家の次は、BMW 1250ccのバイク!

家の前で、ボ・ボ・ボ・ボッ・・・・ ってエンジン音がうるさいな~
ドアから覗いたら、犯人はお隣の弁護士さんでした
見たら、BMWの新車バイクにまたがっています
SnapCrab_NoName_2023-9-15_13-40-18_No-00.png
「BMWじゃないですか、また買ったの?」って聞いたら、きょう納車だったようです
まだ、ナンバープレートも付いていません
フィリピンの輸入車は関税がメチャ高いので、車両価格は日本よりとんでもなく高くなります
フィリピンで買うと ・・・・ 175万ペソ(438万円) もします
日本で買うと、250~300万円くらいだと思います
SnapCrab_NoName_2023-9-15_13-48-56_No-001.png
もっとも以前、ミーちゃんのクラスメートのお父さんに御呼ばれしたとき、ガレージにあったのは
Ducatiでした ・・・・ 自分の誕生祝で買ったと言ってました
「幾らするの?」って聞いたんですが、600万円くらいだったと思います
因みに車は、ポルシェ911とカイエンの2台所有でした
SnapCrab_NoName_2023-9-15_13-27-34_No-00.png
そして我が家の外庭の前に止めてあったのが、今まで乗っていたKAWASAKI1000ccバイクです
SnapCrab_NoName_2023-9-15_13-40-8_No-00.png
全く~!  家も、車も、バイクも、こんなに増やしてどうするんでしょうね?
私がバイクを見ていたら、「BMW、運転してみなよ」 って言います
納車されたばかりのバイクで、転倒なんかできないでしょ~! って言うか、デカすぎて無理!
私が乗っているスクーターのN-MAXですら、フィリピン人からすると
「羨ましい~!」って言われるのに、BMWやDUCATIなんて、雲の上過ぎてイメージ付かないでしょう
因みにフィリピン人からは、私の乗っているスクーターN-MAXですら「羨ましい!」って言われるんですよ~
SnapCrab_NoName_2023-9-15_14-7-25_No-00.png
フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

二輪はコケる

 おはようございます。
あるところにはあるものですねぇ~!  P国の金有増蔵さんです。😁
二輪車は、コケますからねぇ~ww  高価なバイクには乗れません。🤕
せいぜい、ナナハンならぬゼロハンです。 でかくても、250ccくらいですね。
コケると痛いし、雨に濡れるし、・・・
まぁ~ 可愛いババエとツーリングなら楽しいでしょうね。😋

ラグビーで眠い❗

いいなあ~
マニラでもリッターバイクよく見かけます
ウチのアパートにも、BMWとハーレーが駐車しています

私はフィリピンに転職する前に、ヨーロッパから逆輸入(リミッター解除)のホンダのリッターバイクを手放してしまいました
近くに外車ディーラー(車・バイク)が軒並み並んでいるので時折バイクを眺めていました
もう車にも、バイクにも乗ることは無いです........

Re.二輪はコケる

>Jo59635561さん、こんにちは
お隣さんを見てると、飛ばさないですね~
でもタンデムは大好きで、年に3回くらいは遠乗りしてます
日帰りじゃなくて、ルソン島北端まで行ったり、フェリーでセブまで運んだり
昭和のオヤジのような、ババエのいる店で、飲んで騒いで
そういう遊びは、一切していないようです
バイクの運転、一人でも疲れるのに、二人乗りなんてちょっとの距離しか無理です! 苦笑
でもスクールまでとか、3人乗り流行ってます~!

Re.ラグビーで眠い❗

>チビさん、こんにちは
一瞬、イングランドに勝てるんじゃないか! なんて夢を見てしまいました
私の次男坊は中学までサッカーをして、高校からラグビー部です
足が速かったので、ポジションはウイングでした
地区大会では、Best4まで行きましたよ
チビさん、リッターバイクに乗ってたんですか!
重いけど、大きなバイクの方が走ってて安定感がありますよね~

こんにちは。
BMWとKAWASAKI 2台のモーターバイクで簡単に一軒家が建ちますねー 凄いな! セキュリティー確りしないと駄目でしょう😱😱😱 
フィリピン バイクの免許1種類で全部乗れるので便利ですが 怖くて大型は乗れません スクターで十分です 車の免許取得する時 筆記試験合格後(前)? 申請書の欄に有るバイクにチェックするだけで貰えました😅😅😅 

勤めていた会社がラグビー盛んでしたので割当で秩父宮ラグビー場に応援に行かされましたよ🤣🤣🤣 職場でも彼らが働いていましたが 全日本クラスになると1つ飛び出てますね。勿論、良い意味で・・・

Tomyさん、こんにちは
1.2リッターのバイクって、最早クルマですね
今回こっちで乗ってるクルマがもう7年落ちなので、下取りが出るうちにと思って買い換えることにしたんですが、買い換えるのは1.2リッターですww
これだけ大きいバイクだとトライシクルにしたら10人乗りくらいに出来そうですねwww
まあ、フィリピンは中古車でもなかなか値段が落ちないから、弁護士さんも趣味と合わせて投資資産だとすれば一石二鳥になれますね

こんにちは

後半ずいぶん踏ん張ったけど、最後の最後にボーナスポイント与えて残念でしたね

学生時代は夏休みにツーリング、社会人になってからは週末仲間数人と峠に日帰りでした
バイク好きが複数台所持したい気持ちはわかります
私も、ヤマハのナナハン、ホンダのリッターバイクの2台をアパートの狭い駐車場に所持していました

フィリピンでは台湾製の200ccを購入、日本製の新車バイクを探したけど当時はディーラーもなく諦めました、今のフィリピンのバイク購入事情が羨ましいです

ところでお隣さんのバイクはリヤボックスなんですね
やはり純正のサイドボックスが格好いいし便利だと思うのですがフィリピン人は違う感覚なのかな?

No title

>km2cさん、こんにちは
いくらフィリピンでも、2台のモーターバイクで簡単に一軒家が建ちますか~?
まあ、建つか! 小さな家なら
私が普段、スクーターしか乗ってないのを見てるのに
「ちょっと乗ってみる?」って、よく言いますよね~ ・・・・ まったく
移住してから、ミーちゃんとダイちゃんは3歳だったし、車だけで良いと思っていました
でもちょっとの買い物で、車は不便です
なのでEバイクを買ったんですが、非力なので坂道の多いタガイタイでは役不足
結局、普段の足代わりに、2代目のスクーターになりました
仙台の前の前は、東京の府中に住んでいました
東芝府中があるので、飲み屋でラグビーの選手によく会いましたよ

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
日本に車、必要ですか?
レンタカー、カーシェアリングで十分かと思いますが・・・・
私は日本を離れるときBMWに乗っていたんですが、本当はフィリピンに持ってきたかったんです
でもコンテナ輸送、左ハンドルへの改造
思った以上にお金がかかり、諦めました ・・・・ 勿体なかったな~
投資ってことは、いつかは換金しないと意味ないんですが
家も、車も、バイクも、増える一方ですよ 笑

Re.

>チビさん、こんにちは
ボーナスポイントなんて、昔は無かったですよね
次男坊が社会人になって1年目、同級生を2人連れて府中のマンションに遊びに来ました
あの時は、120㎡の広いマンションだったので、お客さんも泊められました
一人は同じラグビー仲間、もう一人は空手で高校総体で全国3位
「飯でも食いに行こうか! 何食べたい?」
「焼き肉! でも大丈夫? みんな凄い食うよ」
・・・・ 地獄でした! 苦笑
バイクですが、KAWASAKIもサイドボックスを持っています
たぶん、BMWも遠乗りするときだけ、付けるんだと思いますよ
もちろん自分でやるんじゃなくて、全て使用人任せです