何でオレにパイナップル畑の相談?
ブレイザーちゃんのパパから、唐突に相談がありました
病気とか、薬の相談ならまだわかります
「パイナップル畑の農民を紹介してほしい」、と言う依頼内容でした
ハワイ州立大学の教授だったとは思えないほど、ロジックがなっていません
よくよく話し込んだら
① 彼はいま、サブデビションの住人会の代表をしている
② ロイヤル・タガイタイ・エステートとはいっても、ゴルフ場周辺のPh1とは別の住人会
③ Ph2は空き地ばかりで、今の居住者だけでは共益費を捻出するのが大変
④ 空き地利用として、パイナップル栽培をしたい
と言う趣旨でしたイエローがPh1地区
どれも建坪が400㎡以上あるような豪邸ばかりです
ピンクがPh2地区
豪邸は変わりありませんが、確かに建物はまばらでした
矢印は、お誕生会のPh2のクラブハウスです
何でオレにパイナップルの相談?
思い当たるとしたら、以前我が家に来た時に、
我が家の向かいのパイナップル畑を見たこと
そして、収穫した時に残った規格外品が100個くらい放置されていたので
「勿体ないな~」、とそれを拾ってクラスメートの父兄に配って回ったことそんなことがあったからかな?
我が家のあるサブディビション、高級ではなく底辺のサブディビション
(メリットは、ロケーションだけです)
同じサブディビションではありますが、空き地利用にパイナップル栽培をしています
だから、私なら人脈もあるだろうと言う事でした
しかし、パイナップル栽培をしているのは住人会ではなく、近くに住んでいる大地主の裁量です
ブレイザーちゃんのそばに住んでいる邦人のおじいちゃんも
「ちょっと助けてやってよ」、と無責任なこと言います
まず、私の知っていることを書きだすと
① タガイタイには、パイナップル栽培の本当の農民はいない
② いるのは農地の経営者か、農民を管理する軍曹のような人
③ この軍曹の役割が大事です
④ 農民はビコール地方から拉致してきて、日当350ペソで働かせています
⑤ 肥料、除草剤散布、収穫の見極めは軍曹の役目
⑥ 収穫したパイナップルを市場の仲買人に売る交渉も、軍曹の役目
⑦ 仲買人からお金を受け取るときだけ、大地主様がやってきます
なので、まず初めに軍曹を丸め込んで
① 1000㎡の農地での、年平均の収穫高
② その販売価格
③ 年間の肥料、除草剤費用
④ 農民の人件費
⑤ 農民の住みかと食事の手当てはどこでするのか
これらを聞き取ったうえで、「ロイヤル・タガイタイ・エステート Ph2」の空き地のうち
何㎡をパイナップル栽培するつもりなのか・・・
住人会とはいえ、経営ビジョンを立てなければいけません
中途半端に首を突っ込んだら、大変なことになりそうです
「申し訳ないけど、私には無理!」と、早々に断ったほうが安全ではあります
さて、どうしたもんか・・・・
困っていそうなので協力はしてあげたいですが、軍曹を紹介して終わりにした方が良いかな?
keinaさん、助けて! 笑
病気とか、薬の相談ならまだわかります
「パイナップル畑の農民を紹介してほしい」、と言う依頼内容でした
ハワイ州立大学の教授だったとは思えないほど、ロジックがなっていません
よくよく話し込んだら
① 彼はいま、サブデビションの住人会の代表をしている
② ロイヤル・タガイタイ・エステートとはいっても、ゴルフ場周辺のPh1とは別の住人会
③ Ph2は空き地ばかりで、今の居住者だけでは共益費を捻出するのが大変
④ 空き地利用として、パイナップル栽培をしたい
と言う趣旨でしたイエローがPh1地区
どれも建坪が400㎡以上あるような豪邸ばかりです
ピンクがPh2地区
豪邸は変わりありませんが、確かに建物はまばらでした
矢印は、お誕生会のPh2のクラブハウスです
何でオレにパイナップルの相談?
思い当たるとしたら、以前我が家に来た時に、
我が家の向かいのパイナップル畑を見たこと
そして、収穫した時に残った規格外品が100個くらい放置されていたので
「勿体ないな~」、とそれを拾ってクラスメートの父兄に配って回ったことそんなことがあったからかな?
我が家のあるサブディビション、高級ではなく底辺のサブディビション
(メリットは、ロケーションだけです)
同じサブディビションではありますが、空き地利用にパイナップル栽培をしています
だから、私なら人脈もあるだろうと言う事でした
しかし、パイナップル栽培をしているのは住人会ではなく、近くに住んでいる大地主の裁量です
ブレイザーちゃんのそばに住んでいる邦人のおじいちゃんも
「ちょっと助けてやってよ」、と無責任なこと言います
まず、私の知っていることを書きだすと
① タガイタイには、パイナップル栽培の本当の農民はいない
② いるのは農地の経営者か、農民を管理する軍曹のような人
③ この軍曹の役割が大事です
④ 農民はビコール地方から拉致してきて、日当350ペソで働かせています
⑤ 肥料、除草剤散布、収穫の見極めは軍曹の役目
⑥ 収穫したパイナップルを市場の仲買人に売る交渉も、軍曹の役目
⑦ 仲買人からお金を受け取るときだけ、大地主様がやってきます
なので、まず初めに軍曹を丸め込んで
① 1000㎡の農地での、年平均の収穫高
② その販売価格
③ 年間の肥料、除草剤費用
④ 農民の人件費
⑤ 農民の住みかと食事の手当てはどこでするのか
これらを聞き取ったうえで、「ロイヤル・タガイタイ・エステート Ph2」の空き地のうち
何㎡をパイナップル栽培するつもりなのか・・・
住人会とはいえ、経営ビジョンを立てなければいけません
中途半端に首を突っ込んだら、大変なことになりそうです
「申し訳ないけど、私には無理!」と、早々に断ったほうが安全ではあります
さて、どうしたもんか・・・・
困っていそうなので協力はしてあげたいですが、軍曹を紹介して終わりにした方が良いかな?
keinaさん、助けて! 笑
スポンサーサイト
コメント
空き地管理
空き地管理は大変ですよね〜。
雑草、雑木は限り無く生えて来ます。
軍曹に依頼して管理するか・・・マネージメントが面倒です。
土地代無料で、軍曹に丸投げが簡単ですよね。
使用人から経営者になれるなら・・・受けるかも?
2019-07-17 07:49 Jo59635561 URL 編集
No title
タガイタイには、未だ全てが埋まらない、サブでビションは多いですが、管理者の名の元に、パイナップル栽培が、
行われて居る、サブでビションは多いですね、
地代が要らないから、成り立つ商売でしょうが、肥料代から、人件費を考えたら、大変さが分かります。
記事の内容から、考えますが、関わりを持た無い方が、
好いと思います。問題山積ですね、m(_ _)m
2019-07-17 08:21 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.空き地管理
丸投げで利益を求めないんならそれが一番簡単なんですが、収益を管理組合に入れた院らしいんです
だから余計に面倒です
日本もこれから高齢化が進み、マンションなんかの管理費も滞納が多くなってきて大変みたいですね
こういう問題は、なかなかスパッとした解決法がないですもんね
2019-07-17 09:49 Tomy URL 編集
No title
やっぱりそうですよね
軍曹は、週に2,3回はパイナップル畑の見回りにやってくるので、挨拶だけはちゃんとやっています
軍曹の紹介だけにとどめておいて、あとは双方の交渉に任せる方が安全ですよね
でも、興味本位ですが、ランニングコストにどれくらいかかるのか
ちょっと知ってみたい気もあります 笑
2019-07-17 09:52 Tomy URL 編集
パイナップル作り
それでは、軍曹の上少尉に就任して下さい。
そして、マージンだけ頂きましょう。
私もダニエルさんと同じで関わらない方が良いでしょうね。
必ず問題が発生します。
触らないのが得策でしよう。
2019-07-17 10:33 マランダイ URL 編集
Re.パイナップル作り
アメリカのテレビドラマの、コンバットを見ていたせいか
軍曹は役立たずの将校より偉いと思っていました
なので、私には将校は似合いません
手は突っ込まないで、紹介だけにしておきます
2019-07-17 11:56 Tomy URL 編集