火山湖が2つ重なっているから、Twin Lakes

そう言えばしばらくぶりの、ジンジャー・ブレッド・ハウス
クリスマス休暇以来でしょうか?
日本だったら藤棚でしょうが、こちらは南国
名前は知りませんが、大きな花が咲いています
Cut2019_0622_0747_21.jpg 
さっそく注文をしますが、料理が出てくるまでミーちゃんとダイちゃんがじっとしているはずがありません
久しぶりなので、
「クマのぬいぐるみにハグしてくる~」・・・
ただ乗っかってるだけじゃん!
Cut2019_0622_0748_00.jpg 
次は外に出て、スイング
Cut2019_0622_0747_34.jpg 
料理4人前とジュースが付いて、1,019ペソ(2,100円)です
今回初めて注文した、ガーリックとバジルのスパゲティー
オリーブオイルがたっぷり入って、大人の味
「美味しいよ、このスパゲティー」
「ほんとだ、美味しい!」と、ダイちゃん
でも、メイドさん3号のカラバウさんは、けげんな顔
どうやら、スパゲティーはケチャップ味じゃないと許せないみたいです
ミーちゃんとダイちゃんは、チキンナゲッツとフレンチフライ
カラバウさんは、ポーク・シジックを美味しいと食べていました
Cut2019_0622_0747_47.jpg 
さて久しぶりに行ったジンジャー・ブレッド・ハウスですが、少しリニューアルされていました
「前はこんなのなかったね、乗ってみる?」
横に、空飛ぶ絨毯のように揺らして遊びますが、コロコロ転げるくらい楽しめます
ミーちゃんとダイちゃんはベッドにしがみついて喜んでいました
Cut2019_0622_0748_12.jpg 
半年前はこの奥は工事中でしたが、新しいエリアが出来ていました
なかなか良い感じのコーヒーショップです
大人だけ、食後はここに移って珈琲を飲むのが正解のようです
でも、 ・・・・ 出来たばかりか、店員がいない
先ほどのレストランの奥で、園内の職員が昼食を始めていたので、ランチタイム?
この辺ののんびり加減も、フィリピンらしいです
「珈琲を飲みたいのに!」って、怒ってはいけません
Cut2019_0622_0748_31.jpg 
帰りにツイン・レイクスのロビンソンでお買い物
ミーちゃんとダイちゃんは、ここでお買い物をするとアイスキャンディーを食べられるので大喜び
カラバウさん、腰かけているだけなのに四股を踏んでいるように見えるのは私だけでしょうか?
Cut2019_0622_0748_44.jpg 
アイスキャンディーを食べながら、眼下に見えるのはTaal湖(黄色矢印)
その湖の真ん中に浮かんでいるのが、Taal火山(ピンク矢印)
下に見えるのは、開業したばかりの「Twin Lakes Hotel」です
Cut2019_0622_1254_18.jpg 
そのタール・ボルケーノもタガイタイの外輪山と同様
その中に火山湖を持っているんです
ですから、「Twin Lakes」って呼ばれるんです
Cut2019_0622_1257_51.jpg 


フィリピンブログ村  子育て 
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ジンジャー・ブレッド・ハウス

 おはようございます。
景色の良いレストランでの食事は、さぞかし美味しいでしょうね。  
食後の珈琲は、景色を眺めながらゆったりと・・・
ガーリックとバジルのスパゲティー・・・日本で云うペペロンチーノ?でしょうか?
カラバウさんは、やはり甘ったるいナポリタンがお好みでしょうか?
私的には、甘ったるいのは勘弁です。

No title

 Tomyさん・お早う御座います。

 ジンジャー・ブレッド・ハウスでの、お食事ですが、
メイド3号さんは、食べ慣れた、甘っとろい、バナケチャップの味に、馴染みが在るのですね、
誕生会での定番の、あの味を、本物のスパゲティーの味だと、認識している人が、多いですね、
カラバウさんを、誘っての食事、優しさを感じます。
 此の心が、将来芽生えますね、
 嬉しく感じました。m(_ _)m

Re.ジンジャー・ブレッド・ハウス

>jo59635561さん、おはようございます
フィリピンで油断できないのは、まともなピザ屋さんと思ってても、パスタだけはフィリピン風の甘ったるいスパゲティーが出てきたりします
ミートソースも同じですね
子供向けの施設なのに、このガーリック・バジルだけはかなり本格的でした
カラバウさんは少し食べた後
「ジャパニーズ?」ととぼけたことを言います
「イタリアーノ」と答えましたが、不思議な味だったんでしょうね
アルフォンソのこの辺りにはコーヒー農園が点在していて、本格的なドリップも楽しめる場所です

No title

>ダニエルさん、おはようございます
カラバウさんは食事中、肘をついたままです
そして食事中にゲップもします
どこまで矯正しようか思案中です
でもカラバウはウシ科だから、ゲップはしょうがないかな? 苦笑
何でも食べるカラバウさんですが、スパゲティーだけはおかわりしませんでした 笑

No title

Tomyさんこんにちは。
日本は梅雨ですので毎日雨の日が続いております。
このホテルは外輪山の内側にある様ですね。

我が家でもスパゲティはあの甘いソースです。
先日レストランで、ミートソースとカルボナーラを頼んだのですが、私が頼んだカルボナーラを横取りして「うまい、うまい」と言って食べていました。少しづつ日本の味に馴染んでいます。
煮物などは私が味見しないと今でも日本人の味にはならないようです。
そんな事で計量カップの分量を守って作っています。
味覚は生れながら母親の味で育っていますので、舌から感じる味は死ぬま
で変わらないのでしょうね。

No title

>マランダイさん、こんにちは
そうです、外輪山の内側にあります
Splendido Taal Country Clubのすぐ隣で、ツイン・レイクスと言う新しいサブディビションの入り口に立ちました
急坂に作ったので、造成費用が高かったためだと思いますが、土地はビックリするくらい高かったです
こちらへきて料理するようになりましたが、私の料理も味付けがやっと安定してきました 苦笑
今のところカラバウさんも、美味しいと言って食べてくれます

Taal火山

Taal火山に登ってみたいと思っていますが、何分にも高齢のため本格的な登山はできません。今日は写真で楽しませてもらいました。

Re.Taal火山

>花咲か爺さん、こんにちは
タガイタイに来ると、あちこちでタール火山トレッキングの案内が立っています
湖畔のふもとまでトライシクルで運んで、船でタール火山まで運んでくれます
その後はトレッキングで山登りですが、乗馬登山もあるんです
でもそこまでお金をかけなくっても、タガイタイから見下ろすだけでも十分綺麗ですよ

つい先日タール湖の湖畔から火山を見たいと来た友人がマクドナルドからタール湖を見てもうこれでいいと言って下に降りず満足?して帰って行きました。笑

No title

>Bakoさん、こんにちは
正解だと思いますよ
山は近くで見るんじゃなくって、離れた場所からの方が全体が見えて綺麗です
大きく見せるのは中腹ですが、標高が下がるので全体は見えづらくなりますね
そう言う私もまだタール火山に登っていません
1人2000pが表示料金
高すぎます
自分で湖畔まで行って、ボートだけの値段交渉が安いです
ボートは1500p、ホースライディングは500pくらいなので
3人だと、1人1000pで済みますが、湖畔へ行く車がないとなると、それが問題ですね

こんにちは。twin lakesからの眺め綺麗ですよね。私はベランダ側でビール飲んでいただけですが😊火山にも行ってみたいですが足がないので降りられません。😂リパ側から攻めれば、何とかジプニーで行けるのかなあと。そのうちチャレンジしたいと思っています。😉

Re.

>チビさん、こんにちは
ツインレイクスは、タール湖からは少し遠ざかるんですが、視界が開けているので全体が見えますね
タール火山だけを見たいんであれば、リパ方面からでも十分ですが・・・・
タガイタイの中心部から離れているため、観光客しか寄り付かない場所ですね 苦笑
ジープニーも走っていますが、湖畔に着いてからボート乗り場までまたトライシクルに乗り換えかな?
それが面倒で、ロータリー周辺の客拾いに捕まっちゃうんでしょうね、割高なのに・・・
彼ら凄い強気で、全然値引き交渉に乗ってこないんですよ
1日1組、客を見つければその方が良いって感じです 

No title

ありがとう御座います。
リパと言うかサントトマスのちょっとさきですね。
暇と好奇心は旺盛なので、いつかチャレンジします。😆

Re.

>チビさん、
はい、いつかチャレンジしてください
でもがっかりしないでくださいね
タール火山の山頂には何もないらしいですから・・・
お隣の弁護士さん家族も2年前に行きましたが、1回行けば十分だと言ってました 苦笑
フィリピン人はFBが好きなので、そのための写真を撮りに行った感じです