お座り ~ 立っち

双子ちゃんも退院して、生後2カ月になりました
未熟児でしたが体重もやっと3kgを超えてきました

普通の赤ちゃんだったら出産時の体重ですよね

カミさんがずっと家から出ていないため、外出したいと言い出しました

生後3カ月まではあまり外出しない方が良いのですが、仕方ない

ダイエーのエレベーターの中で、見知らぬおばさんに

「こんなちっちゃい赤ちゃん、まだ外に出したら駄目よ」と、カミさんが言われてます

私は他人のふり・・・


それでも生後4カ月過ぎたら、やっとコロコロしてきました

仲良くお昼寝です


お馬さんごっこだってします



お風呂は私がいるときには順番に、カミさん一人の時はバケツがお風呂でした

フィリピン人の習慣か、お風呂も昼間が多かったです



外に出れば店員さんからは普通に、「お爺ちゃん」って呼ばれますが

もうめんどくさくなり、日本では殆ど「お爺ちゃん」で通してました


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

何んともかわいい赤ちゃん。文句なしですね。
双子は大変さ2倍でしょうけど、かわいらしさは、4倍ですね!

No title

> waikiki66さん
親バカですが、この頃可愛かったですね
買い物に出て、「かわいー」って言われると、自分事のように嬉しかったです
双子ちゃんは、寝るときも、起きるときもサイクルは一緒
お腹すいて泣いているとき、もう一人は順番ですっておとなしく待っていません
カミさんは胡坐をかいて、両方のおっぱいでミルクをあげてました
牛のように母乳が出たため、足りなくなると言う事もありませんでした

No title

両方のおっぱいでミルク‼
すごい❗尊敬します

No title

> fin*****さん
普通は片方ずつあげていましたが、たまに胡坐をかいて
両方のおっぱいで二人に母乳あげていました
待てない方が泣いていた時なんかですが
半分は遊び心でやっていたんだと思います
写真もあるにはあるんですけど・・・