メイドさん4号の登場
実は5日前より、メイドさん4号が登場しました
見かけは普通のおばさんですが、このメイドさん4号、只者じゃない雰囲気が漂っています
義母さんが、ラボの田舎から一緒にやって来ました
カミさんも知らなかったのですが、メイドさん2号の姪っ子でした (お姉さんの子供)
2号から情報を仕入れて、我が家に来たのではなく、全くの偶然らしいです
ただ、我が家に来るのが決まってから、メイドさん2号から情報は仕入れていたみたいです
【只者じゃない雰囲気】
① メイドさん4号は42歳ですが、旦那さんは34歳だそうです
② しかも、その旦那さん、カミさんの同級生らしい ・・・・ ヒィェ~!
③ メイドさん4号は、子供を10人も産んでいるとか ・・・・ カトリック、スゲー!
④ なので、今の旦那さんは3人目の旦那だそうです ・・・・ 本当に旦那?
⑤ カミさんと義母さんをマニラに送った後ですが、メイドさん4号たまに日本語を話します
どこで日本語覚えたんだろう?
と言っても、単語を少し知っている程度ですが・・・・
日本語の事は、カミさんも義母さんもまだ知りません
初めてのメイド仕事、掃除とかはメイドさん1号~3号に比べると明らかに劣ります
でも直近の3号(カラバウさん)と比べると、全然違う!
何が違うかと言うと、
扉や引き出しをちゃんと閉めてくれます
ドアも、静かに閉めてくれます
物も壊しません
今思っても、カラバウさんはワイルドだったな~ 笑
昨日は、午後から晴れ間が見えました
8月に入ってから、初めてです
ランチは、ピザを食べに行きました
メイドさん4号は、42歳なのに白髪で、ちょっとおばあちゃんにも見えます
晴れ間は見えますが、やはり涼しくてこの日も25℃止まり
フィリピン人の、気温25度の服装はこんな感じです
日本だったら、11月、12月の服装ですよね
夕方、メイドさん4号が電話で話をしていましたが、そのあと
「子供が風邪をひいて、熱が出た」
給料の前借と、明日仕事を休みたいそうです
日曜日は、基本お休みの日なので自由にさせています
「子供はどこにいるの?」
「ラグナ」
「何歳?」
「6歳、miss Mamaって言ってる」
と言うことで、昨日ラグナに行って、きょう子供を連れてくるそうです
もしかして、これからずっと同居?
見かけは普通のおばさんですが、このメイドさん4号、只者じゃない雰囲気が漂っています
義母さんが、ラボの田舎から一緒にやって来ました
カミさんも知らなかったのですが、メイドさん2号の姪っ子でした (お姉さんの子供)
2号から情報を仕入れて、我が家に来たのではなく、全くの偶然らしいです
ただ、我が家に来るのが決まってから、メイドさん2号から情報は仕入れていたみたいです
【只者じゃない雰囲気】
① メイドさん4号は42歳ですが、旦那さんは34歳だそうです
② しかも、その旦那さん、カミさんの同級生らしい ・・・・ ヒィェ~!
③ メイドさん4号は、子供を10人も産んでいるとか ・・・・ カトリック、スゲー!
④ なので、今の旦那さんは3人目の旦那だそうです ・・・・ 本当に旦那?
⑤ カミさんと義母さんをマニラに送った後ですが、メイドさん4号たまに日本語を話します
どこで日本語覚えたんだろう?
と言っても、単語を少し知っている程度ですが・・・・
日本語の事は、カミさんも義母さんもまだ知りません
初めてのメイド仕事、掃除とかはメイドさん1号~3号に比べると明らかに劣ります
でも直近の3号(カラバウさん)と比べると、全然違う!
何が違うかと言うと、
扉や引き出しをちゃんと閉めてくれます
ドアも、静かに閉めてくれます
物も壊しません
今思っても、カラバウさんはワイルドだったな~ 笑
昨日は、午後から晴れ間が見えました
8月に入ってから、初めてです
ランチは、ピザを食べに行きました
メイドさん4号は、42歳なのに白髪で、ちょっとおばあちゃんにも見えます
晴れ間は見えますが、やはり涼しくてこの日も25℃止まり
フィリピン人の、気温25度の服装はこんな感じです
日本だったら、11月、12月の服装ですよね
夕方、メイドさん4号が電話で話をしていましたが、そのあと
「子供が風邪をひいて、熱が出た」
給料の前借と、明日仕事を休みたいそうです
日曜日は、基本お休みの日なので自由にさせています
「子供はどこにいるの?」
「ラグナ」
「何歳?」
「6歳、miss Mamaって言ってる」
と言うことで、昨日ラグナに行って、きょう子供を連れてくるそうです
もしかして、これからずっと同居?
スポンサーサイト
コメント
No title
メイドさん4号到着おめでとうございます。
家事の負担が少し緩和されますね
メイドさんは当たり外れがありますね。
長く居てくれると良いですね。
2019-08-12 06:12 マランダイ URL 編集
困ったちゃん?
メイドさん4号の御着任、おめでとうございます。
しかし、早速の子連れとは・・・?
ひょっとして、「困ったちゃん」???
ドキドキしますねー。w
2019-08-12 07:42 Jo59635561 URL 編集
No title
メイドさん四号着任おめでとう御座います。
多産系と見え、丈夫そうな方ですね、之から、Tomyさんの、
躾が始まりますが、Tomyさん好みに、
調教して下さいね、咄嗟の時には、通学下校にも、
送り迎えが、出来れば好いですね、m(_ _)m
2019-08-12 08:13 タガイタイ・ダニエル URL 編集
No title
すみません.....ラボって?研究室じゃないですよね。
「物も壊しません」笑笑笑、思わず頷いてしまいました。
「xx壊れた!」
「壊したんだろう.......」
2019-08-12 09:24 チビ URL 編集
No title
今朝は、メイドさんの子供、義母さん、カミさんも含めて、大家族のような朝食でした
ミーちゃんとダイちゃんは大喜びではしゃいでいます
私は・・・・いつもの核家族から大家族になって気疲れしています 苦笑
2019-08-12 09:52 Tomy URL 編集
Re.困ったちゃん?
カミさんの居ないところで聞かれて、私もつい
「いいよ」って答えちゃいました
でもカミさんは、とどもを連れてくるのは駄目だよ、どこでもそう
「あとで、メイドに話する」って言ってました
どうやら、今回だけね、一週間だけ
ってことで話が付くようです
でもここはフィリピン、かみさんが居なくなると、まだどうなるやら・・・苦笑
2019-08-12 09:55 Tomy URL 編集
No title
子供が10人なんて、「お前は犬か」と思いました
でもそれだけ産めるなんて、凄い体力ですね
貧乏人の子沢山
実感しました
2019-08-12 09:57 Tomy URL 編集
No title
ラボはビコールの田舎町です
なので、メイドさん4号は何にでもホット・ソースを掛けて食べています
メイドさん3号のカラバウさんは、よく物を破壊していました
トイレの便器掃除のブラシも、折っていましたが、黙ってそのままでした
どんだけ力が強いんだ?
お皿は破壊しませんでしたが、小さなものはよく破壊していましたが、自己申告はゼロです 苦笑
それに比べて、4号は扱いが丁寧で、安心して見ていられます
なんか最近、メイドさんに求めるレベルが下がってきているのを実感しています
日本では当たり前のことが、フィリピンでは当たり前じゃないし
個人差がこんなに大きいと、フィリピン人とひとまとめに出来ないように感じています
2019-08-12 10:03 Tomy URL 編集
No title
ビコールは美人さんが多いと聞きましたが?
私は、ビコールエクスプレスが好きで、ローカルレストランで、メニューが分からない時は、いつもコレです......
2019-08-12 11:59 チビ URL 編集
No title
ラボの少し先のダエトまでは、ぎりぎりタガログ語で
その先はビコール語になります
ビコールは美人が多い?
たぶんラボは違いますよ~
ビコール語圏内の話じゃないでしょうか? 苦笑
その他には、ビコール地方は貧乏人が多いので有名です 笑
2019-08-12 13:42 Tomy URL 編集
No title
メイドさんが子供を連れてきたら1人2人と増えそうで怖いなぁ。
Tomyさん、言うべきことはちゃんと言いましょうね。「ダメ!」って。
2019-08-12 14:55 もちや喜作 URL 編集
ロラ?
ラボは、ビコール地方なのですね。
すると、ピリナッツが採れる地域ですか?
ピリナッツを食すると、健康寿命が延びるとか、若返るとか聞きましたが・・・?
メイドさん4号、多産系だからか? 42歳にしては婆くさいですね。
間違いなく、ロラに分類されますよ。
2019-08-12 15:38 jo59635561 URL 編集
No title
カミさんがマニラに行ってる最中だったので、何となく「OK」って言ってしまいました
まだフィリピンの標準が分からなくって、こういうのも有りなのかな?
「ダメ」って言ったら、厳しすぎるのかな?
なんて、ちょっと考えてしまいました
加減が難しいです 苦笑
2019-08-12 16:26 Tomy URL 編集
Re.ロラ?
「イカウ、ロラだって」って伝えておきますね 笑
でも確かに、私も42歳にはとても見えませんでした
10人の子供を産んだので、栄養を吸い取られたのでしょうか?
ピチピチ感、ゼロです 笑
まあ、話すと42歳くらいには感じますが・・・・ビミョーです
ピリナッツ、よく知ってますね!
フィリピンにしては、超高級品です
きょう買ってきましたが、小さな容器で260ペソもしました
でもラボで買うと、100ペソだそうです
2019-08-12 16:31 Tomy URL 編集
多産系体質のメイド4号?
フィリピンの60歳や70歳のおばあさんは子供が9人、10人位いても、普通の感じでした。
でもメイドさん4号は42歳で子供10人は凄いですね。
おまけに父親の男が、3人居るとは立派なモテ女(笑い)です。
最近はフィリピンでも40歳代位の年齢のお母さんは3人から5人の子供が平均のような気がします。
私の妻の兄弟姉妹は30代後半から40代前半ですが、子供は1人から3人しかいません。
フィリピンも若年層は少子化が進んで来たような気がします。
でも、貧乏人の子沢山は、今でも健在の様にも感じます。
2019-08-12 18:20 ヤマハバイク URL 編集
Re.多産系体質のメイド4号?
9人、10人って、セブ島だけじゃないですか? 笑
私の知ってる限り、5,6人がせいぜいですけど・・・
お金持ちの家庭を見てると、2,3人が標準のようですね
昨日から、食卓を7人で囲んでいますが、凄い大家族になったような気がしてます
10人以上の家族って、食事の支度も大変だけど、片付けも大変ですよね
そう言う家庭は、複数人で対応してるんでしょうね
きょうお米を買いに行きましたが、子供がお使いで1kgのお米を買っていきました
日銭でその日暮らし
大変だろうな~
2019-08-12 18:47 Tomy URL 編集
○乳だ!
ヤバイ(笑)
2019-08-13 13:20 Keina URL 編集
今、ターミナル3です
今日は大揺れでしょうね 笑
乳は大きいけどブラジャーしてますからね
外したら、垂れてますよ~
2019-08-13 14:08 Tomy URL 編集