通販で買ったドレスの裾上げは、近所のTailorで80P
日本で「テイラー(仕立屋)」と言うと、オーダーメイドの高級洋服屋さんのイメージがあります
ところが、フィリピンで「Tailor」と言うと、個人の仕立屋と言うか洋服の修理屋さんと言うイメージです
もちろん、ドレスやタキシードを仕立ててくれるような、「高級Tailor」もありますが
庶民はみな、仕立てるなんてことはせずに、レンタルで済ませていますそうそう、先日ヌバリのバボイさんがコメントしていましたが
フィリピンでもアメリカ同様、結婚パーティーのドレスは色を揃えたりします ・・・・ こんな感じでミーちゃんとダイちゃんのスクールでは毎年、「国連の日」は各国の衣装で登校します
我が家は最初は、「七五三」の着物だったんですが、小さくなったのでその後はずっと浴衣を着せています
でも各国の衣装って、いったいどこで売っているんだ?
タガイタイのモールやマーケットでは見たことがありません
でもマニラへ行くと、こういったものの専門レンタル店まであるし、いまはLazadaなどの通販で買っているようです8月は「Buwan ng Wika」セレブレーション(フィリピン語を大切にする月間)と言うイベントがスクールでありました
小さい頃は、こういった民族衣装をマーケットで買ってきて着せていましたでも、ミーちゃんとダイちゃんも大きくなってきたので、着る衣装も変わってきます
そこで「Buwan ng Wika」セレブレーションに合わせて、Lazadaで民族衣装を注文しましたダイちゃんのバロンタガログは「S」サイズにしました ・・・・ ミーちゃんのドレスは「M」サイズにしました
届いたらスカートが、引きずるくらい長いです
そう、「身長に合わせて裾上げは自分でしなさい」ってことのようです
近所のいつも利用する「Tailor」の持って行き、20cm裾上げしてもらいました ・・・・ 10分程度で終了です
「いくらですか?」って聞いたら、「80P(200円)」と言います ・・・・ 安いでしょ~
100P出して、「お釣りは要らないよ」と言ったら、ニッコリしてくれましたさて、スクールの年間スケジュールに書かれていた「Buwan ng Wika」の前日、
「明日は、SebuとかViagnと言ったフィリピンのCityの名前の書かれたTシャツを着てきてください」
と、メールが来ました ・・・・ 前日の夕方にですよ!
今までは、毎年フィリピンの民族衣装を着て登校する日だったのに
そして慌てなくてなくてもいいように、事前に準備したらこのザマです 泣
ところが、フィリピンで「Tailor」と言うと、個人の仕立屋と言うか洋服の修理屋さんと言うイメージです
もちろん、ドレスやタキシードを仕立ててくれるような、「高級Tailor」もありますが
庶民はみな、仕立てるなんてことはせずに、レンタルで済ませていますそうそう、先日ヌバリのバボイさんがコメントしていましたが
フィリピンでもアメリカ同様、結婚パーティーのドレスは色を揃えたりします ・・・・ こんな感じでミーちゃんとダイちゃんのスクールでは毎年、「国連の日」は各国の衣装で登校します
我が家は最初は、「七五三」の着物だったんですが、小さくなったのでその後はずっと浴衣を着せています
でも各国の衣装って、いったいどこで売っているんだ?
タガイタイのモールやマーケットでは見たことがありません
でもマニラへ行くと、こういったものの専門レンタル店まであるし、いまはLazadaなどの通販で買っているようです8月は「Buwan ng Wika」セレブレーション(フィリピン語を大切にする月間)と言うイベントがスクールでありました
小さい頃は、こういった民族衣装をマーケットで買ってきて着せていましたでも、ミーちゃんとダイちゃんも大きくなってきたので、着る衣装も変わってきます
そこで「Buwan ng Wika」セレブレーションに合わせて、Lazadaで民族衣装を注文しましたダイちゃんのバロンタガログは「S」サイズにしました ・・・・ ミーちゃんのドレスは「M」サイズにしました
届いたらスカートが、引きずるくらい長いです
そう、「身長に合わせて裾上げは自分でしなさい」ってことのようです
近所のいつも利用する「Tailor」の持って行き、20cm裾上げしてもらいました ・・・・ 10分程度で終了です
「いくらですか?」って聞いたら、「80P(200円)」と言います ・・・・ 安いでしょ~
100P出して、「お釣りは要らないよ」と言ったら、ニッコリしてくれましたさて、スクールの年間スケジュールに書かれていた「Buwan ng Wika」の前日、
「明日は、SebuとかViagnと言ったフィリピンのCityの名前の書かれたTシャツを着てきてください」
と、メールが来ました ・・・・ 前日の夕方にですよ!
今までは、毎年フィリピンの民族衣装を着て登校する日だったのに
そして慌てなくてなくてもいいように、事前に準備したらこのザマです 泣
スポンサーサイト
コメント
人件費
現役の頃、時々会社に仕立て屋さんが来ましたね。
オーダーメイドスーツです。 ちょっと生地が安っぽかったなぁ~。🤔
ネクタイ屋さんとか、保険屋さん、ヤクルトレディも、( ^ω^)・・・
「Tailor」で裾上げが80P、・・・ 安い!
P国は、人件費が安いですね。 それでマッサージ三昧出来ます。😋
「事前に準備したらこのザマです 泣」 「前日の夕方にですよ!」
これを「P国スタイル」と言います。w 😆
2023-09-01 06:48 Jo59635561 URL 編集
Re.
日本も昔は、フル・オ-ダーメイドスーツが結構ありました
なので日本も昔は、人件費が安かった?
私は標準体型だったので、だいたいいつもイージーオーダーでしたね~
Yシャツも、既製品なら2,000~3,000円
三越の仕立て券を貰いましたが、15,000円はしたんじゃないかな?
なのに、あまりにも普通のデザインを指定したので
既製品のYシャツにしか見えませんでした 苦笑
フィリピンの人件費は、物価上昇に追いついていません
なので、修業には適した地ですよ!
エルミタ、パサイを離れて、ケソンやパラニャケのKTVに行くと
あり得ないほど安いらしいです
2023-09-01 08:43 Tomy URL 編集
No title
なんじゃそりゃ。日本のPTAだったらおばさん達からクレーム続出ですね。
フィリピンのCityの名前のはいったTシャツなら家に何枚もあります。
全部ピナさんからのお土産です。
外では恥ずかしくて着られない寝巻代わりです。
2023-09-01 09:44 もちや喜作 URL 編集
Re.
週頭には担任から、「今週の何曜日には、〇〇イベントがあります」
くらいの案内は生徒たちにしています
でも用意するものとかは、たいてい前日の連絡で分かるんです
よくこれで父兄からクレームが来ないのが不思議で仕方ありません
フィリピン人、特に富裕層は国内の観光地をアチコチしています
訪れた街の名前の入ったTシャツ、それを買うのがルーティンなんです
だから、もちや喜作さんのように、みんな何枚も持っているんですね
2023-09-01 10:18 Tomy URL 編集
そう 裾上げとかユニフォームの仕立て屋さんが近所に有ると便利ですよね 家の近くに無いのでダウンタウンまで持っていくので結構面倒です。 ジーパンの裾上げなら50ペソ位で出来るんですけど・・・・、
前の日の連絡で対応できると思ってる学校と対応する親も普通じゃ無いと思いますよー 日本じゃ 文句タラタラ キレル親も居ると思います。でもなー、学校でプールの給水を止め忘れたら 自腹切るのは酷だなー😱😱😱
2023-09-01 13:22 km2c URL 編集
Re.
ミーちゃんとダイちゃんが小学1年生の頃だったかな?
スクールイベントで、将来なりたい職業の恰好で登校して下さいってのがありました
そんなものどこに売ってるの? ってカミさんに聞いたら
テーラーで作るんだよ と言われました
イベントの日、警察官、消防士、パイロット、医者、看護師のコスチュームがあふれています
フィリピンって、スゲ~! って感動しました 笑
プールの水、教職員用の保険が必要ですね
2023-09-01 14:08 Tomy URL 編集
ご同情申し上げます
この手のスケジュール管理のルーズさはウチでも日常茶飯事です
我が家のプチ夫婦喧嘩は大体いつも兄弟姉妹との計画がらみの朝令暮改、土壇場変更がらみです
今回の Tomyさん家のケースは、フィリピンのCity名が入ったTシャツならどこでも持ってるだろうってことなんですかね
何なら逆に洒落で大阪とか東京とか入ってるのを着てったら受けるかもww
計画性のなさと、時間管理にルーズなのはもうフィリピンの文化ですね
今日は朝イチで車の定期点検でトヨタのディーラーまで持って行きましたけど、ここはいつも前日に予約確認のSMSが来ます
日系ディーラーだからなのか分かりませんけど、しっかり教育すれば変わって行くかなぁ…
2023-09-01 14:16 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
珍しく、土壇場で慌てないようにと準備してたらこれですもん ・・・・ ガッカリ
朝令暮改、土壇場変更
なにがしかのちゃんとした理由があってなら分かりますが
大抵は自分の都合、相手に欠ける迷惑は度外視です
でも東京・大阪ってでかでかとプリントしたシャツって、日本で売ってるのかな~?
トヨタのディーラーとかでは、時間管理がしっかりしてる?
多分ですけど、退職した瞬間に元に戻ってると思います 笑
2023-09-01 16:40 Tomy URL 編集
今晩は
aseana city, araneta city, .....
いっそのことTシャツにbillar city, star city など如何でしょうか?
そう言えば、私も最近長年はいていたパンツの裾上げをして貰いました
足が短くなったのかな?
いや違いました❗ ベルトが腰で止まらず、腹の下で止まるようになったからでした😂
2023-09-01 22:25 チビ URL 編集
Re.
aseana city, araneta city, ..... ほんとだ~!
知らない外国人は、混乱しちゃいますね 笑
裾上げの前に、ダイエットしましょう!
2023-09-02 07:38 Tomy URL 編集