チェーンソーなんか買って、何に使うの?
やめられない、止まらない ・・・・ の続きです
前から欲しかった、チェーンソーをとうとう買ってしまいました!
本当は50ccのエンジンタイプが理想ですが、大木を切り倒すわけではありません
今回は試し買いです 笑 ・・・・ 288P(720円)
安いでしょ~、それには秘密があって ・・・・ グラインダーの先に取り付けるタイプだったんです
届いたら、ダイちゃんがさっそく「組み立ててみたい!」と言います
結構四苦八苦しながら頑張ってましたが、途中でギブアップ
そこからは私が組み立てたんですが、手伝ってくれました ・・・・ 一人で組み立てるのは大変
これで、庭木の枝打ちも簡単になるはずです!
グライダーとは、鉄パイプ、タイルなどをカットするときに使うものです
一度チェーンソーを組み立てたら、簡単にはバラせません
グラインダーは必ず使うものなので、結局こちらも追加で買ってしまいました ・・・ 513P(1,282円)
でもBOSCHでこの値段はあり得ません ・・・・ きっと中華製のコピー商品なんでしょうね~
同じショップで買い物すると、1個買っても送料は40P(100円)
10個買っても送料は同じです
なので、他に何かないかな~
お、これなんか良いんじゃない? ・・・・ 電動糸鋸です
これも欲しかった物の一つです
何に使うって訳ではないんですが ・・・・ 欲しかっただけです! 苦笑
こちらはドリルの先端に取り付けますが、チェーンソーと違って取り外しは簡単そうです
176P(440円)
道具が揃うと、何か作りたくなるな~!
同じショップの商品を眺めていて、そろそろ買い替えなきゃいけないものを見つけましたミーちゃんとダイちゃんの、スクール用の文房具です
ハサミは3年生の頃に買ったんですが、手が大きくなったので「もっと大きいのが欲しい」と言われていました
下が新しく買ったハサミです ・・・・ 35P(88円)あとは、 ・・・・ そうだ! カッターナイフも古くなったので、買い替えよう!
カッターナイフと言っても、日本で買うと結構なお値段になりますでもLazadaで買うと、26P(65円)今まで使っていたカッターナイフと、ほぼ同じデザインでした ・・・・ 当たり前?カッターナイフはどうしても必要なものではなかったんですが、安かったのでつい買っちゃいました
前から欲しかった、チェーンソーをとうとう買ってしまいました!
本当は50ccのエンジンタイプが理想ですが、大木を切り倒すわけではありません
今回は試し買いです 笑 ・・・・ 288P(720円)
安いでしょ~、それには秘密があって ・・・・ グラインダーの先に取り付けるタイプだったんです
届いたら、ダイちゃんがさっそく「組み立ててみたい!」と言います
結構四苦八苦しながら頑張ってましたが、途中でギブアップ
そこからは私が組み立てたんですが、手伝ってくれました ・・・・ 一人で組み立てるのは大変
これで、庭木の枝打ちも簡単になるはずです!
グライダーとは、鉄パイプ、タイルなどをカットするときに使うものです
一度チェーンソーを組み立てたら、簡単にはバラせません
グラインダーは必ず使うものなので、結局こちらも追加で買ってしまいました ・・・ 513P(1,282円)
でもBOSCHでこの値段はあり得ません ・・・・ きっと中華製のコピー商品なんでしょうね~
同じショップで買い物すると、1個買っても送料は40P(100円)
10個買っても送料は同じです
なので、他に何かないかな~
お、これなんか良いんじゃない? ・・・・ 電動糸鋸です
これも欲しかった物の一つです
何に使うって訳ではないんですが ・・・・ 欲しかっただけです! 苦笑
こちらはドリルの先端に取り付けますが、チェーンソーと違って取り外しは簡単そうです
176P(440円)
道具が揃うと、何か作りたくなるな~!
同じショップの商品を眺めていて、そろそろ買い替えなきゃいけないものを見つけましたミーちゃんとダイちゃんの、スクール用の文房具です
ハサミは3年生の頃に買ったんですが、手が大きくなったので「もっと大きいのが欲しい」と言われていました
下が新しく買ったハサミです ・・・・ 35P(88円)あとは、 ・・・・ そうだ! カッターナイフも古くなったので、買い替えよう!
カッターナイフと言っても、日本で買うと結構なお値段になりますでもLazadaで買うと、26P(65円)今まで使っていたカッターナイフと、ほぼ同じデザインでした ・・・・ 当たり前?カッターナイフはどうしても必要なものではなかったんですが、安かったのでつい買っちゃいました
スポンサーサイト
コメント
物欲
アタッチメントを取り換えるだけで、あれもこれも出来ます。( ^ω^)・・・
・・・ 面倒になり、これだけであれのアタッチメントは永久保存となります。😁
ホームセンターで、安いBOSCHがありましたねぇ~。??? アヤシイ~
まったく~ 中華製は油断も隙もないですね。
安い刃物は駄目ですよ~。🤔
・・・ でも、安いから ・・・ ついつい買ってしまいます。
( ^ω^)・・・ やられた~ 🤪
2023-09-11 06:04 Jo59635561 URL 編集
Re.物欲
よくアメリカ映画とか見てると、家の横に白いガレージがあります
半分が車用、半分は大工道具ですね
私もだんだんそうなってきました! 笑
チェーンソーは取り付けが面倒だったので、永久保存決定です
DIY店に行って、BOSCHのグラインダーを見たら、確かに形は同じ
でも値段が ・・・・ やっぱり偽物だよな~!
2023-09-11 08:29 Tomy URL 編集
今日は久々の晴天なんで洗濯してます 1人だからお昼はうどんかな? 苦笑 チェーンソー気をつけて下さいね パワーが小さいから枝木だけにしましょう。通販生活 楽しんでますねー 多くの物は使わないでストックされているんでは・・・・ 苦笑 私も徐々に溜まってきてますよ 😅😅😅 支払はポッチで済むGcashです 簡単 便利すぎです🤣🤣🤣
2023-09-11 10:42 km2c URL 編集
通販生活、欲しいから買う!
いよいよ趣味の領域に入ってきましたねwww
かく言う自分もこないだシャワールームの仕切りガラス扉の水垢が酷かったので、電動のポリッシャーが欲しくなって買いましたが、一度しか使ってませーんww
こういうのが欲しいと思ってホームセンターとかに行ってもなかなか無いものが多くて、やっぱり通販に頼っちゃいますね
しかしフィリピンの大工さんは電動ドリルとか持ってきても、ハンマードリルじゃないのにコンクリートに穴開けようとして結構ビットを折ってましたwww
そういう意味ではこちら側で色んな工具を揃えておくのも必要ですね
2023-09-11 10:55 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
一人めし、私も少し経験ありますが ・・・・ 面倒ですよね~
手抜きしようと思えば、いくらでも手抜きできちゃうし 笑
フィリピン人が、ご飯だけ炊いて、おかずはイワシの缶詰だけ
たま~に見かけますが、たまにだったらありかな~?
でも学校の教師のお弁当、なども見かけましたが
殆どがおかず1品だけでした
チェーンソーですが、庭木の枝の剪定にしか使わない予定です
2023-09-11 14:56 Tomy URL 編集
Re.
きっとヌバリのバボイさんにも伝染すると思いますよ~
何かしようと思ったら、先ずは道具を買って ・・・・ で、1回だけ?
あるあるです
近所の大工さんに何かお願いしても、大抵は手ぶらでやって来ます
家主がなんでも持っている ・・・・ それが当たり前なんでしょう
ハンマードリルも買いましたが、まだ使う機会がありません
早く使いたいな~! 笑
2023-09-11 14:59 Tomy URL 編集