タガイタイ・日帰りツアーの広告
最近タガイタイではやっと1日に1,2回雨が降るようになって、雨季らしくなりました
けど去年の今頃は、九州と同じように連日の豪雨で、マニラは冠水して大変だったんですね
けど去年の今頃は、九州と同じように連日の豪雨で、マニラは冠水して大変だったんですね
昨日から、妹と旦那さんがマニラにやってきました
23日~25日まで、ミンドロ島につくるバイオマス発電所のビジネス・ミーティングがあります
26日からはフリーなので、4日間タガイタイにも遊びに来ます
「来るのは良いけど、雨季の真っただ中で缶詰めになるかもよ」
と伝えていましたが、
「ミーちゃんとダイちゃんの顔を見るだけでも、十分だから・・・」
そして、26日はミーちゃんとダイちゃんはスクールを休んで、マニラまで迎えに行く予定です
1泊2万円のホテルに宿泊するなんて・・・・勿体ない!
「それって、目の前にあるグロリエッタの店員さんの月給だよ」
「会社経費だし、会議にも使うから・・・」 だそうです
23日~25日まで、ミンドロ島につくるバイオマス発電所のビジネス・ミーティングがあります
26日からはフリーなので、4日間タガイタイにも遊びに来ます
「来るのは良いけど、雨季の真っただ中で缶詰めになるかもよ」
と伝えていましたが、
「ミーちゃんとダイちゃんの顔を見るだけでも、十分だから・・・」
そして、26日はミーちゃんとダイちゃんはスクールを休んで、マニラまで迎えに行く予定です
1泊2万円のホテルに宿泊するなんて・・・・勿体ない!
「それって、目の前にあるグロリエッタの店員さんの月給だよ」
「会社経費だし、会議にも使うから・・・」 だそうです
4月末のビガン旅行や、6月の双子ちゃんお誕生日旅行などで
ホテルの検索などをいろいろやっていました
その後、YAHOOを開くたびに、旅行関係の広告が頻繁に出てくるようになりました
AIの応用でしょうが、邪魔でしょうがないです 笑
最初は「エクスペディア」や「トリップバイザー」なんかが多かったんですが、
最近では、「VELTRA」の広告が一番出てくるようになりました
VELTRA使ったことないのに何でかな~?
そして目についたのが、ここ「タガイタイ・日帰りツアー」です
USD94.50って、・・・1万円!ホテルの検索などをいろいろやっていました
その後、YAHOOを開くたびに、旅行関係の広告が頻繁に出てくるようになりました
AIの応用でしょうが、邪魔でしょうがないです 笑
最初は「エクスペディア」や「トリップバイザー」なんかが多かったんですが、
最近では、「VELTRA」の広告が一番出てくるようになりました
VELTRA使ったことないのに何でかな~?
そして目についたのが、ここ「タガイタイ・日帰りツアー」です
どんな豪華な内容かと思ったら内容が薄いな~
タガイタイ観光と言っても、ピープルズパークでお土産買って、ご飯を食べてお終い?
昼食後には、フルーツスタンドにも寄るそうですが、
「ジープニー工場」の見学して楽しいのかな?少人数だとハイエースに乗って、ドライバーと添乗員の日当もかかりますが
それでも高いな~、というのが正直な感想です
私がタガイタイ・ツアーを企画したら、もっと安くて
もっといろんなところに引きずり回して楽しませるのに・・・って思いました
スポンサーサイト
コメント
No title
雨季のマニラは、恒例のバハでしょうね、此の雨で、水不足解消でしょうかね、雨って、薄情にも、思えます。
欲しい時に無くて、降らないで好い時に、洪水迄も、
妹さんの、旦那さんの、発電事業、成功する事を、
お祈り致して、居ります。1万円旅行、つまらないでしょうね、
でも楽しいかも、知れませんね、
初めてのフィリピンでは、m(_ _)m
2019-07-23 08:05 タガイタイ・ダニエル URL 編集
タガイタイツアー
タガイタイツアーで訪れたのは1981年でした。
バタンガスのアニラオへのスキューバダイビングツアーの帰り道に訪れたのですが、当時はタール湖が見える稜線側しかお店がなかったと思います。戒厳令中でしたので、所々にチェックポイントがあり、軍人が数人で車を停めてチェックしていました。
Tomyさんの掲載のタガイタイ1日ツアーの逆で、サラオモーターのジープニー工場、バンブーオルガンの教会の見学をしました。
印象は、タール湖が霧で見えなかったのだけは覚えています。
あれから40年近く前です。
2019-07-23 08:05 マランダイ URL 編集
No title
マニラ周辺のダムですが、この時期は放水するくらい満杯にならなくてはいけない時期です
もしそうならないと、また来年、断水を繰り返しちゃいますね
タガイタイの名誉にかけて、もっと密度の濃いツアースケジュールにしてほしいなと思います
これがタール火山の登山ツアーだと、17,000円になるんですよ
いくら何でも、高すぎ!
2019-07-23 09:29 Tomy URL 編集
Re.タガイタイツアー
40年前のタガイタイは密林だったのでしょうか?
今と比べると、別世界だと思います
タール湖を望めるのも、自然が相手ですから運不運がありますね
乾季ならともかく、雨季はめったに拝めません (いつも霞んでいます)
いま、タガイタイのホテルは、agodaとかのネットで予約できるのが80軒以上もあります
もっと小さなホテルも含めると、200軒はありそうです
2019-07-23 09:36 Tomy URL 編集
日帰りツアー
この「タガイタイ・日帰りツアー」で1万円・・・?
迷うところですね。
もう2ヶ所くらい見所があれば、行こうかな?
2019-07-23 11:32 jo59635561 URL 編集
タガイタイツアー
妻もタガイタイは行った事が無いので、是非連れて行ってと言われています。
タガイタイに行ったら、Tomyさん、ダイちゃん、ミーちゃんとも会って、話がして見たいです。
2019-07-23 12:36 ヤマハバイク URL 編集
Re.日帰りツアー
駄目ですよ、こんなツアーで1万円なんてもったいないです
かと言って、バスで来ると一般道を走るので片道3時間
タガイタイ一泊だったらそれでもいいですけどね
マニラで運転手付きレンタカーを借りると12時間で約1万円
(需要が少ないので、日本より高いです)
2人だったら元を取れますが、日帰りツアー1万円は微妙な価格設定なんです
バスで来て、一泊して、タガイタイ観光は新型トライシクルを貸し切りにしていろんなところに連れて行ってもらうのが一番いいですね
そして翌日はランチを食べたら、渋滞する前にマニラへ戻る
これだったらタガイタイを満喫できると思います
2019-07-23 13:14 Tomy URL 編集
Re.タガイタイツアー
実は私も、来年か再来年の春に、子供を連れてボホールにでも行きたいなと思っていました
どっちが早いでしょうね?
タガイタイに来た友人、私よりもミーちゃんとダイちゃんに会いたがるのは何故なんでしょう? 苦笑
2019-07-23 13:18 Tomy URL 編集
No title
タガイタイツアー中身が酷いですね。
それに費用もコミュート利用であれば、往復1,000ペソでお釣りがきますね。
私はオリバレスのジプニーターミナル利用が基本です。サークル近辺に小綺麗な三輪車が沢山待機していますが、どうなんでしょう?なんとなくボラれそうで一度も利用したこたがありません。😅
2019-07-23 17:23 チビ URL 編集
No title
やっぱり中身薄すぎますよね 苦笑
団体になると、同じレストランに連れていかれると思いますが
景色の良いお店が良い、ビュッフェのお店が良い、和食が良い
とかいろいろ好みがあると思います
なので、ツアーよりも出来るなら単独行動の方が良いですよね
ジープニー・ターミナルにも観光客の呼び込みが居て、彼を通すと恐ろしく高いです
新型トライシクルと直に交渉が良いですね
「Private」のプレートも持っているので、これをぶら下げるとテリトリー以外どこへでも行けます
時間貸しで交渉するとそんなにべらぼうな金額は言ってこないですよ
「使ったガソリン分は、満タン返し」って言うと、更に喜ばれます
2019-07-23 17:40 Tomy URL 編集
No title
Tomyさん、アドバイスありがとうございます😊
2019-07-23 19:47 チビ URL 編集
No title
しばらく前に、「Private」って書かれたプレートを下げている新型トライシクルを見かけたんです
そう言えば、ジープニーでもたまにやっていますよね
移住当時タガイタイには大きな家電屋さんがなくって、ダスマのSMで大量購入しました
すぐに必要だったので、ジープニー乗り場で貸し切りをカミさんが交渉していました
あっというまに交渉成立です
トライシクルやジープニーは免許制で、エリア以外で営業できないんですが、貸し切りだと大丈夫らしいんです
ただ、タガログができないと、交渉も難しいですけどね 苦笑
2019-07-23 20:21 Tomy URL 編集
こんばんわ。
あれなら乗り心地が良さそうでした。
初めてのタガイタイへは彼女のお兄さん家族と行ったのが始まりでした。私はお父さんの自家用車でしたが。お兄さん家族は自前のジプニーでした。工場はこれからどうなるのかな。
2019-07-24 03:10 もちや喜作 URL 編集
No title
目が覚めてしまいました.......
時折路線営業用ジプニーの後ろのドアが閉まっていて、private表示しているのを見かけますが、そう言うことだったのですね。
勉強になりました。
2019-07-24 05:20 チビ URL 編集
Re.こんばんわ。
新しいジープニー、もうジープニーじゃありませんね 笑
エアコンも入っているので、渋滞や雨の日でも安心です
いまは車両変更の補助が出るので良いですが、いずれ補助もなくなるらしいです
予算が少ないみたいですよ
2019-07-24 11:29 Tomy URL 編集
No title
たまには早起きも、3ペソの得?
何かいいことでもあったでしょうか? 笑
プレートを出さずに貸し切りしてる時もありますが、もめごとの原因になりますからね
ちゃんとしたドライバーは必ずプレートを出しますね
2019-07-24 11:32 Tomy URL 編集