通販のSAMSUNGタブレットを、徹底調査?

我が家にはいま、Laptopが4台あります
一時帰国の時もLaptopを持って行ったんですが、ミーちゃんとダイちゃんのLaptopは超薄型
ところが、私のLaptopはDVDドライブも付いているので、厚型で超重い! お前はDesktopか!
そこで旅行等に持って行きやすい、タブレットをLazadaで注文しました
ミーちゃんとダイちゃんが幼稚園の頃には、iPadを使わせていたんですが ・・・・ 何度も落として、ご臨終
それ以来、タブレットは使っていませんでした
買ったのは、こちら
SnapCrab_NoName_2023-8-18_18-16-6_No-00.png
「子供のオンライン学習用」と書かれています
しかし、そもそもサムスンのタブレットが4,000P(10,000円)で買えるわけがありません
iPadだったら、90,000円しますからね~
フィリピンだと、53,000P(132,500円)ですよ! ・・・・ 日本の方が安い?
「まあ、また騙されるんだろうな~」と、承知の上での注文です
普段使いはLaptopのままなので、お出掛けするときだけの代用品 ・・・・ 動けばいいや、って感じ
そして、届いたのがこちら ・・・・ 「mXs」と言うブランドで、どこにもSAMSUNGって書かれていません
だよな~、やっぱり騙されたと思いました
SnapCrab_NoName_2023-8-18_18-8-18_No-00.png
箱の裏を見ると、・・・・
Lazadaの製品仕様では、11inch画面の、メモリサイズは8G+128GBとなっていたのに
届いたタブレットは、10.1inch画面で、メモリサイズは8GB+256GB と書かれています ・・・ 
SnapCrab_NoName_2023-8-18_19-51-58_No-00.png
先ずはスイッチを入れ、起動してみました
すると ・・・・ なんと、起動画面に「SAMSUNG」の文字が現れました
 大笑
SnapCrab_NoName_2023-8-18_19-51-22_No-00.png
大事なのは「SAMSUNG」のロゴではありません
設定を開いて、メモリサイズを確認したら ・・・・ 驚きの、16GB+512GB でした
SnapCrab_NoName_2023-8-18_19-51-5_No-00.png
でも喜ぶのはまだ早いです
と言うのも、中国製には何度騙されたことか!
<USBメモリ>の事例
 32GBと書かれた、USBメモリを買いました
 データを移そうと思って、合計20GBのファイル数個を入れようと思ったら、途中で止まります
 エクスプローラーで調べて分かったのは、確かに空きメモリサイズは32GBあったんですが
 16GB分しか書き込めません ・・・・ つまり、残りの16GB分はダミーで表示されていただけでした

<スマホ>の事例 ・・・ 6年ほど前
 あまりにも安いスマホをLazadaで買ってみました
 128GBと書かれていたんですが、10GBほどのデータを入れたら
 128GB中の50%近くが埋まっていました
 つまり、本当は32GBのメモリサイズなのに、4倍サイズで表示されるように細工がしてあったんです
 なので、移したデータは10GBほどなのに、40GB使ったように表示されていたんです

どちらも使い物にならないので、カミさんの親戚の子供にあげました

さあ、ここで実験です
ストレージに502GBの空きがあるので、動画を30個ほどタブレットに移してみました
移した動画のサイズは、5.4GBほどのはずです
エクスプローラーでタブレットのストレージを確認したら、空き容量は497GB
SnapCrab_NoName_2023-8-18_19-41-20_No-00.png
「なんと、予想に反してピッタリ合っているじゃないか!」
追加でMusicやPictureのデータも5GBほど移してみたんですが、「空き領域」の表示に問題ありません
と言うことは、「ストレージは本当に、512GBあったんだろうか?」
でも<USBメモリ>の件があるので、まだ油断できません 笑

今回チェックしたのは、ストレージの表示が正しいのかどうかの検証だけです
他にもなにか、落とし穴がありそうだな~ 笑

ただしタブレット自体は、予想外にサクサクと動いてくれました
ブルートゥース接続のキーボードもセットで買いました
SnapCrab_NoName_2023-8-18_18-8-32_No-00.png

<追伸> ・・・・ ストレージの空き領域、問題解決!
その後、過去写真数千枚のデータをタブレットに移そうとしたら ・・・・
ストレージの「空き領域」が492GBになってから、全くデータを書き込めなくなりました
データをコピペしてたんですが、作業の途中で止まります
タブレットの写真フォルダを確認したら、写真の枚数が増えていません
転送した数千枚の写真のうち、7割くらいしか入っていませんでした
表示されているストレージ512GB中の、492GBはダミーってことのようです

ストレージを差し替えればいいんでしょうけど・・・・ そこまではしないな~ 苦笑
どうせ、おもちゃだから
と思っていたんですが、衝撃吸収ラバーを外すとき
タブレットの頭の部分の蓋が、ポロッと外れました
中を見ると、SIMのスロットルが2つ、マイクロSDのスロットルが1つあります
使っていない128GBのマイクロSDを挿したら ・・・・
SnapCrab_NoName_2023-8-20_10-28-46_No-00.png
マイクロSDを挿した後、「SDメモリを内部ストレージとして使用しますか?」
と表示されたので、「YES」 ・・・・ その後フォーマットされて
ストレージ不足の問題が、解決しました! 大笑
SnapCrab_NoName_2023-8-20_10-28-59_No-00.png
フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

安物買い

 おはようございます。
毎度の中華製あるあるですね。 誤魔化す技術を正しく使えば良いのにね。
きっと、嘘をつき続けないと呼吸困難になるのでしょう。😋
 ・・・ しかし、安さだけは本物です。 それで、ついつい騙されます。🤪

分っちゃいるけど やめられねぇ~! ア ホレ スイスイ スーダララッタ スラスラ スイスイスイ~ (^^♪
   まぁ~ ダメ元で買うのですね。 安いから 😅

Re.安物買い

>Jo59635561さん、おはようございます
タブレットが4,000Pで買えることに、まず驚きました
中華製、変に誤魔化さないで正直にスペックを表示させればいいのに~ 笑
「騙す方より、騙されるほうが悪い」という中国文化のせいですかね?
2,3日の泊りでいちいちLaptopを持ち運ぶのは面倒なので
いざと言う時のためのタブレット、スペックなんかどうでもよかったんです
初期設定、必要なAPPのインストール、なんかが終わったら
私はちっとも触らなくなりました
代わって、ミーちゃんとダイちゃんが、食卓でのYoutube視聴用として使っています
「自分のも欲しい?」
「要らない、これで大丈夫」
安物買いの銭失いですが、4,000Pで買えるタブレット
買ってみて、使ってみないとその実力は分かりませんからね~ って、言い訳してます 苦笑

こんにちは

Tomyさん、参考になりました❗
やはりlazadaでもスマホ、タブレットはダメそうですね

私のスマホはandroid var.5でアプリのインストールやアップデートが困難になり、今月始めにモールで新品(var.12)を購入して「相棒」へプレゼント、私はお下がり(var.8)を貰って使用しています
やっと快適にアプリが使えるようになりました

でも、基本スマホは見ずらいです
ipadは壊れたし、今普段使っているアマゾン・タブレットはvarも古いし、そもそもfire osなので不便です
今狙っているのは1万円台のVASTKING(var.11)のタブレットです
大きな文字で見れて、必要アプリがインストールできるだけで良いのです
今年帰国時に購入しようかなと???気が変わるかも知れませんが....

Tomyさん、こんにちは
日本では今、原発処理水放出で中国からの嫌がらせ電話が相次いで問題になってますね
日本との輸出入も滞り始めてて、日本にいたら中国製の通販品も手に入りにくくなるかもですね
その点我々はフィリピン在住なんで、ラザダで中華製は注文し放題ですねwww
日本のアマゾンで頼んでも中華製の品物は多いですけど、ラザダみたいな値の付け方はさすがにないので騙されたーってのはあまり聞きませんけど、こっちではこの値段なら騙されてもいいやって出来るので楽しめますねwww
しかし、Laptopの闇をここまで暴かれるのはさすがです!

Re.

>チビさん、こんにちは
気になってタブレット情報を確認したら、箱にはAndroid 12って書いてあったのに
Android OSはVer.16ってなっていました ・・・・ どこまでも人を、おちょくってます 笑
どうせ普段使いしないし、いまは子供用なのでどうでも良いんですが
取り敢えずマイクロSDを挿したら、ストレージの問題は解決したし
そこそこ快適に動いています
カメラレンズも4個ついているんですが、そのうち3個はダミーなんでしょうね~
Lazadaに出てる、VIVOやOPPOって書いてあるスマホでも
届いてみるまで、本物かどうかわかりませんからね~
今回のタブレットも、購入者評価では73個の評価が付いていて
コメントも、ゲームには十分なパフォーマンスって書かれていました
そして全て「5」評価だったんです ・・・・ 全く、何を信じてよいやら 苦笑
追伸:
中国製の安いスマホには、マルウエアがプリインストールされていることが多いらしいので
念のために、アンチウイルスソフトをダウンロードしてチェックしてみました
マルウエアは、入っていませんでした ・・・・ ちょっとがっかり 笑

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
買ったのはLaptopじゃなくて、タブレットですよ~
それのブルートゥースキーボードをセットで買って、4,000Pでした
ぱっと見、Laptopに見えちゃいますね
タブレットに入っていたGoogle Chromにログインして同期したら・・・・
LaptopのChromに同期しないで、スマホのChromに同期しました
よく考えたら、・・・・ 当たり前です! 苦笑
おもちゃ感覚で買って、本当の性能評価をするの ・・・・ 結構楽しいんです
で、ダメだったら子供にあげるか、カミさんの親戚にあげるかです
みんな喜んでもらってくれます 笑