ホーリーウイーク、Tagytayの巡礼
他の地域でもそうなんでしょうが、Tagaytayも何か所か教会の集まっている場所があります
ここはTagaytayの中心街からほど近い場所です
以前から気になっていて、一度訪れたいと思っていた場所です
何故かと言うと、修道院(トラピスティーヌ)、神学校がたくさんある場所なんです
トラピスティーヌに行くなんて、函館以来かな? 苦笑
左下に見える、「ピンク・シスターズ」(ピンク修道院?)に行きました
周りには、「ブルー・シスターズ」、「イエロー・シスターズ」なんてのもあります
国道から入った直ぐの場所に、ドミニック・ホテルと言うのがありますが
5年前に初めてTagaytayに来た時に泊った場所でした
そのすぐ奥に、こんなものがあったなんて ・・・・ 知らなかった!
近づくと、国道が大渋滞
なんかあるのかな?
渋滞で右折できそうもないので、通り過ぎて少し先の方で路駐しました
普段はこんな感じの、何もない道ところが今日は・・・
写真の時は、たまたま人通りが一段落した時ですが、多くの人出がありました
日本の参道そのものです ・・・・ いや縁日か?
「ピンク・シスターズ」の手前に、「エンジェル・ヒルズ」と言うのがありました
ここも多くの参拝者がいるので、入ってみました
残念ながら芸術性は低くて、なんちゃって感が強いぞ 笑
「ピンク・シスターズ」は明日の記事に続きます ・・・ メンゴ
ここはTagaytayの中心街からほど近い場所です
以前から気になっていて、一度訪れたいと思っていた場所です
何故かと言うと、修道院(トラピスティーヌ)、神学校がたくさんある場所なんです
トラピスティーヌに行くなんて、函館以来かな? 苦笑
左下に見える、「ピンク・シスターズ」(ピンク修道院?)に行きました
周りには、「ブルー・シスターズ」、「イエロー・シスターズ」なんてのもあります
国道から入った直ぐの場所に、ドミニック・ホテルと言うのがありますが
5年前に初めてTagaytayに来た時に泊った場所でした
そのすぐ奥に、こんなものがあったなんて ・・・・ 知らなかった!
近づくと、国道が大渋滞
なんかあるのかな?
渋滞で右折できそうもないので、通り過ぎて少し先の方で路駐しました
普段はこんな感じの、何もない道ところが今日は・・・
写真の時は、たまたま人通りが一段落した時ですが、多くの人出がありました
日本の参道そのものです ・・・・ いや縁日か?
「ピンク・シスターズ」の手前に、「エンジェル・ヒルズ」と言うのがありました
ここも多くの参拝者がいるので、入ってみました
教会に入る手前に聖水
みんな指先をチョコンとしています
中に入ると、長い列 ・・・ 何があるのかな?
小さなガラスのケースの中に、貼り付けから降ろされたばかりのキリストが横たわっていました
手足には血が流れています
硝子には丸い穴が開いていて、みんなその手足を優しく触っていました
写真は館内はだめなようで、外から写しました
みんな指先をチョコンとしています
中に入ると、長い列 ・・・ 何があるのかな?
小さなガラスのケースの中に、貼り付けから降ろされたばかりのキリストが横たわっていました
手足には血が流れています
硝子には丸い穴が開いていて、みんなその手足を優しく触っていました
写真は館内はだめなようで、外から写しました
大きな駐車場もあるのですが、満杯!
ここに入るために、表の国道まで大渋滞でした
敷地がとても広く、多くのマリア像、キリスト像が立ち並んでいますここに入るために、表の国道まで大渋滞でした
残念ながら芸術性は低くて、なんちゃって感が強いぞ 笑
「ピンク・シスターズ」は明日の記事に続きます ・・・ メンゴ
スポンサーサイト
コメント
No title
沢山の大きな教会も、多いですね、聖職者の、住まいも多いのです。愈本日で、聖週間も終わり、明日から外食も、楽ですね、早くメイドさんが、帰宅為されば好いですね、m(_ _)m
2019-04-21 08:00 タガイタイ・ダニエル URL 編集
感心しますね。
自分が、政治と宗教には関わらない主義なので・・・。
つまり、政治は付き合い程度、宗教はなんちゃって信者です。
宗教のお祭りとか、盛大にやっている事に感心します。
その場に出逢えば、それなりに楽しみますが・・・。
これでは、極楽からの蜘蛛の糸が下りて来ないかも??
2019-04-21 08:55 jo59635561 URL 編集
Re: No title
おはようございます
同じエリアに、何でこんなに修道院や神学校が集まっているんでしょう?
仏教と同じく、微妙に宗派が違うのかな?
敷地内には整然と寄宿舎も並んでいました
他の地区から来たシスターたちの修行用の住まいかなと思いました
イースターですが、今日もロビンソンに出かけます 苦笑
2019-04-21 10:02 Tomy URL 編集
No title
おはようございます
大丈夫、クモの糸は地獄に落ちた人用で
ちゃんと天国への階段が用意されてますよ 笑
参拝者はみんな、手帳サイズのバイブルを用意していて熱心に唱えています
キリストが横たわっている箱の脇には、お賽銭箱がありました
双子ちゃんには小銭を渡しましたが、他の参拝者はみんなお札を入れてました
これにはちょっとビックリ! しました
2019-04-21 10:09 Tomy URL 編集
No title
どうしても馬鹿な頭に思い浮かぶのは🔞映画のタイトルです。
皆さん他の教会にも行かれるんでしょうか。
2019-04-21 16:48 もちや喜作 URL 編集
No title
いい名前ですよね、ピンク・シスターズ 笑
行って初めて、意味が分かりました 苦笑
巡礼は1ヵ所だけでなく、何ヵ所も回っているようです
人口に比して教会は多いいし、修道院がこんなにあるとは思いませんでした
市内でも、まだまだ行ったことのない教会が多数残っています
徐々に回ってみたいと思っています
2019-04-21 18:50 Tomy URL 編集