フィリピン国内旅行のため、10日間ほどブログをお休みします

ミーちゃんとダイちゃん、今日も朝からプール、プールとおねだりしています
「ランチ食べてからね」
専用のプールカバーを掛けているので、ゴミはほとんど入りません
「じゃあ、そろそろ入っていいよ」
「熱っ!!! なにこれ!」
手を入れると確かに熱い
水温を計ったら、41.6度もありました ・・・・ ちょうど良い湯加減?
カバーが黒に近いダークグリーンなので、太陽の熱を思いっきり吸収したようです
確かに前回より天気が良くって雲一つないけど、こんなに熱くなるなんて ・・・・ 
私は温泉気分  ^^) _旦~~
このままでは更に水温が上がってくるので、水を足して冷やしました

3日後の早朝になりますが、車でルソン島北部を車で8日間の旅に出ます
8日もあれば十分かと思ってホテルを手配したのが、2ヵ月前
でもせっかく行く旅先で、見落としがあっちゃいけないと地図とにらめっこしながら探していたら・・・・
「これ、8日じゃとても足りないぞ~」 ・・・・ 今更遅いって! 苦笑
例えば、サンタ・マリアというViganに行く途中の街ですが、全くノーマークでした
ところがこの町の、サンタ・マリア・チャーチ、フィリピンの4大バロック式教会だそうで、ユネスコの世界文化遺産にもなっているとのこと
これを素通りってわけにはいきません
Cut2019_0426_1402_50.jpg
レンガで作られた塔がシンボルだそうです
Cut2019_0426_1408_12.jpg 
このサンタ・マリアの東9kmのところにある滝も有名らしいです
イロコス神話では、Angaloと言う巨人が最愛のAranという女性を探し回ったときに付けた、足跡だそうです
フィリピン板の、「アダムとイブ」の神話
ここにも行ってみたいな~
時間あるかしら?
もちろん、滝つぼで泳ぎも出来ます
Cut2019_0426_1400_23.jpg 
この滝を登ると、こんな感じらしいです
でも、ミーちゃんとダイちゃん、登れるかな?
Cut2019_0426_1401_18.jpg 
この滝に向かって、川下から観光筏が出ているそうですが、そのお値段 ・・・・ 1人20ペソ!(42円)
安すぎ!  笑
Cut2019_0426_1359_52.jpg 
こんな調子で、ここ2,3日は時間ができると、移動ルートを探索しています
家では、残り3日間で冷蔵庫の中身を食べつくさなければなりませんが、外食が多すぎた?
残り物は、旅行中にワンコとインコの世話を頼んだ、近所の女子高生に差し上げることにしました
今日明日は、旅行の荷物を整理して、おやつなどの買い出しにも行くので忙しくなりそう

と言うわけで、今月末からの旅行のため、ブログはしばらくお休み致します
再開は ・・・・ 5月8日になるでしょうか?
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします 🙇

フィリピンブログ村 子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 Tomyさん・お早う御座います。愈旅に出掛けるのですね、旅の安全を、タガイタイの地拠り、お祈り致して居ります。どうぞ好い旅を、お気を付けて、お元気に、再会致しましょう。m(_ _)m

いい湯だな♦♫♦・*:..。

 おはようございます。
水温、41.6度・・・ちょうど良いお湯加減ですね。
もう一つプールを置いて、入浴剤を入れれば景色の良い露天風呂です。 極楽 極楽 ♫

サンタ・マリア近くの、川上りは楽しそうですね。
パグサンハン川下り?川上り?を思い出しました。
スリル満点で、船頭さんは重労働ですね。
チップの請求が、とても五月蝿かったです。(笑
お気を付けて!!

No title

>ダニエルさん
おはようございます
荷物は前日に詰めると、必ず何か大事なものを忘れてしまいます
例えば、携帯の充電器とか・・・
3日前くらいから準備すると、その間に気づくんです
今回は少し長いので、子供の爪切りとか
プールで遊ぶ道具とか・・・
バスや飛行機の旅だったら出きるだけ少なくしますが、車なのでどんどん荷台に詰め込んでいます
運転は無理しないで、ゆっくり走ります

Re.いい湯だな♦♫♦・*:..。

>jo5963556さん
おはようございます
そう言えば、泡の出るバブがあるのを忘れてました!
次回は使います 笑
パグサンハンもまだ行っていないですね、1度は行ってみたいと思っていました
「地獄の黙示録」の撮影現場でしたっけ?
船頭のチップがうるさいだけなら、まだ良かったと思います
とんでもない金額を吹っかけてきて、払わないと船を止めちゃうとかの悪い噂が良く出ていますね
マニラから、旅行代理店を通じてツアーで行くのが安全とか書かれています
個人で行くと、現地で交渉なので少し躊躇していました
今は乾季なので、滝はしょぼいかなと思っています

羨ましい

Tomyさん拙ブログに書き込み有難うございます。
フィリピン国内旅行羨ましいですね。
私もルソン島北を家族旅行しましたが、泊まったホテルが一ヶ月後のバギオ大地震で潰れたり、その翌年はマバラカツトに行ったのですが、帰宅した二日後にピナツボの火山が爆発しました。マニラの自宅は火山灰で昼間なのに夕方の様に暗くなって生きた心地がしませんでした。何故か行ったところが大災害になり運がいいのか悪いのか解りませんが不思議です。

Re.羨ましい

>マランダイさん
取り敢えず、運が良かったことにしましょう 笑
でも不思議な縁と言うかなんというか・・・・
今回は車旅ですが、もっと入念に予定を立てればよかったです
日本のように高速道路網が発達していないのは分かっていたつもりですが、移動に思ったより時間がかかりそうです
子供たちが退屈しなければいいんですが・・・ちょっと心配です

いいなぁ

楽しい旅になりそうですね。
羨ましい限りです。気を付けて行ってらっしゃい。
土産話を楽しみにしています。

Re.いいなぁ

>もちや喜作さん
あ〜びっくりした!
土産話ね、土産かと思いました 笑
引っ越しは無事に終わりましたか?
移動ばかりの旅になりそうですが、子供達が飽きないように、こまめに観光を織り交ぜようと思います

明けましておめでとうございます。

 新年明けましておめでとうございます。
これって、正しいの??
令和元年5月1日が、静かに明けました。 曇り空ですが。☁
本年も宜しくお願い致します。♪。.:*・゜

Re.明けましておめでとうございます。

>jo59635561さん
遅くなって申し訳ありませんでした
無事帰還いたしました
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします