ふと思い出した、Sonya's Garden Restaurant
タイレストランの記事を書いていたら、ふと思い出したのが、「Sonya's Garden Restaurant」です
ここも「Bag of Beans」と同じように、移住したての頃はお気に入りで時々通っていました
ビニールハウスで無農薬野菜を育て、それを料理に使っています
レストランは、ランチはBuffetスタイルです ・・・・ 当時は、1人800P(2,000円)でした
それが今は、1,065P(2,700円)
30%ちょいの値上げですが、フィリピンのCPIの物価上昇率にピッタリ合致していますアラカルトもあるので、どちらでも選択できます妹夫婦が来た時にも連れて行きましたが、「結構高いね!」ってビックリしていました
ここはレストランだけでなく、宿泊施設もあります正面奥は、かなり広い農園です
巨大なビニールハウスもありますが、ここはパーティールームで披露宴なんかに使っています
左手奥にあるのは、SPAです ・・・・ ここはエントランスですシャワールームもあるしマッサージルームは、個室、ペアルームなどいくつか揃っていますお値段ですが、スタンダードだと800P(2000円)くらいですが
女性用のフルコースだと、1,650P(4,200円)だったかな?
アロマテラピー、スチームバス、全身マッサージ、ペディキュアのセットです
妹がやりたがっていたんですが、時間が長すぎて子供たちが暇をもてあそんでしまいます
どちらかと言うと、泊り客用ですね
と言うことで、タガイタイの首都圏からくる観光客向けの料金 ・・・・ 日本と変わらなくなってきました
ここも「Bag of Beans」と同じように、移住したての頃はお気に入りで時々通っていました
ビニールハウスで無農薬野菜を育て、それを料理に使っています
レストランは、ランチはBuffetスタイルです ・・・・ 当時は、1人800P(2,000円)でした
それが今は、1,065P(2,700円)
30%ちょいの値上げですが、フィリピンのCPIの物価上昇率にピッタリ合致していますアラカルトもあるので、どちらでも選択できます妹夫婦が来た時にも連れて行きましたが、「結構高いね!」ってビックリしていました
ここはレストランだけでなく、宿泊施設もあります正面奥は、かなり広い農園です
巨大なビニールハウスもありますが、ここはパーティールームで披露宴なんかに使っています
左手奥にあるのは、SPAです ・・・・ ここはエントランスですシャワールームもあるしマッサージルームは、個室、ペアルームなどいくつか揃っていますお値段ですが、スタンダードだと800P(2000円)くらいですが
女性用のフルコースだと、1,650P(4,200円)だったかな?
アロマテラピー、スチームバス、全身マッサージ、ペディキュアのセットです
妹がやりたがっていたんですが、時間が長すぎて子供たちが暇をもてあそんでしまいます
どちらかと言うと、泊り客用ですね
と言うことで、タガイタイの首都圏からくる観光客向けの料金 ・・・・ 日本と変わらなくなってきました
スポンサーサイト
コメント
タガイタイでレストランネタのブログ記事は困りませんねww
ランチビュッフェで2700円は微妙なお値段ですけど、料理の内容によってお得感も変わりますね
まあ、ちょっと良さげなホテルの朝食ビュッフェとおんなじ感じかな…
無農薬の野菜はいいですね
フィリピンの野菜はパレンケで買えば大体無農薬でしょうか??
スパのお値段はまだまだかなりお得感あるような気がします
そう言えばマッサージ全然行ってないなー
2023-11-18 08:24 ヌバリのバボイ URL 編集
もみほぐし
「結構高いね!」・・ 同感です。😅
よく考えてみれば、ロビンソン内のBuffetスタイルのランチ代もそれくらい?
だったような気がします。( ^ω^)・・・
・・・ 日本の方が内容が濃いですよ。😋
リッツスパによく行きましたね。 ネットワールドホテルのスパにも、・・・。
リッツスパは、無くなってしまいましたね。 残念!
毎度P国では、マッサージ三昧でしたねぇ~。👍
2023-11-18 09:14 Jo59635561 URL 編集
Re.
はい、サンタロサのようなありきたりのチェーン店ではなく
オーナーレストランが多いので、なかなか個性豊かです
Sonya's Garden Restaurantは高級店ではないのに、このお値段
日本人の駐在員の奥さん方にも人気だそうですよ
タガイタイに行ったら、ここで食事したいって
洋食系なので、日本人向けかも!
目の前のパイナップル畑ですが、除草剤は年に2回、肥料は年に数回、
でも殺虫剤のような農薬は、全く使っていませんよ
マッサージ、以前は毎週行ってたのに、最近減ってきました
でもダスマリニャスのロビンソンに行ったら、必ず行きます
2023-11-18 10:19 Tomy URL 編集
Re.もみほぐし
フィリピン人がBuffetに行ったら、信じられないほどたくさん食べます
なので、それくらいの値段じゃないと利益が出ないのかも! 苦笑
料理の種類と言うか、どこに行っても特色のない同じようなものばかり
1度行ったら、もういいや! ってなります
私も日本に住んでいたころ、年に2,3回東南アジアをウロウロしていました
当然、毎日SPAです!
2023-11-18 10:23 Tomy URL 編集