯は ・・・・ 暗かった!